解析ツール

2022-07-24

軽やかに

とても蒸し蒸しした火曜だったのだ

この日の花材は、ミニひまわり、がま
草花は曲げることができず、ましてや花では折るわけにもいかない
水を吸わせないわけにもいかない
さて、どんないけかたをしようかな…

ということで、花器を重ねて花留め代わりにしつつ
花材に傾きをつける補助として使ってみたのだ
軽やかに
(この写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)

ミニひまわりはもちろんのこと、がまも茎が細くて穂先が小さく繊細な感じだったので
軽やかさを出すようにしてみたのだ

ちなみに、花材はもうひとつあったので、
(重くなりそうだったので使わなかった)
残りでもう1作いけるように先生に促されてもう1作

ふふふん🐸

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村


2022-07-18

花器から

7月の家元研究科は「花器からの発想」というテーマであったのだよ

花器からの発想なのだから、花器を先に選んでから花材を選んで・・・と
なるべきなのであるが、その日の花材で気になる花材があったのだ

そのため花材から先に選んでしまったのだけど
この花材と相性の良さそうな花器があったのだ
花器の形と花材の形が似ている、この形をうまく活かしたい

そう思っていけたのがこちら


ユーカリの実、ちょっとブルーベリーの実が大きくなったような感じでもある

花器は土器のようでもあり、表面の模様の渦巻きも気になったので
ウイキョウの茎を丸めて渦巻きにしてみたのだよ

茎は当然キレイな渦巻きになる訳もなく、虫ピンを挿して固定しているよ

渦巻きが流線形ではなく、カクカクしているのも、
この花器の口が尖ったりしているのと合う気がしたのだ
だったら・・・と思って、さらに茎を折り曲げて尖ってる感じを出してみた

ウイキョウの花は別にして、花器の中に入れ、花器の穴からチラ見せ


いろいろやりすぎて時間が足りなくなるかと思ってちょっと焦ったけれど
楽しくいけられたよ

家元から、花器とすごく合ってて面白いですね、と言われたのだ、ふふふん

ユーカリもウイキョウも爽やかな香りがするので
散々触っていたおかげで、この日は手がすごいいい匂いになったのだ🐸

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2022-07-09

遅レポ・火曜いけばな

とても暑い火曜だったのだ
そのせいか、教室はガラスの花器でいけている人ばかりであった
それはまるで「ガラスの花器でいける」のをお題に出されたのかと思うほどに

本当は陶器の花器でいけようと思っていたわけだが
教室の様子を見て、王様もガラスの花器を使うことにしたのだ

花材はウンリュウヤナギ、クルクマ、ハラン

ウンリュウは水に入ってなくとも(そのままドライになるので)大丈夫なので
ふと思い立って、花器の中ではなく、外に使ってみようと思ったのだ

ヤナギの特徴、柔らかくて丸めやすいところを活用して
編んだり結んだりして花器を外側から囲む感じにしてみた
しかも、太い枝が天井になるように逆に使ってみたのだ

ちょっとバランスが崩れやすいけれど、なんか面白いのができた
そよ風
(この写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)

クルクマを入れるまでは良かったけど、
あともう少し緑が欲しい・・・このハランの入れる場所が難しくてねぇ
結局先生の手直しで完成したよ

ウンリュウのうねるような枝の曲線が、そよ吹く風のように見えない?
(見えるよね、ねっ、ねっ🐸)

いつもと違うことに挑戦して楽しかったのだ、うむ🐸

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2022-07-08

おニュー冠

王様に新しい👑が届いたのだ

いいでしょ~🐸✨
 

3Dプリンターで作ってもらったんだよ
(新しいおもちゃを入手した知人が試運転で作成)

少しサイズが合ってないのは、王様の写真を見ただけで作成したからなのだ🐸うむ