土を入れた鉢に植えましたとさ


ベランダの掃除をしたら
多肉植物さんの切れ端が落ちていたのだよ




どこから飛んできたのやら・・・

このコはカランコエなのか・・・

金のなる木なのか・・・

とりあえず土の上に置いてみたよ


根が出てくるのが楽しみ~

-----
COMMENT:
AUTHOR: Ben2
DATE: 2014/04/21 05:04:32 AM
修行蛙さん、おはようございます。
へぇ~…たにくさんって土の上に置いておくだけで根が出てくるんですか?。
知らなかったです。凄いですね


たにくさんを持ってきたのは…黒いヤツかもしれませんね

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/04/21 07:24:17 AM

はい

たにくさんは体内(?)に水を溜め込んでいるので
普通の植物の挿し穂のように水加減の管理を
あまり気にしなくても根がでてきます
葉一枚からでも根がでてきます




ただし、いつもあまり管理しなさすぎると根が出る前に
ひからびることも・・・


くろいやつ・・・・いつも荒らしてばかりだから
お土産置いていったのかしら


-----
COMMENT:
AUTHOR: もと(´・_・`)
DATE: 2014/04/21 06:05:28 PM
多肉と聞いて カラスと一緒に 飛んで来ました


最近のカラス氏は 多肉をくれるのか



多肉歴数ヶ月のスペシャリストな私がお答えしましょう

カランコエ~とは少し葉っぱが違うようですね

素人目にはカゲツの様ですがっ!

その答えは!!
隣の家に聞いて見ましょう 同じ物がベランダに有るはずです




-----
COMMENT:
AUTHOR: デジクマ
DATE: 2014/04/21 04:08:12 PM
こんにちは
金の成る木が舞い込んで来たなんて縁起が良いですね
大きくなってたくさんお金が成ると良いですね
本当の名は花月(かげつ)って言うんです
花が咲く種類と咲き難い種類が有るらしいです
花を咲かすコツは梅雨が開けたら2~3か月水をやらない方が良いらしいです
大きく育てて下さい
-----
COMMENT:
AUTHOR: TAKASHI
DATE: 2014/04/21 02:14:49 PM
こんにちは

金のなる木の葉っぱに似てますねぇ。
うちにもあります、金のなる木

こぼれた葉っぱを挿してたら
いっぱいになっちゃって、さぁたいへん(笑)

とあるブログさんでも以前、これによく似た
たにくさんがベランダに落ちていたそうな。
この種のたにくさんって飛ぶの?www
大切にしてくれそうな人のところに
飛んで行くのかなぁ?(*^_^*)
うまく成長したら
なんのお花か教えて下さいねぇ(^o^)/
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙 DATE: 2014/04/21 10:54:23 PM

多肉博士、ようこそ


ほうほう、やはり花月ですか・・・
うむ、さすがなのだ



迷探偵さん、残念ながらお隣は植物は育ててないのですよ・・・
上の階かな


ん?・・・・まさか犯人は





-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/04/21 10:46:13 PM

おお・・っ そうですね、縁起が良いかも

次の宝くじは期待できそう・・・



花月とはいい名前ですね~
金のなる木なんて呼ばれ方してかわいそうな感じですね


どのくらいの大きさで花がつくようになるのでしょうね
大きくなるのが楽しみです


-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/04/21 10:43:58 PM

金のなる木は増やそうと思えばたくさん増えますよね
むしろ増やさないように落ちた葉を掃除しないと?


空を飛ぶ品種だったとは・・・珍しい種類なのかな

大きくなるように大切に育てます


0 件のコメント:
コメントを投稿