解析ツール

2018-04-30

壊れたものたち

家電が壊れる時は突然だ
ある日突然、うんともすんとも言わなくなる

最近ちょっと調子悪そうだな・・とか前兆のようなものがないのは一体なぜなのか

昨日まで元気に熱風を出していたドライヤーが冷風しか出さなくなった
冷風だとまったく乾かないんだね・・(´・ω・`)それでも少しは乾くのかな
ドライヤー無しの生活についても考えてみたけれど無理っぽい・・・
高級なドライヤーでなければすくに買えそうだ

↓鼻息荒い犬ではなくドライヤー

↑電気ケトル内で頭から湯気を出してお怒り中

ついでにその前に壊れていた電気ケトルも買ってきた
電気ポットではなく電気ケトル
飲みたい時にお湯が沸けばいい、ずっと保温してる必要はないと思って買った電気ケトル
その前はヤカンでお湯を沸かしていたので、壊れた後もヤカン生活に
引越し祝いに高級なヤカンをくれと友人に頼んで買ってもらったので
スタイリッシュかつ実用的でとてもお気に入りなヤカン
ヤカン生活も悪くはないのだけど・・・
一人分のコーヒー用のお湯沸かすのには少々大げさな感じ
特に朝はバタバタするし・・

新しいドライヤーに新しい電気ケトル
新しいものが増えるとちょっと嬉しい

でも・・・この辺、みんな同じような時期に買ってるから
次に壊れるのはなんだろうと思うと怖い
冷蔵庫・・かな?まだ買い換えてないのは・・・コワイ

2018-04-29

今週のいけばな

単語の節句も近いから本当なら菖蒲をいけたいところだけど・・
入手できなかったのだよ
仕方ないから爽やかな色のトルコキキョウをいけたよ
2018-4-29
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)
トルコキキョウ、アスパラ、カスミソウ

右側の緑ちょっと多かったかな・・?
まぁ、今週はこんな感じで

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

パン好きと言っても

パンが好きだ

・・・だからと言って、パンをパンで挟むというのはどうかと思うぞ?
カレーパンサンド

なんかネット上で小耳に挟んだ(?)例のパンである
4月から東北限定で売られていたのだけど関東の一部店舗でもカエルようになったらしい
王様はスーパーでいつも賞味期限が迫り値下げされたパンコーナーを確認するのだけど
このパンでパンを挟んだパンがごろごろあったのだよ

やはりパンでパンを挟んだパンだから売れ残ったのか?というとたぶんそうでもなく
珍しがって売れると見込んで多めに仕入れたので残ったんじゃないかと思う

どれどれ・・それではさっそく・・・
本当にパンにパンが挟まっている!!

だけどなぁ・・カレーパンのカレーはそんなに多くのパンを必要としてない気が・・
ぱさぱさ感が目立つのは賞味期限当日のせいではないような・・
まぁ、ちょっと安く買えて良かった

2018-04-24

ただいま充電中につき

いつもの寝てる絵だけれどいつもとはちょっと違うのだよ(いや同じだろw)

どうも調子がいまひとつらしい

先日ジムで指を乗せるだけで調子が分かるというのを試した
と言っても初めて試したわけではなく、
そのシステムが導入されてから毎回運動前に確認してるのだよ
王様はいつ試しても「超元気」
他には「まぁまぁ元気だけどちょっと今疲れてるね」「疲れてるけど今は割りと元気」「超疲労」と4段階なのだよ(こういう名称ではないがだいたいそんな意味)
今日は調子悪いかもと思ってる時も「超元気」
もう1年くらい「超元気」しか出ないので壊れてるんじゃないかと思ったぐらいだよ
それが先日は「超疲労」が出たのだ・・・えええええ!?Σ(゚Д゚)

そんな結果を見てしまったせいなのか、月曜から微妙に調子が悪い
風邪引いたかもぐらいのことは先週もあったのだけど
月曜はどうにも暑かったり寒かったり体温が安定しない(変温動物だからね←?!)
うっすら頭も痛くなるし、うっすらおなかも痛い・・
こりゃいかん、熱があるのか?と思って体温測ると平熱…???

