解析ツール

2018-10-30

げろげろっげー

冒頭から断っておくが、今日の王様のテンションはとてもとても低いのだ (´・ω・`)

なぜなら本日は健康診断
しかも午後からの受診∑(・ω・ノ)ノ

飲食は10時間前まで、ということだったので
昨日の夕飯の時間は気にしなくても良かったのだけど、
少しでも体重を軽くみせたい王様は早めにお夕飯

消化が進んでいた方が軽くなるはず・・・はず・・・?
(結論を言うとまるで効果なかった)

健診当日の今日はもちろん朝ご飯抜き、昼ご飯も抜き
まぁ、そのぐらいはへいっちゃらさ・・?

午後は空いているのか、ほとんど待たされることもなく、検査はさくさく進む
今回初めて受けた検査は肺活量

「吸って吸って吸ってーーー、思いっきりふーーーーーっと吐くっ!
 吐いて吐いて吐いてまだまだぁーーーっ」

初めてで説明聞いてもやり方がよく分からない上に
横で応援する人(違うw)がいて、なんだかうまくできなかった1回目
結局3回も計測することに・・

去年、右目の視力が急激に落ちてしまったのだけど
今年は頑張って(?)目を凝らし勘を働かせ(?)粘って粘って・・
あてずっぽうだなと思われるとスライドが増えて検査時間が長くなるよねw
おかげで、なんとか1.0に戻した
おととしぐらいまでは、ずっと1.5か1.2だったのだから
まぁ、去年はちょっと疲れ目だったのだよ

と、まぁ、こんな検査方法で大丈夫なのか?的なことをこなしながら
最後にオオトリ、胃カメラ登場
去年は鼻からで(痛すぎて)鼻ジンジンになったので今年は口からにしてみた

・・・・が、

カメラを飲み込む最初だけが辛いのかと思ったら
(#゚Д゚)<ほとんどずっとつらいじゃないかっっっっっっ

げろげろっげー、げろげろっげー
げろげろっげー、げろげろっげー

夏の田んぼが突然現れた!!

最初から最後まで涙が止まらないし
なんども鳴き叫んださ
げろげろっげー、げろげろっげー

力をうまく抜けたらえづかないのかもしれないけれど
一度えづいてしまうと体に力が入るからもうダメね、ぐすん(;´Д⊂)

しかも健診後に、空いてる時間帯に遅れたお昼休みを優雅に過ごすつもりが
麻酔が効いてるから1時間は食事禁止とな!?Σ(゚Д゚)

1時間後って言ったらもうほとんど夕飯じゃないか・・・
コーヒーもダメだ(飲みこめない)から何もできないので、
普段は買いに行けないおいしそうなパン屋でパン買って会社に戻ったけれど
結局、昼休みも十分休憩できてないし、悲しすぎる
仕事しながら本日初めての食事をする王様
(これはイメージなのだ、実際に食べたものは写真撮ってないので代わりに数日前のおやつの写真)

鳴きすぎてまだ喉が痛いよぅ、ぐすん

欲張り

先週は更新がちょっと止まってしまったのだ・・・
忙しかった・・というわけじゃないのだよ
まぁ、ちょっとは忙しかったけど

例のごとく、ご飯食べたらいつの間にか( ˘ω˘)スヤァだったり
ネタが思いつかなかったり、カエルのが遅くなったり
まぁ、なんだかんだと理由はつけられるけど

一番の理由は、
やりたいことが多すぎるのだ!!

ゴロゴロするのも、ダラダラするのも、「何もしない」をするのも
みんなみんなやりたいことなのだよ

ひ、開き直りじゃないからねっ

お絵かきも漫画もテレビもいけばなも甘いものもゲームもお散歩も
ぐーすかも長風呂もゴロゴロもダラダラもネットサーフィンも勉強も
全部全部やりたいのだ
そう、王様は欲張りなのだっ

というわけで、ちょっと久しぶりだけど王様は元気だよ、という話だったのだ
かぼちゃを食べたり着たり、あ~忙しいw

2018-10-28

今週のいけばな

花器を洗っていて、ふと気づいたのだ・・・

花器を制作した人の意図とは関係なく(?)花器の向きを変えて使用する
ということはよくあるのだよ

例えば、こんな花器があるとして・・普通に使うならこうなんだけど

この花器の足の部分を上に・・つまり、逆さにしてみるとどうなるか
あれ?

