解析ツール

2019-04-29

かえる活動報告

いけばなの話ばかりで、すっかり登場回数が減ってしまったけれど
かえる活動もしてるのだ

ゴールデンだから、かえる巡りしてたんだ
と言っても、あちこちいっぱい回るのではなく、一日一箇所って感じかな

ここ3日間で回ったところを駆け足で説明すると
みたらし団子食べて
カエルの上に乗って
おやつ食べて
電車(?)乗って
新しいお友達とお茶したよ

駆け足過ぎた?

かえる巡りと言いつつ、他のカエルの登場が2回しかないのは
大人の事情なのだ(と言っておけばだいたい大丈夫?)

特段予定もないままスタートした大型連休
一応楽しんでいるらしい…うむ

にほんブログ村 雑貨ブログ 動物雑貨へ
にほんブログ村

2019-04-28

今週のいけばな

木曜日にいけたカキツバタと花ショウブ
翌日には開花してたよ、たいへんたいへん(この時点でまだいけてなかったw)

お城ではこんな感じでいけたんだ
カキツバタ
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)

カキツバタは株分け、剣山2つにしたのと
花を前よりずっと低くしたよ
株分けしたから葉は多めにいれた

花ショウブ
花ショウブも花の長さを少し短くした
お城の方が教室よりも狭いからね(お城と言ってもかえるサイズだからね)

花ショウブもカキツバタも花が咲けばどっちを向けたらきれいか分かるけど
つぼみの時にはどっちを向けたら良いのか分からなくなるのが難しい点なのだよね

もう咲いてしまったから分かりにくいけど、横から撮影した花がこれ
右側の緑の部分が左よりも少し低いのがお分かりだろうか
低い方に下がるように花が開くので、
この低くなってる方を真正面に向けていけるのがポイントなのだよ

と言ってもたまにそっぽ向いて咲くのもあるし
花を正面向きにするよりもちょっと横向けた方が風情がでるって場合もあるから
咲いた時にまた直したらいいんだよ

花の高さは同じにせずに、花ひとつ分くらい短くして
少しずらした方がきれいだよ

5月を前に咲いてしまったけれど(そして今日はもう萎れ始めているけど)
花はふたつあるので、ひとつ咲き終わったらそっと花びらを取っておくと
二つ目が咲いてくるよ
二つ目はちょうど5月に咲くかなぁ、楽しみだな

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2019-04-27

昼も夜も

大型GWを前にして1日休みをとった木曜日
金曜は出勤するので12連休というわけではないのだよチッ

昼間は季節の花、カキツバタ、花ショウブを勉強したのだ
カキツバタってそういえばいけたことない

カキツバタは女花、花ショウブは男花
花ショウブの葉は剣葉と呼ばれるくらい鋭く尖ってて
カキツバタは広くやわらかで女性の手のようだから、なんだとか

カキツバタは花よりも葉を高くした方がキレイに仕上がり
花ショウブは葉よりも花を高くした方がキレイ…と言われてるけれど
それは5月頃に自然に咲く姿が比較的そんな感じだかららしいよ
カキツバタは花期が3~4月で、花ショウブは5~6月なので
葉の成長は花よりも遅いってことなのかな

しかし花は自然のものだから、決まり通りにはいかないのだよ
今回の花材もそんな感じ
だいたいカキツバタよりも花ショウブの方が茎が太いらしいのだけど
カキツバタの方が太くて、葉も結構固め
花ショウブの茎は細くて葉も柔らかだった

決め事がきちっとある流派もあるけれど
草月の場合は割と自由
気を付けたいポイントが多くて、難しいので皆さんいろいろ質問していたら
最終的にはキレイならなんでもいいね、と言われてしまったw

花材次第ってことなんだよね
王様はカキツバタも葉を低めにしていけたので
写真で見るとどちらがどちらかまるで見分けがつかないというねw
いやいや、王様はどちらがどちらかちゃんと分かってるよ
かきつぱた
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)
花ショウブ カキツバタ どちらもコデマリと

