蓮の葉を実際に扱ったことがないから、本当のところはどうなのか知らない

先日、ふと”ハス酒”なるものがあると耳にした(目にした?)
蓮の葉に酒を注ぎ、茎から飲むもので、健康・長寿に効あり、とか
いけばなで蓮の葉を扱うときは、蓮の葉はちっとも水揚げしないので、ポンプで茎から強制的に水を入れる
その時、葉を押さえておかないと、葉から水が飛び出すという
なるほど

葉に注いだ酒を茎から飲むというのはまさにその逆というわけだ
蓮の葉を傘にするなら、鮮度が大切

だけど、葉にあたった雨は茎を伝っていくので、しおれずにすむだろう
鮮度は問題ないかもしれない

その代わり、茎からだらだら水がでてくるので持つときには注意が必要



かえるが蓮の傘を持っている絵はかわいいからね

最近、かえるのイラストの新作がでないね、という幻聴が聞こえたので
-----
COMMENT:
AUTHOR: kame
DATE: 2011/07/20 04:31:53 PM
カエルの黄色っていいですねぇ~
長靴の水色と蓮の緑がいい感じです

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2011/07/20 10:05:52 PM
>kameさん、ちゃんと長靴はいているように見えますか?
足が短いので、それが心配でした

0 件のコメント:
コメントを投稿