
もしもし? カエール王国の王様だよ
あのね?

「この○○ってのはいけばなに使うの?」という質問をされることがよくあるのだよ
○○のところには植物の名前が入るよ
こういう質問に王様はなんて答えたらいいのかな?


植物の種類っていっぱいあるのだけど、王様の知っている植物はその中の一部・・・
さらに王様のいけたことのある花材はさらにもっと少なくなるよ・・・

あのね?

何が聞きたいかというとね
「この○○ってのは王様はいけばなに使ったことあるの?」
という質問だったら簡単に答えられると思うんだ
だって王様のいけたことのある花材なんてまだまだ少ないからねっ

だけど「この○○ってのはいけばなに使うの?」と聞かれると
王様は何を答えたらいいか分からなくなるよ・・・?


一般的ないけばな教室のお稽古花として?
なの?一般的なお稽古では使わなくても展覧会などでは見かけるかどうか?
なの?いけばな作品になっているのを見たことあるか?
なの?王様はいけてみたいかどうか?
なの?お稽古花だと、だいたい予算は低く設定されているので安い花材に限定されるよ

王様が自分でいけたことのある花材は少ないし

花材として見たことのある花材もまだまだ少ないし


作品になっているのを見たことある花材もまだまだ少ない・・・



のだよ?お勉強不足でスミマセーン
としかもう言いようがない
そんな王様の答えはいつも同じだよ

だって基本的に禁忌ってないもの・・・

水揚げの悪い材料だっていけるし
朝顔のような花がすぐにしぼんだり散ってしまうような花もいけるし
・・・もっともそういう花材は写真とったら終わりってことが多いのだけど

いけばなする人は好奇心が旺盛な方が多いから
使わない材料ってないんじゃないかなと王様は思うのだよ


いけばなに使わない花材をあげるなら
何の特徴もない材料だとか
見た目が汚いものとかかな?


だけど、そういうのも使い方次第・・・だしね?
一応答える前に画像検索するけれど、いけばなの写真がちゃんと出てくるよ

だからね・・・王様の相談はね
そんな答えでもいいのかなぁ・・・てことなんだよ


ん?王様相談室というのは、王様がみなさまの相談に乗る番組じゃないのだよ
王様が相談する番組なのだよ

キリッ王様の相談に乗ってくれてありがとう


にほんブログ村
-----
COMMENT:
AUTHOR: Ben2
DATE: 2013/10/30 05:01:02 AM
修行蛙さん、おはようございます。
「使うでしょうね!」って良いですね
。何でもあてはまりますね~。
実は、私も色々(刃物の事)聞かれますよ~。
コレは…アレは…「切れますか?」って!!。
切れ味は、材料に関係なく研ぎだから……
私も「切れるでしょうね」を使わせてもらいましょう
。今日(昨日)の作品、とても良いですね~
。紅葉のグラデーションと、下の黒と白。とてもコントラストあって良いと思います
。-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2013/10/30 07:20:19 AM
< Ben2さん、おはようございますわぁ
相談にのってくれてありがとうございます
王様の答えはこれでとりあえずいいのですね


「切れますか?」って質問されるのですね?
何かテレビショッピングの影響とかでしょうか

あるいは斬鉄剣


Ben2さんはキレないでしょうね?
いけばなを褒めて頂きありがとうございます

紅葉が目立つように・・・今度はシンプルにしてみました

-----
COMMENT:
AUTHOR: きのっぴぃ
DATE: 2013/10/30 03:22:44 PM
「センセー、がっこで勉強することてなんか役に立つん?」
よく生徒に質問されました。
「おー、いつか役に立つこともある」
「こともあるんか。。。立てへんことの方が多いんやな?」
「そら人によってちゃうわな、率は。。。」
こんな風に答えていた私は不良教師?
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2013/10/30 06:29:01 PM
< きのっぴぃサン、こんばんはほぉほぉ・・・答えにくい質問っていろいろありますね

学校の勉強は「答えを導くための考え方」を勉強するのだ
・・・なんてわたしの友達(学校の先生)は言ってましたよ
こういう質問の答えってきっとひとつじゃないし
どれが正解か・・なんてあまり意味ないのかもしれませんねぇ


0 件のコメント:
コメントを投稿