
春に開催されるガーデニングショーの類には行ったことがあるけれど、秋に開催されるものには行ったことがなかった
だけど、秋もいいねっ

日比谷公園は朝の通勤時に通るので、ガーデニングショーの準備も自然と目に入る
運び込まれる紅葉した木々を見てわくわくしてきた

これはちょっと楽しみだっ


花や樹木の相談コーナーやガーデニング関係のお店が出展していたり、
その他いろんなイベントが実施される
でもやっぱり一番の見所

ガーデン部門
ライフスタイルガーデン部門
コンテナガーデン部門
ハンギングバスケット部門
の4部門で行われるガーデンコンテスト作品の展示



今日は一番会社に近い場所に展示されてたガーデン部門をじっくり見て、
ハンギングバスケット部門を眺めつつお昼を食べるのが精一杯

こちらは、ガーデン部門金賞受賞作品

株式会社大場造園 ≪石のある風景≫
ん~、ステキ

明日は違う展示を見よう


おおっ



ところで、普段は立ち入り禁止の芝生の中も会場として使用されているので、この期間中だけは立ち入り可

いつもは柵の外からしか撮影できないバラにもこんなに近づくことが・・・


日比谷公園のバラはただいま満開

日比谷公園ガーデニングショー2011
2011年10月22日(土)~10月30日(日) 10:00~16:00
※最終日は~15:00まで
-----
COMMENT:
AUTHOR: うっち
DATE: 2011/10/26 12:53:03 PM
こんにちは~♪
昨日は覗いて下さり、ありがとうございました。
毎日、くだらない記事ばかりでお恥かしいのですが、
今後共、宜しくお願い致します。

秋のガーデニングショーも趣があって良いですね♪
ワタクシも、ガーデニングは好きな方なんですが、
小さな庭は野良猫の無法地帯になってまして、
毎度


色々と野良猫避けも買いましたが、どれも一長一短で。
悪臭と


-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2011/10/26 11:36:47 PM
>うっちさん
こんばんは


ウワサで聞いた、または
家主の怒りを感じる張り紙を見かけたことがありますが、
そうですか・・・そんなに大変なのですね


わたしはやや高いところに住んでいるため、
猫は来ませんがカラスにやられっぱなしです

うっちさんの記事はいつも面白く笑いっぱなしです

どんな苦境も笑いに変えられるうっちさんですから
猫ちゃんの

0 件のコメント:
コメントを投稿