
今年はフリルの花びらがマイブーム


シクラメンもふりふりのタイプを選んだよ

シクラメンにはベランダの賑わいとして活躍してもらうことにして

室内にはセントポーリア
寒くなってきてお花も少ない時期だから、こういう冬の花を見るとほっこりする

さてさて・・・
このごろ、またアイツの気配がするんだよ

以前のように土が撒き散らされてはいないので
ちょっとはっきりしないのだけど・・・
でも、確かに何かがおかしい・・・・


慌てて、以前使用しなかった風車のでかい羽を設置した
部品が小さい羽とともに
風で飛ばされたしまったので、くるくる回ることのない風車・・・
きらきら
派手だからなにか役に立つだろう・・・曇りの日にまさに土をほじろうとする瞬間を目撃

えっ
と振り返るわたし
(室内)と目が合って固まるアイツ(室外)直後、さすがに慌てて飛び去った


まさに風車の横にとまっていたよ
「いやがらす」もすぐそこだ

まるで無視かよっ

曇りで反射効果が薄かったせいかなぁ・・・

見慣れると効果がなくなるというしな

だとすると、順応性が高すぎるっ
あるいは逞しいと言うべきかっ

わたしにも分けて欲しいその能力

誰ですか、それ以上逞しくなったら困るなんて言うのは


-----
COMMENT:
AUTHOR: うっち
DATE: 2011/12/17 07:06:42 PM
こんばんは~♪
こういう事を書き込むと、動物愛護団体から
お叱りを受けるかもしれませんが。。

もはや奴は「良い奴」ではなく、「害鳥」だと思うのですよね!

ささっ、 エ●ガンで撃ちましょう!

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2011/12/17 09:09:20 PM
>うっちさん、こんばんは~

逃げ足(?)は超早いんですよねぇ
うまく当てられる自信ありませ~んっっ

いつもとまる辺りに、唐辛子でも塗りこもうか・・と思ったのですが、
こう寒いとほかほかしてちょうどいい
と逆に喜ばれたりして
0 件のコメント:
コメントを投稿