急に肩こりになった

ふと気づいたら慢性的に肩が痛い

それも、特に背中の左側が痛い
なんでだろうか・・・やっぱり、普段の歩き方とか姿勢が悪いのだろうか

ちなみにわたしは、かばんは必ず右側に持つ
交互に入れ替えたほうがいいのだろうけれど、なんとなく必ず右にしてしまう
それも電車の中では、がっしり右手でかばんを押さえないと気がすまない

たいした金額は持ってないのに、盗られないようものすごく警戒するからだ


右手に持つときはかばんが重いので、体はやや左側に傾いてしまう

斜めがけにするときは、左肩にずしっとくる

そのせいかな・・と布団に横たわってテレビを見ながら考えていたら
その状態でも左に体をひねっていることに気づいた

座ってテレビを見るときも、テレビの正面ではなく、横向きに座って見ることが多い
やっぱり体をひねってる・・・・

そりゃあ、左が痛くなるわけだ・・・この癖をなおさないと左側の凝りも治らないかな


<その二>
ATMでキャッシュカードの暗証番号を三回間違えたらしい

先日、伊豆からの帰りに電車賃が足りずに焦って間違えた
二回間違えて、断念したつもりだったけれど、今日使おうとしたらダメだった

銀行の窓口行かないと・・・

銀行ですぐに解決することだけど、わたしはそういうのが一番おっくうでキライ

<その三>
今日帰宅途中の電車の中で近くに立っていた男性のスラックス(ひざのあたり)に
虫(カメムシっぽい)がしがみついていることに気づいた

あれ


でも、毒とか、噛み付くとか害をなすようにも見えないし、
なにより電車という密室の中・・・
注意を促して男性が虫を払って、その虫がこっちに飛んできても困る

駅についたところで注意を促そうか・・・
でも乗降客の多い駅で虫を払われてもやっぱり困るかも

迷っているうちに自分の駅についたので、結局何も言わないままお先に失礼した

その男性がどこかの駅で降りてから歩く振動で自然に虫が飛び立つのを祈りつつ・・・
こういう場合はどう対処するのがいいのかな

カエルなんだから、ぺろっと虫を食べて知らん顔したらいいじゃない・・そんな声が聞こえてきそうな・・・


0 件のコメント:
コメントを投稿