解析ツール

2017-05-31

カエルの人たち!

またもやこの季節がやってきたのだ

浅草に年に一度かえるの集うイベント
第9回浅草かえるアート展

今年のテーマは「カエルの人たち!」
絵、版画、がま口、編み物、刺繍、、、様々なジャンルがすべて「かえる」

ここにね、いけばなで参加するわけよ・・
いけばなって素材がすでに花だったり葉だったり枝だったりするわけで
そこから「かえる」をどう表現するか毎回悩むのだよ

これって「いけばな」かな?これって「かえる」かな?

その果てしない探求に今年もまた挑戦するのだ!!

今度はまた違う手法に挑戦・・・だ、大丈夫なのか?

第9回浅草かえるアート展「カエルの人たち!」
2017/6/3(土)10:00~17:00、6/4(日)10:00~16:00
台東区墨田公園リバーサイドギャラリー
 


にほんブログ村 雑貨ブログ 動物雑貨へ
にほんブログ村

2017-05-29

流行にのって

王様は目玉が大きい、かえるだけに

だけど、あんまり目医者だとか目薬だとかに縁遠くてね
視力いいんだ、両目1.5
遠くの獲物も逃さない視力を持ってるよ
まぁ・・近年視力落ちてるんだけどね・・

だけど、うっかり買ってしまったよ

タラララッタラー すぅらいむめぐすりぃ

あ、あれ?ドラ○もんが道具出すみたいな感じになっちゃった
(もちろん大山のぶ代の声で脳内再生)

ケース付き目薬の目薬はごく普通の目薬でケースは三種類あったのだけど
コンプリートするのはやめた、メタルスライムのみ
スライム型の目薬は箱も凝ってる、かわいい

爽快感がすごいらしいよ、まだ使ってないけどドキドキしちゃうね
ひーーー(ill゚д゚)

2017-05-28

今日のいけばな

今日は葉っぱと水をいけるよ

水をいける・・?と思っただろうか?
まぁ、生の植物を使うときには、だいたい水も使うわけだけど
作品の中で水の存在が重要になることもあるのだよ

透き通ったガラスの花器とか
水盤や、水盤ではなくても口が大きく開いてる花器なんかも、水面が広く見える場合とか
そんな時、水をいける、って言ったりするのだよ

2017-05-28
モンステラ、ニューサイラン、ガーベラ

水盤をふたつ重ねてみた
これで少し涼しい感じがするかな

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

海苔の佃煮味

いつものことで恐縮なのだが・・
かえるイベントに行ってきたのだよ

最近はグッズを買うことよりも食べることに熱心だ・・食いしん坊だからね

というか、消えものはいいよ
かわいくて食べるのもったいない(涙)という感覚を持たない王様なので
食事の楽しみ方もいろいろだよね♪って感じ

以前は食べてしまえば何も残らないのにもったいない・・って思っていた
まぁ、今でもその気持ちは少しあるけど

だって、今回のコラボメニューのこれ

普通のメニューにかえる型の薄焼き卵載せただけでしょ?
そんでもってキャラクター代でお高くなるんでしょ?
なんだかなー・・と思う部分もあるわけで

それでも、いそいそ食べに行ってしまうのは話のネタになるからかな
いや、別に誰と話すわけでもないから、やっぱり楽しいからだな

ところで冷やし中華って何ダレが好き?
王様はね、というか、わたしの家族はみんな酢が苦手でね
冷やし中華の酢醤油タレは分量を1人分少なく作ってタレ少なめで食べてたのだよ
味噌ダレの冷やし中華の存在を知ったときは歓喜したものさ・・

で、今回の冷やし中華は・・というと、タレなし

あれ?タレ無しが正解だったのかな・・?
コーヒーの砂糖はあちらからお取りください、みたいな感じで
どこかに置いてあったりしたのだろうか?

上に乗ってるおかずの何品かは味が濃かったのだよ
混ぜたらタレ不要で充分食べられる

ちょっとまた新しい扉が開いた・・
あ、でも自分でこんなに味付きのおかず何品も作ったりしない・・(;・∀・)
開いたかと思った扉はパタンと閉じた

ちなみに、かえるの部分は海苔の佃煮味だったよ
海苔の佃煮で目と口を描いたのかw
これ自分でできそう、抜き型があればなお良し
かえるの抜き型は無さそうだけど、クマとかパンダならあるような気がする

コラボカフェがあるということはグッズ売り場もあるってことなのだ
そしてフォトスペースもあった

・・なんか巨大なカエルに取り囲まれて恐怖でフリーズしてるみたいな写真になった

コラボカフェはもうひとつあって、おやつ的なお店なんだけど
今日はおなかいっぱいになったので今度また行こう
行けるかな・・ヒマなはずなのに、ふと気づくと時間が消えてる日々なので
がんばって時間作らなくちゃね(食べる気満々)

にほんブログ村 雑貨ブログ 動物雑貨へ
にほんブログ村

2017-05-27

パンダが呼んだ

あ、どうも、パンダです

昨日はカエルにやられたみたいな感じでしたが今夜は違いますよ・・
え?カエル?どうしたかな?ニヤニヤ(・∀・)

