解析ツール

2024-04-21

八重桜

お稽古花で八重桜が来るのは珍しいらしい(お稽古花はたいてい予算が限られているので)
花が咲くのが楽しみになるくらいつぼみも多い🐸ウキウキ

枝ぶりも良いので、あまり手を入れず、いけてみたのだよ

先生からは柱に沿わせるように置いた方が引き立つのでは?とアドバイスを頂いた

しかし、その後、向きを置くことを提案されたのだ

1枚目は一生懸命いけた!という感じがするけれど
2枚目は肩の力が抜けた感じがする・・・とのこと( ^ω^)💦
狙い過ぎなのかなぁ〜・・・🐸?

それから数日経って、桜は満開になったのだ
 

一緒にいけたカンパニュラも淡いパステルカラーなので、
ちょっと薄ぼんやりしてるかなぁと思って、前のお稽古の生き残りのふといを追加したよ
緑の線がアクセントになったかな?🐸

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2024-04-14

ほったらかし

花が咲いたのだ🐸

これはもう3年目の春じゃなかろうか、意外に強いね
特に何もしてないというのに、えらいぞ!

結構ばっさり切り戻してもわさわさに戻ってくることが分かったマーガレット
今年も元気いっぱいである

冬は枯れたようになるのに、春になると葉が復活してくるあじさい

ただし、花が咲くとは言ってない
鉢が小さいので花は少なめなのだ、うむ

ほったらかしでも元気なものもあるけど、ダメだったのももちろんいる
去年たくさん収穫したイングリッシュラベンダーは夏越せなくて枯れてしまった
結構長く育ったのになぁ、残念である😢

去年はまったく新しい苗を買わなかったので、今年は何か買い足すかなぁ🐸

2024-04-08

塊と線

火曜いけばなで、マッスっぽいものと線を意識していけてみたのだ

くじゃくひば、リューカデンドロ、ふとい

マッス(塊)と言い切るにはまだ詰めがあまいので、お城で時間のある時に
マッスに挑戦してみようと思うのだ、うむ🐸
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

ぽかぽか陽気になったので、近所の桜を見てきたのだ

激写中の🐸を激写

桜が見えないって?仕方ないなぁ...


歩いたら汗かいちゃった🐸💦

2024-03-25

黄色とピンク

黄色とピンクの組み合わせって春を感じるのだ
生き残った花材でいけなおし


ちょっと盛りが過ぎた感じがあるけれど、こうして集めるとまだまだキレイ
春っぽくなったからヨシとしよう、うむ🐸
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

江戸

タイムトラベルをして来たのだ
ここは昭和?いや、江戸…なのか…

江戸東京たてもの園でいけばな展があるというので観に行ってきたのだ
たてもの園は前にも行ったことあるのだけど、なんかだいぶ変わった?
(前に来たのはいつだったかなぁと思い返すと20年以上前?そりゃ変わるよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)
園内の建物で食事できるようになっていて、ちょっとびっくり嬉しいのだ
洋館で頼んだアップルパイは、温めてあってアイスクリーム添え

これは初めて喫茶店で食べて感動したアップルパイと同じ♪昭和だ!( Д)
カフェオレボールで提供されるというのも、久しくなかったぞ、昭和だ、これ!( Д)
さすが昭和たてもの園・・・じゃなかった、江戸だった!
でも、タッチパネルで注文してキャッシュレスで支払いできて、ちゃんと現代(当たり前)

いけばな展は建物の雰囲気もあって、とても良かったのだ

たてもの園前の広場で桜まつりが行われていて、熱々の今川焼きも食べたのだ

最近は作り置きして保温期に入れておくお店が多くて、
熱々のを食べられないことが多いのでこれは嬉しいのだ
食べてばっかりだけど、たてもの園は広くて、端から端まで歩くと結構大変
たくさん運動したから良いのだ、ね!🐸
え・・急に言われても・・・タジタジ🐛💦

 
↑ちなみに虫じゃないらしいよ

桜はほとんど咲いてなかったけど、楽しかったのである

2024-03-21

火曜いけばな

これ書いてる時は火曜じゃないけど、火曜にいけた火曜いけばな🌸
火曜にいける花が一番上手にできる気がする
なぜ他の日にできないのか・・・(´・ω・`)

この日の花材は謎でね(たいした謎ではないが)
ねこやなぎはいかにも売れ残り、枝にしわが入ってるし、
「ねこ」の部分がけば立っていて盛りを過ぎているし、触るとぽろぽろ落ちる
枯れ枝ではなかったけれど、枯れる一歩手前くらい?
ソテツは立派だったけれど、ちょっと葉がきれいじゃなかった
スイートピーって普通はか細い感じなのに、やけに立派で野趣溢れてて
庭で育ち過ぎたものを取ってきたのかと思う感じ
この組み合わせでどういけるかを迷ったのだけど、最終的にこんな感じになったのだ🐸

