
名前は知ってたけれど、まだ行ったことなかったんだなぁ、根津美術館
根津美術館には尾形光琳の「燕子花図屏風」がある
この時期にだけ展示されるらしい
そして根津美術館の庭園にカキツバタが咲き乱れるのだよ
うううむ・・・?
しかし、この屏風は前にも見たことがあるような気がするのだよなぁ
有名だから写真とかで見たというのじゃなくてね
根津美術館は見覚えが無いので、記憶違いかな・・よく分からないや

何度観たっていいのだけど、他で観たのなら一体どこで?と気になったのさ
うっすら美術館の感じも覚えてるのだけど、、、あれは一体どこだろう?
・・と思ったら、今の建物は2009年に建て替えたのか!!
もしかしたら、前の建物の時に行ったことがあるのかもしれない?!
昔は日本画をほぼ観に行かなかったので、その1回の記憶は残ってるのだな
ということで10年以上ぶりの再会だね、たぶん
シーズン物だから混んでるだろうと覚悟して行ったら
そこそこ混んではいたけれど、芋洗いほどではなかった
小さい作品だとなかなか見える位置にたどり着けない感じがあったけれど
今回観たかったのは屏風だし、それ以外のものは・・・まぁいいや
屏風を堪能してから庭園散策
カキツバタの咲いてるところだけは、やはり混雑していた
こりゃあ、
意外にも皆さん、サクッと写真を撮ったら立ち去るので
ちょっと待てば好きな構図で撮影できそうであった
できそうではあったが・・・
いつものことではあるけど体が小さいので写したいものとのバランスが難しい
おかげで自撮りはコレ1枚切りである
↑繰り返すけれど「自撮り」である(強気で言い切るスタイル)
教えてもらわなかったら、庭とのコラボも見逃していたと思うし
再会も果たせなかったと思うので、行けて良かった
根津美術館にもカフェあるけど、今日はパスして地元に戻っておやつ
バター&(山盛り)生クリーム
こんなに山盛りな生クリームだけど、これでもこの店で一番シンプルなのだよパンケーキは本当はシンプルにバターだけでいいのだけどね
2 件のコメント:
かきつばたは花札を思い出す(・=・`)ショウブ?アヤメ?
よく撮れてますなーと拡大してみたら
右に石のカエルがいた
見所はここか!(・=・`)ハッ
え…?(つд⊂)ゴシゴシ
∑(゚Д゚) ほ、ホントだ!
まったく気づいてなかった…
無意識でしっかりカエルをフレーム内に収めるとは、我ながらさすがである…うむ( •̀ㅂ•́)و
コメントを投稿