写真撮影のために窓際に移動させたせいか、花ショウブの花が少し倒れてる
撮影前にチェックしておけばよかった...orz

ひとつだけ違いをお見せすると、
花に”赤い彗星”のようにピンと立ってるパーツがある方がカキツバタ
花ショウブ カキツバタ

夜は夜でまたいけばな…

今度は立川にぴょんと移動
第五応用傾真型の復習である
第五応用傾真型
ニシキギ、スカシユリ、アスター

教室で撮影するのをすっかり忘れたのでお城で再現
ちゃんと再現できたか、やや不安

いける時の気を付けたいポイントを更新した(王様の頭の中で)


一日で三作、昼も夜もいけばな
今お城の中は花屋開けるんじゃないかってくらい花材だらけ(おおげさ)
カキツバタ、花ショウブのいけ方ポイント、
第五応用傾真型についての説明はいずれまた日を改めて
書けたらいいね(気弱)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2019-04-24

タボーvsヤボー

「やりたいこと」が群をなして行進してくるので
王様はどうやらタボーである(´・ω・`)

以前はすぐに返信をするカエルだったので
返信できない理由が分からないと思っていたものだが
タボーになると返信できなくなるね…

返信はできないが独り言は多くなる
王様の独り言見たよ!なぜ返信してこないのか!とお叱りを受けそうだが
(実際そろそろ怒られが発生しそうなくらい不義理をしている)
独り言と誰かに向けて発するのはずいぶん違うということがタボーになって分かった

しかしタボーに支配されるのは良くないと思っているカエルなので
どうにかこうにかヨユーを取り戻したいと
もがいている最中でもある _(┐「ε:)_←寝てるわけではない!!

それなのに、ああ、それなのに

タボーを引き寄せるヤボーが悪いのか
火曜にいけばな、木曜にいけばな、土曜にいけばなをしておきながら
日曜にもいけばなをしてしまった

ちっこいいけばな(「ミニアチュール」と呼んでいるよ)

花器を作るところからだったんだ、楽しかったんだ(゚∀゚)
多分100均辺りで売っている樹脂粘土というやつで簡単に成型できるし水漏れしない
温めると柔らかくなるので何度でもやり直せる

どんなのを作ったら良いのかあまり思い浮かばず
5個作れと言われたので時間内にやっと5個作っただけなのだけど
他の方はもっとたくさん作っていた
どうもこういう遊び心が欠けている、昔はたくさんあったはずなのに
どんどん頭や心が固くなってる気がしてならない

やはりタボーになろうが、ヤボーは持ち続けなければならない
刺激を受けてワクワクする気持ちをいつまでも持ち続けたい
そしてタボーも倒すのだ

多忙(予定ぎっしり)と野望(やりたいことをやりたい)のお話だったのだ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2019-04-22

今週のいけばな

寝てばかりいたので、順番が逆になってしまったのだけど
木曜にいけた花である
グラスペディア、ラナンキュラス、レモンリーフ

背後に撮影禁止とか書いてあるけど気にしなくて良いのだよ(汗)
カルチャーセンターなので講義の様子は撮影禁止ってことなのだろうけれど
いけばなの講座で自分の作品を撮るのはOKなのだ

ついでに、先週、名前を確認し忘れた葉っぱは
「レモンリーフ」であることが分かった

この日いけた基本花型は「第二応用基本立真型」
基本立真型があって、それの変形パターンなのだ
この基本花型を学ぶ時には花型図という、
いわば、設計図のようなものも一緒に勉強するのだ

基本のカタチを覚えなおすとともに、
この花型図をちゃんと自分で描けるように勉強中なのだ、うむ

基本花型シリーズはいけばなを始めた時に習うもので
そんなの、もうずいぶん前の話だし、ちょっと自信がなかったのだけど
ちゃんとできてると言われたので良かった良かった

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2019-04-21

..とんとん

家元研究科に行ってきたのだよ
いつも早めに行くのだけど、今回はちょっと遅め
受付時間ぎりぎりに入ったので一人一テーブルの席は終わってしまった(受付早いもの順)
受付時間ぎりぎりと言っても”受付開始時間”よりちょっと前だからね、みなさん早い!!

一つのテーブルに二人だと作品スペースが机半分になる、当たり前だけど
それより作業スペースが机半分となるのが結構辛いのだよね
だって花材コーナーから選んできた枝の長さは
机一つ使える人と同じようになが~いからね
横の人に遠慮しながら枝を切るから、なんだか小さくなってしまう、わたしの場合はね

しかし、今回も剣山なしなのだよ
バランスだけで立たせた
バランスの関係で長くはできなかったから、まさにちょうどいい!!

心機一転
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)
ツツジ、モンステラ

花材も受付順で選ぶので、選択肢がだいぶ減ってた
何にするか、どの組み合わせでいくか、迷ったのだけど
ツツジの枝の曲がり方を見て、この曲がりを使っていけようって思ったのさ

曲がりに合わせて折り紙を折ったみたいなカクカクした花器を選んだんだ
ツツジの枝の一部を曲げて花器の中に入れて立たせた枝を
支えにして長い枝やモンステラを立たせた

ちょっと向きを変えようと触るとバラバラ倒れるから、
家元の講評前に倒れやしないかとちょっとドキドキ
でも、心配するほど危ういものではなく、しっかり立ってくれた
後で撮影のために花器ごと持って移動したけれどびくともしない
しっかりバランスが取れてる、うむ<さすが王様(自画自賛)

モンステラの葉は一枚の面積が広いし、ちょっと見た目を変えたくて半分切ったんだ
おもしろい効果になったでしょ、ふふふん<さすが王様(自画自賛2)

家元の講評では
 ツツジの枝の曲がりをよく活かしてる
 水面も見せているのが良いし
 モンステラがだんだん高くなっていくのも良い
 構成がキレイ

・・・おお、ダメ出しがない!!褒められたよ、褒められた!

早速自慢しようと思いつつ
今週は火曜いけばな、木曜いけばな、土曜いけばなと続いていたせいか
またもや8時からすやすや眠りについてしまった(今週2度目の早寝)

いけばなの合間にしている(w)仕事がややタボーなせいだな、はっはっは

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2019-04-18

とことん

今年は剣山なしでいけるのをとことんやるのだ
とことん、とことん、とことんとんとん…
剣山なし1
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)
キバデマリ、アレカヤシ

牙でマリではない、黄葉のテマリって感じ?
葉が黄色いよ

すごく長くて立派だったのでそのままの姿をいかすようにした

驚いたことに、この三角形の水盤とキバデマリが相性がいいのか
普通は3本ないと立たないはずなのに、2本で立った
それもいと簡単に

剣山なしは立つようにバランスを取るのが難しかったりするのに
すっと立つので、逆にこれでいいのか?と悩んでしまった
これはこれでいいけれど、もう少し枝の見せ方を工夫してもいいわね
と先生に言われて少しカエル
剣山なし2
枝3本の内訳は、長い、長い、短いの組み合わせだったのを
長い、ちょっと長い、短い、というように1本を少し短くしたのだよ
短くしたことで、枝分かれしている位置が下がった

剣山なしだから足元はすっきり見せた方がいいのかと思っていたのだけど
下に枝がくると複雑になっておもしろくなるんだね
剣山なしと言ってもいろいろだ
奥が深いのだ、うむ

まだまだとことんがんばるよ
とことん、とことん、とことんとんとん…. ( ˘ω˘ ) スヤァ
おっと!!いつの間にか寝てた∑(・ω・ノ)ノ
とことんやりすぎて(?)とてもとても眠くなりお城にカエルなりすぐに寝てしまった昨夜
せっかく早く帰ってきたというのに王様の夜のお楽しみはいずこに消えたのか(;´Д⊂)
よく寝るカエルはよく育つ、明日はきっと良いいけばなをするだろう(なんてね

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2019-04-14

今週のいけばな

今日も基本花型っぽいいけばなしたよ
・・っぽいってのはどうなんだ?という感じではある

やるならちゃんとやれっ(#゚Д゚)←自分で自分に怒る
うむ、すまぬ・・・ 今日はあまり気乗りがしなかったのだよ・・・
最近いけばなばかりしていたせいか、ちょっと飽きてきた、というか
いろいろアレだったりで(ドレ?)、おつかれなのだよ

こんなことではイカンのだけど、まぁ、そんな日もあるさ
ってことで
基本傾真型投げ入れ風のいけばなだよ
なんかちょっとバランスが悪い気がするなぁ
投げ入れ
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)
ハンノキ、トルコキキョウ、結局まだ名前を確認できてない葉っぱ

だから、「・・・っぽい」なのだけれど
何がどうダメなのか、後でテキスト確認しようっと
今じゃなくて、あ~、と~、で~
では、今日のところは、おやすみなのだ_(┐「ε:)_

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村