解析ツール

2021-11-28

地味リース

枯れ葉をだいぶ処分したのだけど
他にもまだまだ在庫があるのだよ
知り合いから、ちょっと声がかかったのもあり
その在庫の枯れものを使って、リースのようなものを作ってみた

なにせ枯れものなので、茶色のバリエーション程度にしか色合いがない
手持ちの材料で、ちょっと白くしたり、金色にしたり、ラメ入りにしたり
これまた、なんとなく取っておいたリボンなどを組み合わせたりして
それらしい物が完成した
でも、だいぶ地味

仕上げは、知り合いのアドバイスとドライフラワーちょい足ししたら
あわやゴミ箱行きの材料が再びよみガエル


上のふたつは小さめ、下のふたつはちょっと大きめなのだ

花屋などにある華やかなリースと比べると写真映えは今一つだけど
なかなかシックで良い気がするのだ、うむ

野外展

毎年恒例の昭和記念公園の野外展
今年はちょっと時期をずらして開催していたのだよ
時期をずらしたのは、昭和記念公園の紅葉の時期に合わせたのだ

王様が参加しているチームは毎年ベンチにもなる作品を制作してるのだけど
今回は作品の一部がベンチなのではなく、まさにベンチそのものなのだ
そのせいなのか、ベンチに座って記念撮影するための行列ができてたりしたらしい



王様も来場者が少なめの朝のうちに行ってベンチに座って記念撮影
うむ、気持ちのいいベンチなのだ
展示は本日28日まで・・・撤去がもったいないくらいの良いベンチであった、うむ
 

2021-11-21

想定外

スーパーの見切り品コーナーにちょっとしなびたレタスがあったのだ
今日食べる分には問題なさそうと思い、サラダにするつもりで買ってきたのだ
値段しか見ずに・・・


さぁ、まずは洗って・・と袋から取り出したら、手に土が

🐸❔

根もある・・・🐸❔

あれ?なんだこれは・・・

パッケージをよく見たら、根付きレタス、とある
根付きというか、レタスの苗であった
外側の葉をもぎって食べながら育てろということらしい


そんなわけで、王様の室内ガーデンにレタスが仲間入り


枯れ葉よ

18日(木)と19日(金)という平日の二日間
草月いけばな展に出品していたのだよ

こっそり、ひっそり…

いや、展示してるのだから、こっそりでも、ひっそりでもないのだけど
コロナ禍でもあるし、会場の草月会館はデパートのようについでの用事もないので
友人を誘ったところで来てもらえない確率も高い...
草月関係の人以外には事前に告知をしなかったのだ

その草月関係者でも来場者が少ない平日に出品した方が気楽な気がしたのだけど
花席がとんでもなく良い場所で、お気楽とは程遠くなったのであった

お稽古の花材で葉ものを自分でドライにした、というか、
放置していたらいい感じにドライになったものが、
使うアテもなく溜まっていたので、
枯れものなら、軽くて持ち運びやすいし、ちょうどいい!🐸✨
これもお気楽に選んだ材料だったのに、これも苦難の道のはじまりであった

どんな苦労や困難だったかは、さておき
完成作品はこんな感じであったのだよ


王様が横にいても写真だとサイズ感が伝わりにくいけど
そこそこ大きいのだよ


これをどうやって運ぶかも悩ましくて、
何かと気の重い1月であったが、無事終わってホッとしたのだ、うむ



にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2021-11-15

日曜いけばな

金曜日に折ってしまったネコヤナギ
同じ花器がお城にはないので、さてどうするかな・・・

折ったところで切って、短くするのも小さな王様の小さなお城には合うけれど
まずは折ったままで再利用してみたよ
ネコヤナギver2
(この写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)

この作品にはアンスリウムはやや大きすぎるように思ったので
最近行くようになった花屋で買ったクルクマを合わせてみた

このクルクマ、買った時点で、やや古いから10本300円というセール品
そこからさらに一週間以上経っていたので、枯れてる部分があるのだけど
見えないようにうまいこといけられたのだ、ふふふん

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

金曜いけばな

これは金曜のことじゃった・・・

ということで、また少し遅れてのアップなのだ
11月の家元研究科のテーマは「表現素材」
表現するための素材としてちゃんと向き合うという
ちょっと説明が難しいテーマなのだ

そんなわけで、花器のカタチに合わせていけてみた
ネコヤナギver1
(この写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)

テーマに沿ってるかどうか自信がなかったのだけど

この素材は折ってもいいか考えてるし、花器からの発展を考えてるし
アンスリウムは後ろ向きにして色の効果だけにしているし…

褒めてるのかダメ出しされてるのか分からない感じの講評だったけど
どうやら、ダメではなかった

もう1本くらいあった方がいいと言われたので直してからパシャリ

教室の一角に撮影用スポットができて、背景と照明のパワーで
ちょっとアレな作品も見栄えが良くなるというね、ありがたやありがたや

しかし、手前に1本足したのが、全然分からないという、
撮影技術の無さが足を引っ張っていたでござる・・・ぐぬぬ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2021-11-07

夏⇔秋

紅茶は二杯目から美味しい・・・☕
と思うくらいに待ちきれずに一杯目を飲むせっかちな王様だけど、
今年の季節の移り変わり程のあわてんぼうではないと思うのだ

そんな夏と秋のせめぎ合いのような花材が今週のお稽古でやってきた
お稽古では時間がなくて持ちカエルして、お城でいけてみたのだよ


タニワタリの緑をどうするか悩みどころで
ちょっと納得してない部分もあるのだけど・・・

紅葉したトサミズキの葉がきれいだったので、前面に映えるようにしたので
逆側に緑とひまわりと夏っぽい花材を集めて対比としてみた

花が美しければいけばなも美しくなるわけではないけれど
花材に助けられる部分は多いよなぁ・・うむ🐸

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2021-11-02

ひさしぶりの

...いけばなである

作品の写真のアップがない時、それは
寝ている時( ˘ω˘ ) スヤァ・・・じゃなくて!

だいたい展示作品の準備をしている時だったりするのだよ

平日は観に来る人も少なかろうから、気楽にできるかな・・・
とみたいなことを考えていたのに、
(多分不人気日程だから)良いお席に豪華なお隣さんで・・・
師匠からのプレッシャーが半端ない(トホホ)

そんな訳で、いける時間もなく、
バケツの中で半分枯れて来たウンリュウヤナギと
会社帰りに寄ったスーパーの残り少ない生花コーナーで買ってきた花と


ふぅ・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村