ねこやなぎは枯れかけてるから曲がらないのではないかと心配したけれど
幸いにして枝は柔らかく自由に曲がったので思い切り曲線を作った
我ながら良い線ができた♪

大きめの花器を選んだので、広い口を埋めるようにソテツを入れた
ソテツの使い方は一番迷って、結構切り刻んでしまったので
どうなることかと自分でやったことながら焦った💦

先生からは花器の後ろ側に緑があるのは良いと言われたし
もう少し緑が強くても良いと花器の口元に葉を一枚追加するように言われた程度
良かった、良かった

別の角度からもステキよ、と言われたのでパシャリ📷


にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2024-03-18

柳葉ミモザアカシア

その日はミモザアカシアの葉が柳っぽいのがあったのだよ
名前もそのまま、柳葉ミモザアカシア

ミモザは黄色の花がとてもきれいなのだけど、すぐに退色してしまう
切り花にすると、水揚げが悪いのだよね
葉っぱを落として花だけにして使うことも多いのだけど、
葉っぱもステキだし、なんとかうまく活かせないかなぁ・・・と思っていろいろ試作

これは平面的過ぎるし、平凡すぎると家元研究科でしこたまダメ出し受けたのだ

いっそ柳っぽくしてみようかな

と思ったけれど、葉っぱがだらりとして力なく見える・・・むむむ
しかも、だんだん葉が乾いてきた?水揚げが悪いせいか?

結局葉っぱをほぼ取り除いてしまった

これも平凡かなぁ・・・正解が分からない、難しいね🐸💦
にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2024-03-09

美味しい記録

ここ数日、南部せんべいにはまっていたのだ🐸
旅行したとか、お取り寄せしたとかでもなく、スーパーに売っていた南部せんべい

ミニ物産展コーナーのつもりなのか、飲料の冷蔵庫の横に簡易的な小さな棚があって
地方の名菓が置いてあるのだ
数量限定なのか期間限定なのかがよく分からないのだけど、売り切ったらおしまい
売れ残ったら少し値段が下がって、値下げコーナーに移動する

今回は岩手県だったらしく、南部せんべい以外にも岩手県のお菓子が置かれていた
元から南部せんべいは好きな方なので、買ってみたらすごく美味しい
久しぶりに食べたから美味しいと思うのかもしれないけれど、とにかく美味しいのだ

味がバターとか醤油とかあるのも良い
日に何度も手を伸ばして結局一日で食べてしまう
すぐに翌日からリピした

棚の在庫が減ってきて終わりが近づいてきたので、一昨日は2袋買ってきた
本当はもっと大人買いしたかった・・・
案の定昨日にはもうなくなってしまった・・・悲しい(´;ω;`)ウゥゥ

今日は最後の一袋を大事に食べようと思ったのに結局明日まで残しておけなかった、ぐぬぬ

普通のお菓子コーナーにもこれとは違う南部せんべい置いてあるけど、
これより美味しくなかったら・・・と思うと買えないのだ

またどこかで会える日のために、記録しておくのだ、うむ🐸
 

おかげでちょっと丸みが増した気がする....🐸キノセイキノセイ

2024-03-04

おうちいけばな

先日の研究会で余った花材を分けて頂いたのだ
くねくねの枝がかわいいアリウムを
そのまま自然な感じでいけたのだ


花器からぴょんぴょん飛び出してるみたいになったのだ、うむ🐸

ついでに、先日の研究会で『花型』をいけた時の花材を
今度は別の花型でいけたのだ

え?違いが分からない?まぁ、気にしない、気にしない
これは王様の復習のためなのだ、うむ🐸

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2024-02-28

続ける

課題から解放された後のお稽古である
本当は花型をいけようと思いながら始めたのだけど
途中から変更してしまった、てへへ

いつもの🐸がいない、この日は別の写真撮影していたので忘れてしまったのだ💦


下にぐーんっと下がっている枝は先生からのアドバイスで追加したもの
ただ横に伸ばすのではなく、思い切って曲げて下垂させた枝が入るとぐっとカッコイイ
こういうちょっとしたことを自分で思いつけないのが、ぐぬぬぬ

使わなかった枝が結構あったので、この作品に続くものを・・・
と思ったけれど、時間内に思いつかなかったので断念

お城に帰ってきて、まずは再現から・・・ちょっと違うけど、いいのだ


お城が狭いので、これに続く作品と言ってもお稽古の時に考えていたようなものは無理
小さくいけてみた

ん〜?なくても良いかもしれないけれど、まぁ、これはこれでいいのだ、うむ🐸
にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2024-02-25

研究会

支部研究会が開催されたので参加したのだよ
基本に戻るってことで、テキストの中の花型をいけるというものなのだ

テキストは習い始めの時に履修するものなので、
その後、花型は全然いけないという人も多かったりするのだよ

もちろん教える機会の多い人は、絶対マスターしてなくてはならないものなのだ
王様の師匠はこの花型を得意としている先生なので、
研究会ではばっちりいけられたのだ、、、たぶん?

