解析ツール

2012-12-17

いけばな講座

(62)正月花
月曜日はいけばな講座
ちょっと早いかな~と思ったけれど、来週はクリスマスな感じだし
一日飾りは良くないし~ 今日やるのだっ

親先生から譲っていただいた花器に、いかにもお正月向けのがあったのだ
20121217-001 普通の花瓶でも良いのだ
できれば口が窄まっている方が良いのだ

お正月花は縁起物だから、折れている松葉、汚い松葉は取り除こう
20121217-002 引っ張ると簡単に抜けるよ~

最初の松は長さを決めてそのままストンといれてしまおう
それと長すぎるからといって、松の枝の先端を切ったらダメなのだ
先がなくなるのは良くないのだ・・・
緑の部分が多すぎる場合は、下の方の葉を取り除くと良いのだ
20121217-003
縁起物だから、松はあまり傾けないほうが良いのだ
ストンと入れるだけは、いけばなとしては本当はダメなのだけど、
まっすぐ立てられるし、簡単なので今回だけよぉ・・・

その代わり二本目からがんばろう
二本目の松は底ではなく、花瓶の内側に当てるようにして手前に傾けて
20121217-004
分かりやすいように、まだ水はいれてないよ~

次はキク・・・キクは小葉をとるのだぁ
20121217-005 ここねぇ
そして、下の方は葉を落とすといれやすいのだ
20121217-006
キクも同じように花瓶の内側に当てるようにして手前に傾ける
二本目の松よりももって大きく傾けちゃおう
20121217-008

そうして出来たのがこれ~
20121217-007

もう少しキクをいれたら・・・できあがり?
20121217-009
これでもいいけれど、せっかくのお正月だからもう少し華やかに・・・

銀色に色づけされた竹ひごの飾りと、水引をふわっとテキトーに巻いて完成♪
20121217-010
水引は正式には濃い色が向かって右側にくるようにするのだよ
紅白の場合は紅が右、金銀の場合は金が右だよ
のし袋と一緒なのだ
でも、そんなに気にしなくても良いのだ

そんなに難しくないから、お正月にはぜひお花を飾ってね~
にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

松をいけると手が松脂だらけになるのだ・・・
これが石鹸ではなかなか落ちない

松脂にはベンジンがいいよ
コットン綿にベンジン含ませて手を拭くと簡単にきれいになるよ


-----
COMMENT:
AUTHOR: ベル
DATE: 2012/12/18 09:57:09 AM
水引にも向きがあるんですね。

でも水引入れたらもろお正月・・・

良いですね
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/12/18 12:54:23 PM
< ベルさん、こんにちは

そうなのです、水引にもルールが・・・
草月はあまりしきたりなどにはうるさくないのですが
縁起物などは気にされる方もいらっしゃるので
いろいろ勉強しなくては・・ 

ベルさんが楽しんでいただけたなら、嬉しいです
-----
COMMENT:
AUTHOR: りょうま
DATE: 2012/12/18 04:58:52 PM
記事とは直接関係ないんですが…

正月花?蛙さんが一生懸命生けてるのに
よく考えたら「蛙年」ってないんですねー
なんとなく残念…

しかも来年は天敵の蛇さん!?

ちなみに私は、牛の背中にのった
ずるがしこいねずみ年です(^^;
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/12/18 07:24:51 PM
< りょうまサン、こんばんは

そうなのですよ~、なんで蛙年ないのかなぁ・・・
昔から身近な生き物だったはずなのに・・・・

来年は仲良くしますよ、へびさんとも

「ずる」がついていても賢くていいですね~
蛙はあまり頭いいイメージはない・・・ような
-----
COMMENT:
AUTHOR: bunko
DATE: 2012/12/18 09:42:30 PM
こんばんは
松脂にはベンジンがいいのですね
いつもべたべたのままでした
水引ってお花屋さんにあるのかしら?
それだけで、グッとお正月らしくなりますね。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/12/18 11:14:17 PM
< bunkoさん、こんばんは

そうなのですよ、実はベンジンが良いのです
ベンジンは子供の頃、よく使っていた気がするのですが
最近は使わなくなって、こんなところで活用できるとは
わたしもびっくりしました←最近知ったばかりです

時期的に水引はお花屋さんにもあるかもしれませんね
文房具屋さんならきっとあると思います
そんなにお高くないので、水引はお勧めです

0 件のコメント: