解析ツール

2019-08-29

木曜いけばな

夏休んだ_(┐「ε:)_ 
今年、二日目、二回目の夏休み(一日ずつ消化中)

夏休むために昨日ちょっとがんばって残業したら
お城にカエルと途端に眠くなり…朝も起きられずにこんにちは∑(・ω・ノ)ノ

おかげでやりたいことが消化しきれない、そんな夏休み第二日目であったよ
まぁ、しかし、これだけはやらねばというタスクは完了したし
なんだか釘を刺されたりもしたけど
一応充実した夏休みであった、、、ということにしておこう

最後の締めはいけばなである
いつも会社から行くため、開始時間には間に合わず
いけばなできる所要時間が短いのだけど今日は時間はたっぷり、んふふ

いつも「今日は何するの(どの花型法にするの)?」と最初に声を掛けられたり
いけている途中でダメ出しされるのだけど
開始すぐだと先生もいろいろやることがあるみたいで、放置された
おかげでひとまず最後まで自分の力でいけてから先生の講評となった

第二応用傾真型
第二応用傾真型・投入
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)
トウガラシ、キイチゴ、トルコキキョウ

これは先生のチェックが入って修正したものだよ

今日のポイント:第二応用は「控」が一番難しい
 わたしが最初にいけたのは短すぎたのと、角度が少し倒れすぎ
 角度はあまり出さず立たせるには花器の中に入る茎を少し長くしなければならない

今日のポイント2:後方の従枝は絶対必要
 全体的に前に倒れる花型だから、奥行きを出すために後ろに倒す枝は必要
 わたしが最初に選んだ後方の従枝はちょっと弱いので、違うものに取り換えた

うむ、きれいにできたぞ
花型は最初に習うんだけど、改めて復習するととても勉強になる

よし、これで明日も頑張れる…かもしれないし、そうでないかもしれない、うむ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村 

0 件のコメント: