解析ツール

2013-01-09

Let’sいけばな

(1)始めのい~っぽ
いけばな講座「Let’s いけばな」の時間なのだぁ

去年までは「月曜日はいけばな講座♪」を合言葉にしていたけれど、
今月からは「水曜日はLet’s いけばな」だよ
リニュ~アルっぽさを出すために、とりあえず呼び名をカエルのだ・・・

本日の講師は王様だよ 王様と一緒にいけばなしょう
今月はいけばなの基本についてなのだ
第一回目の今日は、初めの一歩、いける前の準備からだよ
お稽古のときは丸い水盤、平らの花器を使うといろいろ分かりやすいのだ
2013-01-09(1)

剣山はね、草月では、月のカタチのと丸いのと二つ一組を使うのだよ
(”日月”という名前なのだ
2013-01-09(2)

お稽古のときにはこうして、丸い剣山の端っこに月の剣山を上に置いて
針と針をがしっと、かみ合わせて重しとして使うのだ
2013-01-09(3)

剣山を花器のどこに置くかは、花をいける時のカタチで変わるのだ
今回は左斜め下、ココにおくよ~
2013-01-09(4)

来週はこの花材で基本のカタチ、花型について勉強するのだ
2013-01-09(5)

お楽しみに~

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村


-----
COMMENT:
AUTHOR: Ben2
DATE: 2013/01/10 06:09:36 AM
修行蛙さん、おはようございます。

へぇ~。三日月形の剣山は初めて見ましたよ。
逆さにして針と針…なるほど、面白い発想ですね。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2013/01/10 12:38:07 PM
< Ben2さん、こんにちは

一般的ではないですが、結構いろんな剣山ありますよ~

ちなみに写真は重しとして使用してますが、
丸とジョイントして大きめ剣山としても使用できるし
三日月の剣山のみ(小さな花器の時など)も使用可能です
-----
COMMENT:
AUTHOR: bunko
DATE: 2013/01/10 09:02:52 PM
こんばんは
「水曜日はLet’s いけばな」 これからが楽しみで~す。
基本を大切に、は私のポリシーなのでうれしいです。
しばらくの間、水曜日はこちらで無料体験させていただきま~す
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2013/01/10 10:30:23 PM
< bunkoさん、こんばんは

ありがとうございまぁ~す
もう新しいテーマ思いつかない・・・と思っていたのですが、
講座って、1年とか半年でまたスタートに戻りますよね~
同じ内容の繰り返しもあると思いますが
よろしくお願いしま~す

0 件のコメント: