解析ツール

2019-06-30

今週のいけばな

第五応用立真型である…
 第五応用立真型
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)
アセボ、スカシユリ

第五応用は大きめの水盤に剣山ふたつでいけるスタイルなのだよ

スカシユリが立派過ぎて、つぼみの時はまだ良かったけれど、
咲き始めてしまうとこの花器ではちょっと小さかったな…
ぎゅうぎゅうになってしまった∑(・ω・ノ)ノ

大きい水盤を出してくるのがちょっとアレだったのだよね…
億劫がるとこのように、いまひとつなデキになってしまうという、失敗例ね(汗)

今週は火曜と木曜にお稽古があったので2作分の花材があるのだけど
水揚げが悪くて枯れて早々に萎れてしまった花材があってね
残った花材をうまくいかし切れてない感じがするおまけの作品
おまけ
ドラセナ、ユリ、ルリタマアザミ

ドラセナは葉っぱなのだけど、葉が小さくてまるで花のよう
ユリの花は大きいので、ドラセナと同じ感じになって、
何かうまく対比できるといいなと思ったんだけど
もうちょっと違ういけかたの方がいいかもしれないな…<もうちょっと考えよう

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2019-06-29

第五応用立真型

いけばな以外の話もしようとね、思ってはいるのだけれど
いかんせん、ふとんの吸引力が強くて…
ふとんだけではなく、畳も吸引力が強い…_(┐「ε:)_

というわけで、ちょっと間が空いてしまったけど、木曜のいけばなだよ

木曜のお稽古では花型を練習することにしてるのだよ
花型は基本型が2種、立真型と傾真型
応用は第一から第八まであるので、単純計算すると20種
それぞれに水盤のいける盛花と、高さのある花器にいける投入があり、
かつ、それぞれに左右反転させた逆勝手があり、
応用の中にはさらに立真型と傾真型の他に発展させた型もあったりするので、
花型だけでも結構な数になる…

…のだけど、花材によって向き不向きがあるし、
わたしの場合は初めて習うのではなく復習だから
一から順番ではなくその時の気分と残り時間(いつも到着が遅いからね)で選んでいる
まだやってないのはどれだっけ?と考えながら選んでるつもりだけど
二回目のものも出始めてる気がする(まだ確認していない)

いけた花型の花型図をノートに描くまでが復習なので
教室で描く時間までないから家で描くのだけど
なにせふとんが、、、畳が、、、、_(┐「ε:)_

第五応用立真型
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)
アセボ、スカシユリ

第五応用は株分けのいけばな
剣山を二つ使うけれど、別々ではなく、二つで一つになるようにいける
水盤は面積の広い大きめのものを選ぶが
あまり大きくいけない(高くしない)
一番高い真の長さは花器の直径+深さ×1倍

アセボって初めて使う花材なのだ
先生にアセボは美しいでしょ?と何度も言われたが確かに美しい
後で確認したらアセボはアセビの別名なんだね

ユリはすごく立派な大きな花で、低くいけるのが難しい…
かわいそうな気もするけれど、分解していけた
写真の中のユリの花は全部1本のユリだったのだよ

毎日何かに追われるような過ごし方でちょっと余裕がなさすぎ
もうちょっとのんびりしたいなぁと思うこのごろなのだ

余裕ない割にはよく寝てたり、何もしてなかったりするのだけど
疲れて動けなくなってるだけで、決してのんびりはしてないのだ、たぶん...

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2019-06-25

本日の剣山なし

火曜のお稽古では剣山なしでいけるのを年間テーマにしてるのだよ

今日の花材は、紅スモモ
葉っぱの色が黒っぽいのが良い雰囲気

枝が柔らかくしなるので、
複数の枝を絡ませたり丸めたりしつつ立てようと思ったのだよ
立つのは立つのだけど、微妙に不安定
不安定に見える方が美しかったりするのだけど、
「不安定に見える」のと「本当に不安定」は大きく違うのだ
しっかり立ってくれないと作品が壊れてしまうからね

バランスを見ながらいろいろ試行錯誤していたら、
枝先がぽっきり折れてしまった(゚∀゚;)<しかも2本

その状態で先生から途中経過チェックが掛かる…
「ちょっと紅スモモ(の印象)が弱いわね…あら?枝先切ってしまったの?」

ヤバいwww

紅スモモの枝は、1本はスッと立てた方が良いというアドバイスをいただき
花も入れて完成したのがこちら
剣山なし-190625
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)
紅スモモ、ルリタマアザミ、バラ

バラは最初使ってなかったのだけど、先生から
1本使った方がアクセントになっていい
とアドバイスをいただいたので入れたのだよ
確かに、花のピンクの色味もバラの葉の緑の濃さも、良いアクセントになった

いいね! <自画自賛

「枝先が折れたのが怪我の功名ね」という講評をいただいた
枝先がない方がバランスが取れた構成という高評価を得たらしい

折れてしまったというか、折ってしまったのを、
どうやらうまく挽回できたようだ
狙ってなかっただけに、まさしく怪我の功名...
いいのさ、これも実力のうちw、うむ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2019-06-24

にわる

写真を撮ったのにすぐにアップしないでいるもんだから
(枯れて)無くなってしまった、なんてことになりそう…
というか、たまたま今そういう事例はないのだけど
それはたまたま写真がなかっただけだというね(涙)

