まぁ、人付き合いが苦手というか、へたっぴというか、不得意というか・・・
カエルだし~?
最初に 何これ?動くの?しゃべるの? という反応を受け・・たりはしないけど
たぶん、これが足をひっぱっている
おとなしい、というか、無口というか、だんまりを決め込んでしまうのだね
おとなしいのは筋金入り

赤ちゃん(卵?おたまじゃくし?)の頃からおとなしい
どのくらいおとなしいかと言うと、子守&留守番を頼まれた父があんまりおとなしいから
赤ちゃんのわたしを家に置き去りにして出かけてしまうくらいなのだ
そんなわけで
人数が多ければいい、というものでもない・・・ということは重々承知のすけ
どうも、やっぱり打ち解けるのに時間が掛かるのだね
外ではおとなしく、うちではおしゃべり
外ではよくしゃべるのに、うちでは無口
対面では無口なのに、ネットではおしゃべり
いろいろな人いるだろうけれど、わたしの場合は
考えたことを言葉にするのが苦手というか、アウトプットが下手なのだ・・・たぶん

『しょんぼりソード』をご存知だろうか

これ→
『しょんぼりソード』はしょんぼりに打ち勝ち、新しいことにチャレンジする力がめきめき湧きあがり♪
新しいことに、ザ・チャレンジ!


近頃、Twitter(ツイッター)と
Facebook(フェイスブック)も始めたのだよ
Twitter(ツイッター)とFacebook(フェイスブック)って言葉は知っていてもなんだか分からない、という方に説明すると
なんだか分からないけれど、とりあえずやってみるのだっ


と始めたのは良いけれど
↓交際下手
→結果、友達少ない
ネットでもやっぱり・・・そりゃ、そうか・・・・

だけど、なんとなぁく、
ブログでの付き合い方、
Twitterでの付き合い方、
Facebookでの付き合い方、
分かってきたような、分からないような

ちょっと面白くなってきた・・・かな



対面での付き合い方は、ちっとも、さっぱり、すっきり、やっぱり、分かってないけど
あ

お花との付き合い方も、まだよく分かってないや
それにしても?
こんな調子でいつ寝てるんだろう→

にほんブログ村
-----
COMMENT:
AUTHOR: Ben2
DATE: 2012/06/13 06:43:05 AM
修行蛙さん、おはようございます。
いやいや何を仰いますか…。リアルなママ先生さん、串かったんさん、テピアシードさんをご存知…。私にはとてもアクティブな蛙さんに見えますョ。
荒川河川敷のライドの時はお付き合いよろしくお願いしますねσ(^_^;)。
ションボリソード、研ぎ直しの必要あったら、いつでもナイフ王国のBen2王までご用命下さい(^-^)/。
-----
COMMENT:
AUTHOR: クマ
DATE: 2012/06/13 06:35:45 AM
おはよう

今朝もすっきりしない空です
私も話題少ない話し下手
以前Twitterに登録しましたがどうやって話題を作ったら良いのか
相手の話題にどうやって応えたら良いのか
とあるSNSにも参加していましたがこれも長続きせず
Facebookが話題になっていますが、さてどうしようかと・・・
どうせ続きやしないのだからと二の足
話題もそうですが時間が無いと長続きしないものばかり
せいぜいこのブログで自己満足に慕っている方が無難て感じでいます
歳のせいなのかな~
あらあら・・愚痴のようなコメントになってすみません
-----
COMMENT:
AUTHOR: ハタボー
DATE: 2012/06/13 06:11:18 AM
おはようございます
時々僕も
落ち込み「ポジティブ」タイプでしょうか失礼ですが
と似て 僕は人付き合いが苦手で 口ベタと 無口と だんまり

でも 知り合いとかは結構 冗談が上手く 笑わせる
のは 得意で 漫才コンビ言う ボケ役かな

人見りをしますね
でも 何か人を引き付ける 魅力は誰かしら持って
いるもので 僕は
さんが羨ましいですよだって ブログ見てると 何時だって 書き込みが
ズラリと来ている。

これって 僕と似ているなんて いちゃいましたけど
ぜんぜん 僕には出来ない
さんが持っている 天性と思いますよ
自信を持って 友達居ない
より 元気出るコールですよさあ
今日もお元気で-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/06/13 06:29:48 PM
>Ben2さん、こんにちは