気分的なものかもしれないけれど、あまりいい感じがしないので昨日は
夕飯食べたらすぐにフトンに入った
たぶん21時には寝ていたと思う
おかげで朝の3時に目が覚めた
早起きは三文の徳…と思ってそのまま起きていたけれど
ふとんから出ないでテレビ見てたりしてたら4時頃から1時間ほど寝て起きた
まぁ、5時でもいつもより早起きだから問題ない
しかし、8時間ぐらい寝るつもりでいたのでちょっと残念な気も・・w

朝風呂入ったりゆっくり朝食の時間を取ったり優雅な時間を過ごしたわけだよ、今朝はね
でも今日も微妙に調子が悪い・・むむむ
何がどうってあれでもないのだけどね(←何言ってんだか分からない文)

ジムで状態測るやつはその後おススメのトレーニングプランを出してくれるのだけどね
超疲労なんて初めてでたからマジメにそのトレーニングプランをなぞったのだよ
その中に腕立て伏せ的なのがあって、
そんな運動普段しないから翌日の月曜から肩がものすごく痛い、今日も痛い
日頃の肩こり+筋肉痛で肩周辺がどこもかしこもとても痛いのだよ
もしかして・・・・
なんとなく調子が悪いのはこのせいでは・・?という気がしてきたΣ(゚Д゚)

熱いお風呂に入ったら今日も早く寝て充電しよう、そうしよう・・

2018-04-22

今週のいけばな

お稽古で使ったライデン、本当にあまり魅力のない枝ぶりなのだよ・・(´・ω・`)
ライデンは葉がステキなのにそれもまだ芽の状態だからほぼ棒・・
いくらタメが効く(曲げやすい)といってもなぁ
しかも一度短く切ってしまったせいで、どうにもこうにも・・

それでもなんとなくカタチにしてみた
2018-4-22
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)
ライデン、アルストロメリア
 
また急に暑くなったのでアルストロメリアがあっという間にダメになる・・・
これも間もなく終わりだな

そういや、御衣黄は緑の花がピンクになるまで保つかどうかという問題よりも先に
虫がひそんでいるらしくフンが落ちてきたので慌てて処分してしまった・・(´・ω・`)ザンネン

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村 

2018-04-21

土曜ぶらり美術館

またちょっと間があいてしまったのだ・・(´・ω・`)

最近の王様は寝てるか散歩(ポケモン)してるかで
たくさん寝たもののネタはないし、
そもそもパソコンの前にいる時間が少ないのだよ
最近では卒論もスマホで書いてしまうらしいけれど
王様はやはりキーボードじゃないと・・<不器用ですから(健さん風に)

今日は少しばかり早起きできたので上野にぴょんと出かけてきたのだよ

まずやってきたのは東京都美術館
ここに来たら、門を入ってすぐにある球体作品のところで写真を撮るのが決まりなのだ…
いつも同じ構図ではつまらないから今回はどうしようかなと考えて頭に被ってみた 
(被ってない)

東京都美術館では「ベラドンナ・アート展」を観てきたのだ
知り合いのかえるアーティストが作品を出しているのだよ
いつも通りのステキな作品であった
先日やはり知り合いのかえるアーティスト(今回とは別の方)の個展を
観に行った時にも思ったのだけど、余白を埋める力に感動する
余白をただの余白にせず模様を描き込んでる場合はそういう手法がっ?!と感動するし
余白のままでもそこにストーリーとか何かを感じさせてくれるのだよね
王様のいけばなにそういう力は果たしてあるかな…(自省)

上野はパンダ人気で動物園の前はすごいことになっているけれど
その影響なのか美術館の方は朝から人がそんなにたくさんいるってわけでもなさそう
おかげで、いつも入ってみたいと思いつつも混んでいるので入れなかった都美のカフェにすんなり入れた
まぁ、11時くらいではまだそんなもんか
期間限定のホットケーキがおいしそうだったけれど
ちょっと重そうだったのでアップルケーキを頼んだよ
朝、果物を食べるのは体にいいから大丈夫(え?)
念のためホットケーキはいつまでなのか聞いたらプーシキン展に合わせたものだから
プーシキン展の会期中はあるとのこと・・・また来よう♪

