ということで、今日は午前休みを利用して丸ビルにやってきた


(←昔の面影の残る丸ビル)
丸ビルのある事務所に用事があってでかけていくと、丸ビルが忽然となくなっている

丸ビルがあったはずの場所は更地になって、草なんかも生え、動いているのは水溜りにいるアメンボだけ・・・
通りすがりの人に「丸ビルはどうなりましたか」と聞いても「一寸私には解りませんね」という返事
翌日出直してみると丸ビルがちゃんとある

事務所の人に恐る恐る「昨日はこちらにいらしてましたか」と聞いてみると「昨日は都合で休んだ」という返事
ふと先月のことを思い出した

家元研究科に参加するため、草月会館にでかけた土曜日の朝

草月会館は地下鉄青山一丁目駅と赤坂見附駅の中間にある
青山で朝食したらおっしゃれ~

ちなみに、青山一丁目駅の改札を出るとそこは青山ツインビルの中だ
初めて行ったときは地上への出口が分からなくてとまどった

きょろきょろしている人をよく見かけるから、わたしだけじゃなくって、きっと本当に分かりにくいんだと思う

それが先月の土曜日、青山ツインビルの商店街にシャッターがしまっているのだよ

何度も利用しているがそんなのは初めてだ


地上にでたら、すぐ横の「24時間営業」と書いてあるコンビニにもシャッターが


どの店もどの店もシャッターが


ツインタワーの地上部分の広場にはチェーンが張られ、
「本日閉館につき中には入れません」
という立て札を見つけてようやく理解

理解したけど・・・ツインタワーで朝食のつもりだったのに、どうしよう


他にお店のアテは無い

青山一丁目駅から草月会館までは一本道で、途中に食事のできる店はない

草月会館も時間が早すぎてシャッターが・・・

赤坂見附駅方面に少し歩き、草月会館にやや近く、住居とオフィスの融合ビルの一階に「タリーズコーヒー」がひっそりとある


ところが、行ってみるとそのビルにも「本日閉館につき・・」の張り紙があり、自動扉が開かない

いつでも利用できると思っていたビルが突如閉館


どうせなら、いっそビル丸ごと消失していてくれたなら・・・
驚きが大きくて朝ごはんが食べられない「しょんぼり気分」もふっとんだのにぃ~



現在の丸ビルはこんなにでっかい
これがある日消失して翌日には戻っていたら・・・

その消失している間を目撃してしまっても、やっぱり誰にも言えないかもね

0 件のコメント:
コメントを投稿