タラララッタッタ
タラララララララ~
王様、三分くっきんぐ~・・・・
?
あれ?違うよね?

このお皿はなんだろう・・・おなかすいたよー、早くお料理だしてーーー


今日はね、食卓の上に飾るクリスマス花だよ


お皿の上に、ちょっと深さのある器を重ねて置いてね
その周りにひむろ杉を置くよ


もみの木は
高いからね、もみの木に似たようなコニファー類でもいいよね
ちなみにひむろ杉の枝は柔らかくてためられるので
お皿に合わせるように丸みをつめたよ


さぁ、続いては白のスイートピーを・・・


スイートピーの茎も柔らかいので、やさしく丸めて
元に戻らないようにひむろ杉に引っ掛けるようにしておいてみたよ

こんな感じ~ ふんふんふん
三本入れようかな

後は中央の深皿にヒペリカムの赤い実を入れて
周りにまつぼっくりとリボンを置いたら出来上がりだよっ


上から見るとこんな感じ


食卓に飾るクリスマスリースの出来上がり~

でもね、一応いけばなだからね
本当のクリスマスリースのようにまん丸にするんじゃなくて
空間を意識して、少し中心をずらしているのと
色の配置も考えてみたんだよ
どうかな?


飾る”場”を考えていけばなしてみよう

にほんブログ村
-----
COMMENT:
AUTHOR: ピョンピョン
DATE: 2013/12/05 12:29:48 PM
王様、お邪魔します。

中心をちょこっとずらすと…ん~なんとも良い感じで…
ん~なるへそ、目をひきます。
はっ、これは…写真撮影テクの被写体をずらす「3分割構図」と同じですね。
あっ、
は写真家ではありませんが…記念に1枚。
パシャあ、先客様はもうお帰りですよね?
ではでは、
も立体ケロッパ
をお借り致します。ピョンピョン跳ねやすそうなので…。


あ、城内はお静かに、城内は撮影禁止、でしたか?

パシャパシャ失礼致しました~。


-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2013/12/05 01:17:42 PM
< ピョンピョンさん、こんにちはほぅほぅ、写真でも同じようなテクがありますか


いけばなは絵でもあり、音楽でもあり・・・とは初代の言葉
分野は違っても共通の部分は多いですよね

一番暖かいケロッパにしますか


でも、残念・・・それは飛び跳ねるのは難しいですよ

その代わりカイロも入れられるので、
もう脱げなくなるくらいの暖かさ

←これは熱すぎw
0 件のコメント:
コメントを投稿