買ってきた時に撮ったと思っていたのだけど、撮ってなかったんだな

慌ててちょっと前に撮った写真を投げておくのだ

なんだかんだで毎年咲いてくれる花と一緒に植えてた花が枯れたので
新人2株を寄せ植えた、仲良く育てよ

大きさが違うのでどれが古株で新人がどれかは説明しなくとも分かるだろう、うむ
花の名前は…ちょっと今営業部長が外出してるので分からないなぁ(謎の言い訳)
今現在も3株とも元気ではあるけれど、花の盛りは終わってしまった

やっぱり青の小花、好きなんだよねー

2019-06-23

今週のいけばな

いけばなと残業のし過ぎで、どうにもこうにも家でいけばなする時間がない(;´Д⊂)
なんのためにいけばなの回数を増やしたのか、意味がなくなって焦るるるぅ

そんなこんなで慌ててまとめていけた…
と言っても、気温が高くなってきたので、ちゃんといける前に終わる花材もあり…
残り物感がいなめない作品になってしまった、ぐぬぬ

第四応用立真型の復習?
ユキヤナギ、スカシユリ

寄せ集めいけばな
ナナカマド、ナルコラン、スカシユリ

ナナカマドは水揚げが悪いので、穂先は先に終わってしまった

残りものいけばな
姫ガマ、シャクヤク、アジサイ 

あじさいがまだ元気、うれしいね

次のお稽古で使用した花材は、その日のうちにちゃんといけたい…

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村 

2019-06-21

第四応用立真型

いけばなしたと思ったら、またいけばな

木曜のいけばな教室、いつも開始時間よりだいぶ遅れて到着するのだけど
昨日は少しばかり早めに着けたのだよ
だが、そんな時に限って先生が遅く来る日だったりする…

先生がいらっしゃる時なら途中で注意されて軌道修正できるんだけどね
まぁ、一人でも(一応)できるからいいのさ

この日は第四応用立真型にしてみたんだ
第四応用は基本立真型の三本の主枝のうち、副がないのでシンプルになる
第四応用立真型・盛花・逆勝手
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)
穂先付ナナカマド、スカシユリ

花材が比較的豊富だったので、盛花でいけてもまだ残る
同じく第四応用で投入もしてみちゃおうっと
第四応用立真型・投入
ナルコラン、スカシユリ

先生が到着して見ていただいたら、投入れの方はだいたいOK
左手前の葉の向きをちょっと直された(写真は直された後のもの)

盛花の方は、真に選んだ枝がもさもさしすぎているので
花型をいけるなら、やはりはっきりと花型が分かるように枝は整理すべし
とのことで、二股になっていた枝を整理したよ(写真は修正後のもの)

Before/Afterを見比べることができるように
直される前の写真も撮っておこうと思いつつも、いつも忘れてしまう

まぁ、写真撮るとそれで安心して結局見返さなかったり
記憶から抜け落ちたりすることもあるから、
その場でしっかり覚えるように集中する方が良いのかもね、うむ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2019-06-20

新・王様?

昨日、さりげなく新人が登場したことに気づいたかな?
いや、気づかない人の方が大多数だよね(大多数というほどアクセス数は多くないが)

体が小さいので大きないけばなと一緒に撮ると存在自体が分かりにくいw
王冠被ってマントを纏い、王族らしい姿の白いカエルだったのだよ

ほんの小さな一国にまた新しい王が?!覇権争い勃発か?!
だが、王様の王国には争いとは無縁なのだ、安心めされ(?)

一応白いカエルは「王」ではなく「王子」らしいよ
まぁ、なんだっていいよねw

てなことで、今更だけど、新宿で開催された「かえるのピクルス」イベントの
お持ちカエル達
新宿行った帰りに立川に寄ったので、立川のお店でのお持ちカエルが混ざってるよ
5月、6月はカエル度マシマシになるのだ、仕方ないのだ、うむ

並べて写真撮るのがおっくうで遅くなったのだった...
にほんブログ村 雑貨ブログ 動物雑貨へ
にほんブログ村

2019-06-18

おひさしぶりの剣山なし

火曜のお稽古の日、ちょっと久しぶり
先生の都合でちょっと間が空いてしまったのだよ

剣山なしでいけるのにちょうど良さげな枝ものがなかった…
まぁ、それでも剣山なしでいけるけどね
剣山なし(表)
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)
姫ガマ、ルリタマアザミ、シャクヤク

さすがに、これはワイヤーであちこち留めているよ
でも、2本あるシャクヤクのうち1本にはワイヤーは全然使ってなくて
葉と葉を絡ませて立たせている

今回の花材はひっかけたり絡ませる場所が少ないからワイヤー使わなくてはならないし
ワイヤーを使ったら使ったでバランス取りながらいけるのが難しくなる点もあるし
軽いから葉を絡ませるだけで立つのは楽でもあり、重さが足りなくて倒れやすかったり
まぁ、枝ものとは様々な面で異なるね

後ろから見てもキレイだと言われたので後ろ側からも写真撮ってみたよ
剣山なし(裏)
うむ、いいね

おまけ:小品

残ったシャクヤク1本でいけるように言われたので、いけてみた
1本でも葉っぱが大きくて多かったので、
先端を切ってちょっと不思議な感じにしてみたんだ

よし、来週もがんばろうっと

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村