

今日も昨日に引き続き空中庭園からなのだ

空中庭園はただいま新芽が充実~


寒さにやや弱い(5℃あれば越冬可らしい)のだけど毎年外で冬越しさせてたランタナ
今年は葉がほとんど落ちてしまい越冬できなかったのか・・・と思ったランタナ

 

ちゃんと葉が出てきたよ

 
 


花が終った後、地上部が完全に枯れてしまったキキョウも



ちゃんと葉が出てきたよ

 
 


地上部が枯れて休眠に入る苗っていつも心配になるよ

だけど・・・同じく地上部が枯れるミニバナナの新芽はまだだなぁ(不安)


多少の不安を残しつつも、王様の空中庭園はシンメ充なのだ

 
 
 
 

ところで世間はもうお休みなのかい?


王様は明日もあさってもお仕事だから、
あまりないお誘いはお断りして
 ナイノカ
ナイノカお城でおとなしく明日に備えて体力温存中・・・


-----
COMMENT:
AUTHOR: たかし
DATE: 2015/04/30 01:28:37 PM
こんにちは

いろいろ葉っぱが出てきましたねぇ

うちの3年目のキキョウも
少しずつ背が伸びてきました

宿根草って花が終わったら枯れてしまうので
次に芽が出るまで心配ですよね。
種をまいても芽が出るまで心配だし
芽が出たら出たで
虫に食われやしないかと心配だし
枯れやしないかと心配だし(笑)
心配の種は尽きません

 お~い! ミニバナナ~!
 お~い! ミニバナナ~!春ですよ~
てか夏が来るよ~ぉ!
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2015/04/30 05:55:37 PM
 < たかしサン、こんばんは
< たかしサン、こんばんは地上部が枯れる宿根草は去年あたりに増やしたので
どきどきの春です
 
 鉢植えなので余計に心配なのですよね・・・

宿根草の根って結構にょきにょき成長してそうだし
ミニバナナも鉢植えが小さすぎたのかな・・・
 心配
心配いやぁ、本当に年がら年中心配ですね

 
0 件のコメント:
コメントを投稿