そんなわけないのだ、王様だよ

昨日は寝る時間をとうに過ぎていたので過去写真から
悪そうな顔つきになってしまったためボツにした写真を敗者復活で採用したのだ

パンダの話はちょっとおいておき...え?
今日はキンキン金曜日、金曜美術館の日、上野に来たよ

なぜこれを見たいと思ったのか忘れてしまったけれど
まぁだいたいこういう感じのが好きなのだな

肖像画は、お城に飾ったら夜中にふと見て心臓止まりそうなぐらいびっくりするな・・
と思うくらいに目力たっぷり、絵から浮き上がるような生命力を感じてしまう
でも当時は写真無いんだし、写真の代わりと思えばこのぐらいじゃないとねって気はする
わたしは飾るのイヤだけど・・
考えてみたら今も人物の写真は飾ってないしな・・

どこぞの美術館の行列を思うととても空いていたし、
来場者同士互いにジャマしないように気遣えるぐらいの余裕があって
とても落ち着いて観られたのは良かったな

なんか今日はミニコンサートもあったみたいなのだけど
常設展示とかも見たいからミニコンサートはやめてしまった、もったいなかったかな・・?

同時に開催中の「スケーエン」展も観てきた
デンマークの芸術村と呼ばれる若手画家が集まってきた漁村があるらしい
これもなかなか面白かった
絵の中の猟師たちが非常に活き活きとしてた
それと美しい海とか風景
ちょっとデンマークを旅してきた気持ちになったよ

そして常設展
王様はね、この国立西洋美術館の常設展示が大好きなんだよ
毎回観てるので、さーーっと歩いて気になる絵だけをじっくり観るのが好きなのだ
でも、最近あまり来てなかったから観たことない絵が多くて久しぶりにじっくり観たかも

常設展は・・というか、その美術館所蔵の作品は撮影可だったりするのだよ
今日のお気に入りはこの絵

骸骨のある風景とかそんな感じのやつ
普通は骸骨はなんて持ってないんだけどなっという感じがいいよね
絵の中の文字ってのも興味深いのだよ
だってメンドクサイじゃないか・・こんなにきちんと読めるぐらいに書くなんて(←そこ?)

でも写真映りがいいのはこういう作品な気がする

そして、コレ

一番最初にこの作品を観たのは高校生ぐらいの時だった気がするのだけど
その時は、こんな簡単なのわたしでも描けるwwww、ぐらいに思ったけど
今つくづく思うけど、案外描けないよね・・
この単純で大胆な構図と色使いはいけばなにも参考になる気がするのだよ

そしてライトアップされた地獄の門

いい地獄感がでてる

というわけで、終了間近の「シャセリオー展」に来たのであった

昨日パンダケーキの写真はなにげなく選んだのだけど
今日上野に来たということは・・やはりパンダが呼んだのか?

ということで、上野駅でパンダのお土産を買ってきた
冒頭の写真は金平糖の上野限定のパッケージ

パンダの表情は三種類あったのだけど一番悪そうな顔を選んだよw

2017-05-26

VSパンダ

ヒマだ、ヒマだと思ってるのに

なんだか

なんだかんだと

公私ともに

時間が足りない

たぶんパンダとどうやって闘おうかとか考えてるせいかもしれない

(このパンダはだいぶ前に攻略したよ)
うむ、たぶんそうだ

2017-05-24

今日は2作

いけばな教室の日なのだ

いつもやり直しが何度かあるため一回の教室で
何回分も指導をしていただくというお得感にあふれてるわけだけど
今日はな、な、なんと!! 一発OK!! ヾ( ゚∀゚)ノ゙

ちょっと有頂天になっちゃおうかなぁ~、ふふふんのふん♪

花材は毎回2把なのだけど、1把目は葉もの3種2本ずつって結構たっぷり
それと草花の束、こちらは3本なので標準的な量って気がする

葉もののみの作品にしよう・・うむ
1作目
モンステラ、ハラン

緑の補色であるオレンジ色のすらっと背の高いガラスの器を合わせてみたのだ

モンステラの隙間からオレンジをチラ見せ
葉の裏側を見せることで緑のグラデーションにしたのだよ

ハラン1本はあえて花器の外
茎のまっすぐな緑の線を花器の横に配することで対比にしたかった

もう1枚の上にすらっと伸ばしたハランの位置がなかなかうまく決まらず
・・ガラス花器だと茎がすべって思った位置にとまってくれないのだよ
ようやくバランスの良いところに落ち着いた

これを一発OKいただいたのと花材がまだ余ってるのでもう一作にチャレンジ!!

今度は別な感じにしたいけれど・・・もうアイデア尽きた orz
なんとなくニューサイランを丸めてカタチを作る・・
あーでもない、こーでもない・・うむむむむむむぅ

どこに配置するか、花器をどの向きにするか
散々悩んだものの・・・

2作目
ニューサイラン、ガーベラ

どうもね、葉の動きがありきたりな気がするのだよ
もうちょっと頑張れたんじゃないか・・そう思ったのだけど

ガーベラの位置が良い
葉の丸め方はありきたりで単調だけれど前後に少しずらしたのは良いし
何よりも後ろ向きで花びらが反ってチラッと色が見えてる感じが効いてる
手前のガーベラもいい感じに入ってる
花を2本だけにしたのは良かった、これで3本入ってたら普通になってた

と先生に誉められたのだ

おやおや・・ちょっと調子に乗ってもいいかな・・ふふふんのふん♪

いつもね、教室でいける時は
棚の上にあるモノが取りたくてちょっと背伸びしてる
そんな気分なのだよ
ちょぴっとムリしてるけど、やりたくてしてるのでイヤじゃない
少し緊張しつつ、楽しんでる感じ
よしよし、この調子でいきたいものだね

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村