風が強すぎてマーガレットは引き抜かれたし
葉をすべて飛ばされた苗もあった・・・かなしみ(;´Д⊂)
やっとのことで、荒れたベランダの片づけをしたのだよ

こちらは台風の被害者たち
引き抜かれかけたラベンダーは根が半分出てしまい、
ぐらぐらしていたのでいったん抜いて深植えにした
後の2鉢は夏の間に伸びた茎を見事に吹き飛ばされ乱れた姿に
折れて枯れた部分を切って植えなおしたけどどうかな?
冬になるまでに復活するかどうだか・・
枯れた苗を整理したら寂しくなったので新規投入もしたのだ
涼しい季節ならもう蒸れの心配はしなくて良いかも?と思って
いかにも蒸れやすそうな小花系ばかり買ってしまった
ミニバラでもとくに花が小花のやつと宿根かすみそう
かすみそうは絡まった茎をほぐしたら、やたら横に広がってしまったけど大丈夫か?
寄せ植え鉢の半分くらい枯れてしまったので
空いた隙間にストックと小花のブラキカムを入れた
寄せ植え鉢の手前のは伸びた茎の下から新しい茎がでてきたので
長い方のは全部切ってしまった方がいいんだろうな・・と思いつつも
思いきれずに 1/3切り詰めただけにとどまったので変な姿になったw
隣のミントの鉢(王様が乗ってる鉢)は葉を全部飛ばされ
茎がただの棒になってしまったのにもう葉が復活してきた
やはり強いなぁ、ミントは
今日の王様の乗り物はヒャッハー旅でもらってきたケンシロウ小鉢
王様が座るのにちょうどいいw
ちょっと一寸法師っぽくなるけれど

2 件のコメント:
ヒャッハー小鉢、使い道あってよかったじゃないですかー(^^)🎶
台風だいぶ被害受けましたよ。こちらも先日ベランダ片づけたけど、意外とストックが強かったよ。ちゃんと根がはっていたのかな?
今からでもミニバラ大丈夫なのね。
手に入れようかしら。
近年ではかなりの強風でしたもんね・・・とほほ
ベランダの片づけおつかれさま
しょうサンがお片付けしてる~と焦っておりましたin昭和記念公園
ようやく片づけましたよ、ええ・・・
ストック丈夫だけど去年植えたのは背が高くなったので
いつの時の台風かで折れていなくなってしまいました
なので去年と同じ色のストックをまた買ってきちゃったw
バラの植え付けは成長の緩慢な秋~冬もおススメですよ
コメントを投稿