今日気づいたのは、右の花器の足の部分がちょっと変わってるってこと
まるで一輪挿しのようになってるじゃない?
数年この花器を持ってたのに、気づかなかった∑(・ω・ノ)ノ
もしかして?どちらも使用できるタイプだったのかな?
本当はそういう意図ではなかったとしても、これは使ってみたい!!
ガーベラ

くるくると螺旋模様がついてる花器なので、螺旋の先が伸びたイメージで
色が濃いピンクで印象的なので、一輪だけ

草花の茎は普通ためられないのだけど、そーっとためると多少変化がつくことがある
このガーベラは茎が太くて硬いのでためられないのだけど
花に近い方は少し細くて柔らかいのですこぉ~しだけ変化をつけて
くねくねするようにしてみたのだよ・・・
元々少しくねってしてたんだけどね
ほんのちょっとだけさらにくねっとさせてみたのだよ

一輪の花をいけただけでは、いけばなとは言えない?
いやいや、そんなことはないのだよ
これがどうかはともかくとして
たとえ花一輪でもいけばな作品として成立するってことは言っておきたい

・・・しかし、王様の頭の中に浮かんだのは実はこれだったりするw
?!


にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村 

2018-10-22

オンリー

さて・・・月曜になったのだ
今月の家元研究科もすべて終わったので、ネタばらしをするとしよう

家元研究科の今月のテーマは「実ものだけ」だったのだよ
王様は金曜日に参加していけたのがこちら
実もの
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)
ボケ、マユミ

ボケの実、それも苔付き・・これはなかなか手に入らない
花材を選ぶのは受付順、つまり早く来た人順
王様のこの日の順番は6番
ボケは3杷しかないから無理だろうと思っていたのだよ

受付前に花材のコーナーを見て何をどういけるか少し考えたりするのだけど
他にもなかなかお目に掛からない実ものが多かったせいか
ボケが残っていたので、頭の中に思い浮かべていた作品イメージはぶっとんで
迷わず手に取った!!やったね!

ボケの実は大きくと重いし、枝も太め・・・
苔は自然に生えたのではなく後から貼り付けたものだけど
それにしても苔付きの枝なんてかっちょいい
この枝を活かさない手はないな、と思ってのびのびいけたのだよ

マユミの実は色の対比としてボケの引き立て役にするため
低めでやや塊になるようにいけた
だから王様としてはかなり満足、楽しかった←なぜか強く主張

・・・だけど、この日のテーマは繰り返すけれど「実ものだけ」
「実もの」じゃないんだ、
実 も の だ け
なんで「だけ」なんてついてるのか考えたか?と講師からツッコミが!!

実以外の部分、葉の面的な要素、枝の線的な要素は今回は使わないでいける
それがテーマの意図だったのだ・・・
ほとんどの参加者が撃沈した
もちろん王様も

実ものの作品として見れば苔付きの枝と器が合ってるし
マユミを色として使ったのも良い
だけどテーマという点で見ると枝の線的要素が多すぎる

枝の線で作品を構成するのは普段から行っていることだから
たまには発想を変えて実だけでいけたら作品が変わってくる

つまり、頭の体操というか
アイデアの引き出しはたくさん持っていた方が良いという話なのだな

今日、月曜日に参加した友達が、テーマの意図をそこまで考えもせず
偶然、実だけしか使わない作品をいけたという話を聞いて、
友達の頭の柔軟性におののきつつ、王様の頭の固さに愕然としているよ・・

だけどなぁ・・普段から実ものをいける機会があればともかく・・・
しかも珍しい材料を手にしてしまったら・・そんな大胆なことは・・とてもとても
昨日アップした作品は2回目なので思い切って実だけにした・・ように見せかけて
実はボケの枝を1本(立派な枝ぶりの方を)しっかりキープしてるという・・

あぁ、頭の固さというよりもケチなだけかw !!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2018-10-21

今週のいけばな

家元研究科のテーマについて
自分なりに考えていけてみたよ
マッス
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)
マユミ、ボケ

どうしてこうなったかの解説は明日発表・・・
じゃないと、明日も家元研究科が開講されるのでネタバレになっちゃうからね
家元研究科参加するような方はこんな偏狭なブログに来てないとは思うんだけど(^^;)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2018-10-20