ちなみにアップルケーキもプーシキン展にちなんだ特別メニューなのだ

食べ終わったらカエルつもりだったのだけど王様の大好きな国立西洋美術館での企画展が
来週で終わるらしいと気づき、←そう思ったのだけどよく見たら来月までだった...
チケットの行列もそんなに長くないので寄ってみることに
西洋美術館はちょっとくらい混んでいても残念な気分になることがほぼないのだ
プラド美術館展で気になった作品は『巨大な男性頭部』と題された作品
いや、ほんとに(キャンパスの)サイズが巨大で画面いっぱいに男性頭部が描かれていた
見たまんまなのかよーΣ(゚Д゚)
こういうのって後の人がタイトルつけたりするんでしょ?
他になかったのかい・・?

それと気になったのは、歴史を題材にした作品で
みんな服着てるのに全裸の人が混ざってるのはやはり裸体を描きたかったんだよね・・?
この時代には服も着られない身分の人がいたとか、全裸で歩いてても不思議に思われない、とかじゃないよね?
神話が題材なら全裸の人がいるのはまだ分かるんだけど・・(それでもやはり裸体描きたかったんだろうなとは思うけど)

そして大好きな西洋美術館の常設展へ
何度も来てて見慣れた作品ばかりだから
毎回すべての作品に足を留めなくてもいいかなと思ってる
すーーーーっと素早く通り過ぎてしまうけれど、大好きなんだってことは強く言いたい

今回注目したのは、この馬の表情
(常設展は特定の作品以外は撮影可なのだ)

馬上の騎士が左側の人と闘っているので馬もそちらを睨んでるのだけど
馬って横目で睨んだりするかな?なかなか面白い表情だと思うのだよ

それとこの絵の「闇」
見てるといろいろ考えさせられちゃうのだよ....

こんなに上野をうろうろしたのに午前中で済んでしまったのだ
早起きは三文どころかたくさん得した気持ち
そんなに早起きじゃなかったんだけど・・テヘ

2018-04-18

敗北

どうもムラがあっていけない(´・ω・`)
その時の体調とか気分とかに左右されるってことあるだろうけれど
そういう感じじゃない気がするので、いったいなぜなんだろう?

何の話かと言えば、いけばなの話なのだ

今日はさっぱりうまくできなかった・・・
たぶん、まぁまぁのはいけられる
家元研究科では一人一人に対しての細かい指導ではないから、
まぁまぁなら良しとされる
それが親先生の教室だと手厳しい評価となるってことなんだろう<ソウイウコトニシテオコウ

横縞の花器を選んだし、横長の構成にしようと思ったのだよ
しかし、花材で選んだライデンの枝ぶりはあまりおもしろくない
直線的ではあるけれど、それだけなのよね
ライデンはためられるから曲線を自分で作るような構成にした方が良かったかもしれない

「なんかおもしろくない、ちょっと変わったことをしないと」

これはわたしが先生からよく言われる言葉
今日もまた言われてしまった

やり直しても、まだダメで結局80%ほど先生の手によって修正された
2018-4-16
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)
ライデン、アルストロメリア

ちょっと隣の方の作品とかぶり気味だけど・・(紫の花はお隣の作品)
80%も直されたらもはやわたしの作品とは言えないね・・・(;´Д⊂)
わたしがいけた部分で残ってるのは右にすーっと伸びた枝と一番左の枝の位置

「枝と枝の間の空間を意識すること」

確かに先生の作った枝と枝の空間は不思議な感じになっている
花の向きがバラバラのアルストロメリアも先生の手に掛かるときれいにまとまる

あ、そういう風にしたら良いのか・・
直されるのも先生の技を間近で見られるから大変勉強になる

しかし、先生とわたしの共同作品ともいえないほど、わたしの痕跡が消えてしまった

今日は締めの仕事がある関係で午前の回に出席してその後会社に行った
つまり花材を持って会社に行く予定だったのだ
あまり大きな作品ではない方がいいな(持ち運びやすい長さにしたい)とか
半端な気持ちで思っていたのもいけなかったんだ・・・
それならそれで思い切って小さな作品を目指すべきだったんだ
もうすぐ1年になる、いや、もうなったかな?
そろそろ上達しても良いはず・・・ぐぬぬ、やばみ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2018-04-15

今週のいけばな

ハナミズキって水揚げ悪いんだね・・・
最初にいけた時もなんかあまりキレイじゃないなと思っていたのだけど
翌日にはすっかりダメになっていた
あの時からあまり水が揚がってなかったのかな
もう少し気にしていたら良かったな・・残念

そんなわけで急に寂しくなった
2018-4-15
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)
御衣黄、ハナミズキ(枝)

冬に逆戻り!?