第一応用立真型

ちょっと直されちゃったけど、ちゃんとできてる、と言われたからまぁいいか、うむ🐸

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2024-02-24

直線

さんごみずきは曲げられるけれど、直線的な枝なので、
直線を意識した作品ができないかなぁと思ったのだ

カクカクとした線で平面図っぽい感じの何か・・・みたいなイメージ?
でも、思ったようにうまく留められない
角を作ろうとするとほぼ折れてしまうし・・・むむむ
それでもなんとか時間内にカタチにしたのだよ


しかし、曲がっていた枝をまっすぐになるように曲げたりしたのだけど
ふにゃふにゃと曲がっているのだよね
そりゃあ、植物は自然のものだし、工業製品のような直線にならないよね〜
という感じが表にでてしまった弱々しい作品に、ぐぬぬ!

お城でもう少しうまくできたのではないかと、いろいろ試してみたのだよ
細い枝だけ使ったのがいけなかったのではないかと思って太い部分も使ってみた
同じ花器がないのもあるけど、高さのある花器を使ったらどうなるだろう
などと、いろいろ考えて変化させてみたのがこちら

少しは直線らしさと線の強さは出たような気がする
ただ、チューリップとの組み合わせは微妙になっちゃったかもな…
なかなか難しいのだ、うむ🐸
にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2024-02-21

おうちいけばな

寒いと花材の持ちがよくなる
王様の小さなお城では、いけても飾る場所が...🐸💦

ところがどっこい、先日の模様替え効果でちょっとだけ飾る場所が増えたのだ
模様替えそのものというより、模様替えするついでに片づけをしたおかげ…?

普段はどんな散らかし具合だったのかがバレるような発言はこれくらいにして!


飾る場所がないためにバケツに長らく逗留していただいた花材を
ちまちまいけていたのだよ

おかげでちょっと旬が過ぎてる感じはあるのだけど、
花が終わっても葉が落ちても同じ花材で何度でもいけて練習するといい
と大きな先生に言われたことがあるので、とりあえずいけたのだ

 
写真にはないもう一作があり、計4作もあると超豪華
ミニ個展のようなのだ(観客は🐸🐸🐸ばかりだけど)

ちょっと暖かくなってきて、木瓜からこんにちはしてきたヤツ🐛がいたので
慌ててさよならしたので、あっという間に半分になったけどね…
あ、でもすぐにまた新しい花材が(お稽古の日が)来るな、うむ🐸
 



にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2024-02-11

模様替え

急に思い立って、お城の模様替えをしたのだ!

今までは、壁際に家具を配置して、
部屋の中央に床面が見えるスペースを設けていたのだよ
しかし、空いている場所があると、すぐにいけない花材だとか、
ちょい置きのあれやこれやを、つい置いてしまうのだ・・・( ;∀;)

つまり部屋の中央にごちゃごちゃしたものが常にある状態💦

そこで、壁際のソファを部屋の中央近くに置くことで
部屋を分割したらいいのではないか?

狭い部屋がさらに狭くなるような気がしたので、今まではそうしてなかったのだが
ちょっと試してみる気になったのだよ

ソファが部屋の真ん中近くにあると、なかなかの存在感があるけど
これはこれで楽しいぞ♪

ソファに座ると壁際のかえるコーナーがよく見えるようになるのもいいね

(少々散らかっているのは、まだ途中だからなのだ🐸💦💦)





投入

投げ入れの予習をしたのだ
投げ入れとは、縦長の筒状の器にいける方法だよ

その中でもいろんな方法があるけど、
縦のそえ木を使ってテキストにある花型をいけたのだ

自由花と違って、花型は決まり事があるので、
むむむ…やればやるほど悩む…


さて、本番…ではなく、これも予習(?)
上は予習の予習…いや、自習というべきだったか🐸💦
先生からここが違う、あそこが違う、といろいろ指摘され・・・
たくさん修正が入った後にようやくOKを頂いたのだ

シンプルがゆえに、ごまかしが効かないのだよ
難しいね🐸
にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村