新トラ

赤坂にある虎屋がリニューアルオープンした
ちょっと前に前を通った時に前より大きくなったと思ったのだけど
実際には減縮建て替えらしい

大きく感じたのは、店舗として入れる部分は広くなったからで
一般の人が入れない部分を減縮したということかもしれない
お財布的な敷居が高いのでそう頻繁に中に入ったことがある訳ではないので
前はそんなに広くなかったという記憶が正しいのかすら怪しいw
検索すれば実際にはどうなのか、すぐに分かったりするのだろうけど
それはまぁ他の人に任せるとして・・・

とにかく新しくなったんだね!( ゚∀゚)

に留めおくことにするw

虎屋には草月人の花が飾られているので観てきたのだよ
前は喫茶室(虎屋菓寮)の中に飾られていたので花だけ見たいと
王様のような気弱な人には難しかった
(友人は花だけ見たいと言って見せてもらってた)

新しくなったお店では入り口前に置かれていたので中に入らなくても見られる!!

だけどせっかくだから~
中に入りたいじゃあ~ん

えいっ!!入った!!

お店の方に撮影許可はいただいたのだ
写真の左にちらっと入ってるのが席まで案内してくれた方で
撮影終わるまで待っていてくれたのだ、ありがとうありがとう


おひとりさまなので(?)
相席でもよろしいでしょうか?と言われOKして通された席は
昔ながらのお店でありがちな小さなテーブルで目の前に知らない人が座ってる席ではなく
きれいな大きめの丸テーブルを囲むようにして座るという今どきのカフェにありがち・・
いや、今どきのカフェよりも立派なテーブルであった
しかもテーブルの中央にもいけばながあるじゃないか!!
入り口の作品と同じ先生の作品
ちょうど名札の反対側だけど、入り口のもこれも四方正面、
どこから見られても良いようにいけてあるのだよ


このテーブルで良かったぁ・・・

しかし・・・王様は実は餡子はあまり得意ではないのだ・・・
ざっくり言うとメニューは
和菓子各種(とお茶)、お汁粉、あんみつ、赤飯
どれを頼んでも1000円オーバー
困った・・・
かき氷のある季節ならいいんだけどー(´・ω・`)ううむ

しかしせっかくだから・・ね?

で、選んだのが、あんみつ(小)
ドリンクは頼まず、お冷の代わりで無償提供される麦茶のみにして価格を抑えた(せこいw)

雰囲気はとても良いし、落ち着けるし、何よりお高いお店だから客層が良い
相席の2組(テーブルは8人掛け)は2組とも男女ペアだったけれど
穏やかに会話されていたのがとても良い
「あ、いけばなが飾られてていいね」
「たぶん草月のかな・・この通り沿いにあるんですよね」
好印象だったのは↑この会話のせいかもしれないがw

平日の昼間なんでたまたまかもしれない
平日の昼間に赤坂をうろうろしているのは王様が王様たる所以である、うむ

・・・なんてね(てへへ)家元研究科の日だったのだよ
王様の作品を紹介しようと思ったけれど
今月はちょっと変わったテーマを出す講師でね
月曜日にも開講されるからネタバレしないように今は控えるとするよ
月曜日の夜にでもお見せするから、待っててね

2018-10-18

ぐーぐるる

少し涼しくなってきたとはいえ
お稽古の日の花材を持ちカエルしたのに、
すぐにいけないのはいかがなものか...

ということで、今週はすぐにいけたのだよ
アロニア、カークリコ、バラ

アロニアの葉はぼろぼろ落ちるか茶色になってしまったので枝ごと整理した
葉が黄色かったのは紅葉というより枯れなのだな
今度は色ではなく、カークリコの動きをメインにしたので
葉の影に赤い実とオレンジのバラが半分隠れるようにした

最近、花がのびのびしてきた、と友達に言ってもらえるようになってきたのに
小さく縮こまった感じになってしまったかも


そういえば、今日は11時頃からおなかが空いてしまい
お昼休みまでが長くて長くて思わずおなかが悲鳴をあげていた
比喩ではなく文字通りおなかが鳴る鳴る、何度も大きな音が・・∑(・ω・ノ)ノ

困ったことに、お昼ご飯を食べた後もおなかが鳴る鳴る、大きな音で・・∑(・ω・ノ)ノ
おなかが空いてもいっぱいでも鳴るのだよ

それが一日ずーーーーーっと続いててね・・・
なんかおなかの中に空気がいっぱい詰まってて
だけど栓はしっかり締まってるので空気は抜けず
ただおなかの中で空気が移動してぐーぐるるると鳴る、そんな感じ・・

