わたしの庭では植物が暑さ


今咲いているのはゼラニューム2鉢のみ・・・さみしい

これは葉のカタチも色も、もみじっぽい、もみじ葉ゼラニューム
花はやや可憐

最初わたしになじまず枯れそうだったのに、どうにか落ち着いて枯れずに三年目

その横に一緒に植えたのはワイヤープランツ

水やりが間に合わず、葉が全滅したので一時は枯れたと思った

しばらくしたら、新しい葉がでてきて復活

枯れた部分を取り除いたら、かなり小さくなってしまったけれど

ゴールドクレストも水切れで枯れるかもと思った

ゴールドクレストというとクリスマスツリー

そこへ今回の水切れ

それでもまた新しい葉がでてきた

出勤前の朝と帰宅後の夜と、鉢の水の具合を確認するのだけど、
帰宅が遅くなると水切れの状態も長くなる日もある

朝少し寝坊して、慌てて十分な水やりができない日もある

夜に水をあげた次の朝にまだ土が乾いてなく、さらに水やりしておくべきか判断に迷う日もある

今日は暑くなるからと水を足しておくと、その後アンガイ水を吸わず、やりすぎになることもあるし、まだ大丈夫と思うと、その後再起不能なぐらいぐったりしてしまうこともある

そんなこんなで、
現在この夏で枯れそうで枯れなかった鉢2つと枯れた鉢(セントポーリア)1つ
加えて葉の色が怪しくなってきたバラの鉢がひとつ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