御衣黄はまだまだ元気、たくさんあるのだけれど
ハナミズキの細かい枝分かれの方を見せたかったので御衣黄の分量は控え目にした

御衣黄の緑の花がピンクに変わってくれたら
また違う雰囲気の作品が作れそうだよねそれまでもつかな..

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2018-04-14

緑×白

昨日は家元研究科に参加してきたのだ
テーマは「初めての器でいける」

教室にはたくさんの花器があり、いつも使ったことない器をなるべく選んでる
それでも、まだまだ使ったことがない花器があるのだよ
だから今回のテーマは王様にとってはお手の物さ・・?

花木が豊富でね、使ったこと無い花材が今日もまたたくさん
その中で御衣黄とハナミズキを選んだよ
御衣黄は緑色の桜、花が咲き進むとピンクに変わるのだ
桜は何度もいけたことあるけれど、緑の桜はいけたことない
それとハナミズキ、今、公園や街路樹でとてもキレイに咲いているよね
すごくステキと思っていたからぜひ使いたかったのだ

緑と白の組み合わせなので、緑と白の花器を選んでみたよ
ちょっと大きめの花器だから、桜の太い幹を使おうかと思ったのだけど
どうもアイデアが浮かんでこない・・・
これまで大きい作品は苦手で、
ようやくなんとなく大きくいけられるようになってきた身には太い幹はまだ早いのか・・?

それよりもハナミズキのたっぷりの花をメインにしようと思い
緑の桜は花器の緑からの繋がりを意識しつつ、白い花が引き立つように手前にいれたよ
2018-4-13
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)
御衣黄、ハナミズキ

疎密をつけるのと、アクセントとして反対側は花を落とした枝を入れた
花を落としたのは、あまりキレイじゃない花ばかりだったのもあるんだけどね

左の枝の向きや位置はすごく迷ったので、
家元に講評していただいた時にアドバイスを求めたら
「悪くないけど、もう少し左に倒しても良いかも」
ふむふむ、なるほどなるほど

折りだめした枝が折れすぎてるのが気になると指摘されたぐらいだったので
良かった良かった

今日の席から近かったので、壇上のスペースを借りて撮影したのだけど
自分の席で撮った時の角度の方がハナミズキが豪華に見えるのでそっちも載せておこう
2018-4-13
後ろの席の方の作品と被ってしまってるんだけどね

壇上のスペースは余計なものが写らないから作品映えするんだけど
制作するテーブルと高さが違うんだよね
撮影するときはその点を気をつけないとだなぁ・・


写真撮ってる時に「ソレ( )は何の意味があるんですか」って
聞かれてしまったのだけど
「自撮りですよ」とはちょっと言えなかった・・orz

だが、ここでははっきり言っておく
作 品 と 一 緒 に 自 撮 り ナ ウ ドヤァ

・・・・・←無言になる人々

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村 

2018-04-08

今週のいけばな

今週のいけばなは、赤万作シリーズなのだ
花材を持ちカエルした直後はこんな感じ
赤万作(大)
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)
赤万作、ストック

教室でいけた時よりは小さくしたのだけど、まだまだ大きいし
とにかく花が多い・・・・豪華
切り落とした枝ももったいないので、小さな作品と
赤万作(中)
さらに小さな器にもいけた
赤万作(小)

それから数日・・・

これだけ花が多いと枯れてきた花を取り除くのも一苦労・・・
まだきれいな部分だけ集めていけたよ

うむ、だいぶ小さくなった
赤万作(表)
反対側はこんな感じだよ
赤万作(裏)
片側をピンク色のマッス(塊)にしてみたのさ

しかし、落ちた花びら(少し変色してるけど)だけ集めても何かできそうな気がして
捨てるのがもったいないなぁと思ったけれど、
何も思いつかなかったから結局さよならしたの、ちょっと残念な気持ち

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村