ソードが鈍ってきたら、磨き直していただける、とは心強いお言葉
ありがとうございますっ


少し引っ込み思案過ぎるかな、と思って、ちょっとがんばってます
あ、ムリしてるという意味ではないのです
何もしないで家でじっとしてるのに慣れてしまっているもので・・・

日頃から準備運動してないと、気持ちばかり空回りして
思うように体が動かないのと同じような感じでしょうかf(^-^;)
がんばってアクティブに動いているうちに、それが普通


になるといいな・・・

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/06/13 06:23:26 PM
>クマさん、こんにちは

今朝は寒かったですね

TwitterもSNSも、周りに合わせようと無理して疲れる、
という人も多いようですね
自分のペースで、出来る範囲で参加するのが良さそうです
TwitterとFacebookは、自分から何も発信しなくても、
情報が自動的に集まってくるのは面白いかな、と思ってます
まぁ、自分の欲しい情報を発信する人が見つかれば、の話ですが

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/06/13 06:17:33 PM
>ハタボーさん、こんにちは

励ましありがとうございます

そんなにしょんぼりしてないですよ


ただ、人見知りな性格は何事にも現れるのだなぁ、なんて
頑固というか、徹底しているというか・・・
口数少なくても、楽しい人が寄ってくるハタボーさんは
きっと場を和ませる力のある方なのでしょうね
とっても羨ましいです


ちなみに、わたしはこのブログは1年ちょっと経ちましたが、
最初の半年くらいはコメントほとんどなかったです
本当の知り合いが時々入れてくれる、という感じでした
今はコメントをたくさんいだだけて、本当にありがたいことです
気長に続けてみるのも大切ですね
-----
COMMENT:
AUTHOR: 鮎
DATE: 2012/06/13 09:53:52 PM
今晩はです。
戦国時代の武将の奥方のようですね・・修行蛙さん!
おしとやかで、でしゃばりもせず、何事にも控え目で、
適度の節度を守り、聞く耳を二倍し、ここぞという気骨は
五感に秘めて、ひびの謙虚の立ち振る舞いいいですね!
私ごとき大阪人は、控え目な節度は把握しているものの
ついつい調子にのると何もかもわすれて露骨な振る舞いに
なっちまいますので、修行蛙さんを見習らくちゃだめですね
がんばります・・・・
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/06/13 11:38:57 PM
>鮎さん、こんばんは

う~ん、どちらかと言うと、単に反応というか反射神経がにぶいというか・・・
・・・・・

と思いついたときには、話題が変わっているという感じです
すかさず、つっこむ大阪魂が、うらやましいです

でも、おとしやか→
ということにしておきましょう

ありがとうございます~
-----
COMMENT:
AUTHOR: りょうま
DATE: 2012/06/14 05:26:07 AM
人見知りをする人は
うちとけるとどんどんかわっていくのがオモシロイです♪
私は物怖じしないので
時に「あつかましい」と思われたり…
性格なんて一長一短ですw
夜中に鳴き続けるカエルさん
姿はみせませんが
割と自己主張しますよね(笑)
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/06/14 12:38:38 PM >りょうまさん、こんにちは

あ
自己主張が強くてスミマセン
夜はできるだけ静かにしま~す


おとなしくても、いや、逆におとなしい程、
実にはしっかりとしたシンがあって頑固だったりしますね
やわらかそうで、硬いカエル?・・・・ちょっとイヤだな


頭もココロもふわふわになりた~い

-----
COMMENT:
AUTHOR: ヤマちゃん
DATE: 2012/06/15 10:08:06 PM
こんばんは☆
そんな
さんの内に秘めた(込められた)パワーがお花に発揮され、
私たちを癒してくれていますね!!素敵です

実はわたくしも超、超、超……人見知りでして。
つい最近も「体調悪いんですか?」と聞かれた
くらい、切り返しが下手くそ~(汗)
私の場合は友達と会った時のネタにしてますが(笑)


-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/06/15 11:02:52 PM
>ヤマちゃん様、こんばんは

パワーこもってますかね


しょぼくれて、パワー不足になってないと良いのですが
そうですか、ヤマちゃん様も人見知りですか
でも、「虫の居所が悪そう」ではなく、
「体調が悪そう」と心配されているなら、大丈夫ですよ
わたしの場合、カエルだけに虫の居所が悪いと思われがち?!
食べ物(虫)が無いよぉ~ ぷんぷん

0 件のコメント:
コメントを投稿