王様のおなかはパンヤではなく空気で膨らんでる疑惑

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村 

2018-10-16

秋色いけた

王様の空中庭園のバラは近年不調で長くいついた試しがない
だからという訳ではないのだけど、バラをいけたのだ

バラは案外水揚げが悪いので、なるべく避けてしまっていたのだけど・・・
やっぱりいいね

秋色いけた
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)
アロニア、カークリコ、バラ

黄色くなった葉に赤い実、それに、きれいなオレンジのバラ
とにかく色がきれいだったので、色を意識していけたかった

花器も花に負けじとオレンジ系
白とか黒ではなく同系色の花器を選んだのは
その方が緑のカークリコがより引き立つと思ったからなのだ

アロニアの枝は硬くてまっすぐで、あまりカタチを変化させられないので
見栄えの良い向き、配置を考えるくらいしかできない

そこで自由の利くカークリコの葉を丸めて変化をつけたのだよ
2枚の葉っぱでリボン結びっぽく
左右均等のちょうちょ結びじゃなく片結びのリボンなのは
片側にすーっと葉が伸びる方がきれいだと思ったから

バラはきれいだけど、目立つので位置にすごく迷った
先生からも「もうちょっとバラの位置を考えた方がいい」とアドバイスされ
1本は左のアロニアの枝に少し被り気味の位置にして
ほんのり色が見えるぐらいにしたよ

アロニア・・アロニア・・何度も復唱して覚えてきたつもりなのに
帰ってきたらマロニエになってしまった_(┐「ε:)_

奇跡的に(?)真ん中だけ合ってるけど、アロニアとマロニアでは全然実が違う

赤い実は種類が多いから検索しても分からないと思ったけど
うっすらした記憶と検索結果が結びついてどうにか正解にたどりついた(ほっ)

カタカナ オボエルノ ムズカシイヨ(´・ω・`)

高校では「日本史」ではなく「世界史」選択したのだけどカタカナで苦労したw

ちなみにマロニアは西洋トチノキ、アロニアは西洋カマツカ
カマツカ(鎌柄)は鎌の柄を作るのに使われたとか、そのまんまの命名!
別名はウシゴロシ(牛殺し)・・・この木で牛を殴って肉を食べた?え?∑(・ω・ノ)ノ
それぐらい硬くて丈夫だとか

防犯用に保存しておこうかな・・・w 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村 

2018-10-15

秋の庭活

ちょっと前の大型台風ですっかりベランダが荒れてしまった(´・ω・`)
風が強すぎてマーガレットは引き抜かれたし
葉をすべて飛ばされた苗もあった・・・かなしみ(;´Д⊂)

やっとのことで、荒れたベランダの片づけをしたのだよ

こちらは台風の被害者たち
引き抜かれかけたラベンダーは根が半分出てしまい、
ぐらぐらしていたのでいったん抜いて深植えにした
後の2鉢は夏の間に伸びた茎を見事に吹き飛ばされ乱れた姿に
折れて枯れた部分を切って植えなおしたけどどうかな?
冬になるまでに復活するかどうだか・・

枯れた苗を整理したら寂しくなったので新規投入もしたのだ
涼しい季節ならもう蒸れの心配はしなくて良いかも?と思って
いかにも蒸れやすそうな小花系ばかり買ってしまった
ミニバラでもとくに花が小花のやつと宿根かすみそう
かすみそうは絡まった茎をほぐしたら、やたら横に広がってしまったけど大丈夫か?

寄せ植え鉢の半分くらい枯れてしまったので
空いた隙間にストックと小花のブラキカムを入れた
寄せ植え鉢の手前のは伸びた茎の下から新しい茎がでてきたので
長い方のは全部切ってしまった方がいいんだろうな・・と思いつつも
思いきれずに 1/3切り詰めただけにとどまったので変な姿になったw

隣のミントの鉢(王様が乗ってる鉢)は葉を全部飛ばされ
茎がただの棒になってしまったのにもう葉が復活してきた
やはり強いなぁ、ミントは

今日の王様の乗り物はヒャッハー旅でもらってきたケンシロウ小鉢
王様が座るのにちょうどいいw
ちょっと一寸法師っぽくなるけれど