
浅草かえるアート展は大人の文化祭と内輪では言ってる手作りイベントなのだよ
アート展というくらいだから美術展なのだけど
お澄ましして展示するだけじゃなくてね
出展者同士、来場者と出展者、はたまた来場者同士でコミュニケーション・・
いや、カエルだけにケロケロケーション(原形をとどめてないw)
ケロ
ケロカエルが好きな人が集まるので自然とカエル談義になるのだね

もちろん作品に関する会話もあるケロね

かえるアート展で会いましょう、という合言葉で
会った事もない人同士が会場で待ち合わせしたりしてね
王様もネット上でしか会話したことのない方に今回も何人かお会いしたのだ

王様のイメージ壊してそうでアレなのだけど・・・

やはりリアルにお会いできるのと嬉しいのだ


ご来場いただいたみなさま、ありがとうなのだ


しかし、王様は絵も一応描けるのだから絵を出せばいいのに・・
という声を掛けてもらうこともあるのだけどね


王様も自分でいけばなでカエルってすごく難しいと思うのよ・・・
それでもいけばなにこだわるのは
その方が目立つから


(絵は他に上手な方がたくさんいるしね)
それに・・・
何がきっかけでいけばなに興味を持ってくれるか分からないし
まったく関係なさそうな
カエル
と いけばな

を結ぶことで相乗効果みたいなのがあるといいなぁと思うのだ

そもそも、王様がいけばなするカエルだから
どちらも切り離すことはできないのだよ

さてさて、今日はそんな自分語りの日ではなく・・・

本題はこちらなのだ!!


浅草かえるアート展で知り合った方の作品
いけばなよりも先に、バッグ見たよ、と声を掛けられちょっと複雑な気分・・・


しかし、展示終了後にプレゼントしていただいたのだ
ありがとう、ありがとう、江戸青蛙さん

オリジナルバッグ嬉しいのだ


江戸青蛙さんの浅草かえるアート展レポはこちら→「浅草かア展終了」
※江戸青蛙さんはリアルカエル派なのだ
リアルカエルが苦手な方はご注意
(リンク先の記事にはリアルカエルはでてこないよ)-----
COMMENT:
AUTHOR: たかし
DATE: 2015/06/09 02:24:15 PM
こんにちは

「浅草かえるアート展」お疲れさまでした(*^_^*)
王さまの「カエル」と「いけばな」のように
まったく関係のないものを結びつける相乗効果って
きっとあると思います

どっちかをきっかけにして
両方に興味を持ってくれると嬉しいですよね

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2015/06/09 06:19:27 PM
< たかしサン、こんばんはありがとうございます


そうですよね、たかしサンとも確か「・・・かえる山」きっかけでしたよね

何がきっかけになるか分からないものですよね
わたしもそういうきっかけをうまく掴んで
幅を広げたいと思います

(体の幅だけじゃなく・・
→
ポム
)-----
COMMENT:
AUTHOR: えどあおがえる
DATE: 2015/06/09 10:24:55 PM
こんばんわー
トートBAG冗談で作ったのに喜んで頂いて光栄です(ほめごろし!?

洗濯にも耐える塗料を使用してますが、絵部分の揉み洗いとかしなければ
それなりにもつと思います。
このトートを持ってスーパーで王様の好きなお芋をぜひ運んでください

でもコレ持って歩いてたら王様の仮の姿が世間にバレてしまいますね

王様Tシャツは梅雨空けまでには,,,,,
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2015/06/10 12:35:43 AM
< えどあおがえるサン、こんばんはー冗談でも嬉しいよー


洗えるトートか、いいね!
イモを入れたら汚れるからそんなもったいないことできない


いやいや・・・浅草かえるアート展、おつかれさまでした
また来年会いましょう~(ってその前にも会いそうだけど)
ノシ


0 件のコメント:
コメントを投稿