どんなに花材の種類が多くてもいつも手に取るものは同じじゃないですか
違うものにもチャレンジを
という趣旨だ草月本部だけあって、いつも用意されてる花材の種類は多い

まだまだ未熟もののわたしからすれば、いつだっていけたことのない素材でいっぱい

だから特に難しいテーマでもないけれど、いけたことのない花材が多すぎてどうしたら良いのか困ってしまう

今回は初めて目にする花材(山ぶどう)とチャレンジしたかったけれど機会のなかった花材(アマランサス)を使った
山ぶどうは、線、葉、実のどれをミセタイの

それを考えて整理したほうが良い、との家元のお言葉
アマランサスがつぶつぶ、もこもこしているので、山ぶどうの実と対比させたいっそれなら葉を整理した方が良いだろうと自宅で再チョウセン

アマランサス・・・茎は太くてしっかりしているけれど、花穂はだらりと垂れ下がる
その垂れ下がるのを器に這わせるようにして、でろでろ~んっとなったら面白いかな・・・

けいとうはだいたい全部そうなのだけど、触ると種がどんどん落ちてくる・・・
落ちた種を時々土に蒔いてみるけれど、まだ庭にはけいとうが育ったことがない

-----
COMMENT:
AUTHOR: kame
DATE: 2011/09/05 09:46:32 AM
アマランサスのあふれた感じが面白いですねぇ
秋っぽいなあ

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2011/09/05 01:28:41 PM
>kameさん、ありがとうございます

だけどこの後、山ぶどうから虫がたくさんでてきました(孵化した?)



0 件のコメント:
コメントを投稿