
数日前から日比谷公園ではテントを設置する作業員が・・・
あ、こういうのはよく見る風景だよ

また週末にイベントがあるのだなぁ・・と思っていたのだけど
屋台の一つに気になるものが・・・
じーどうやら今日からスタートみたい・・・

今日は雨だけど
・・・お昼休みに行ってみようかな・・・・
そして行ってきたよ


買ってきたよ


王様が気になったのはこれだよっ



う・・うなぎ・・・いも?


屋台はスイートポテトの写真だったのだよ
ま、まさか・・・スイートポテトにうなぎ入れちゃった・・・????

すごく気になったのでまっすぐ買いに行ったらね
お店の人に「うなぎは入ってません」って先に言われちゃったよw
うなぎを肥料にとして育てたさつまいもなんだって


普段は浜松でしか買えないものらしいよ
さつまいもを被ったうなぎがなんとも言えないかわいらしさw

他にもおもしろい屋台がたくさんでていたんだよ


今日は雨で寒くて外で食べる気がしなかったので

会社に近い場所だけ・・持ちカエルできるものだけ・・・しか見なかったけど
うーん・・・この三連休の間しかやってないイベントらしいんだよね


すごく気になるよ

地元めしフェス クオーゼイ in日比谷
21(金)22(土)23(日)10時-18時
場所:日比谷公園大噴水広場
→公式サイトはこちら
ドリンクも気になるなぁ・・・
うなぎいものサイトも紹介しておくね→こちら
-----
COMMENT:
AUTHOR: もと。
DATE: 2014/03/21 11:02:50 AM
ども

プリンと聞いてやってきました
ココカウナギいも!すごい発想

ウナギイヌとかけてるのかな
チビタ絶賛高騰中のウナギを材料にするとは!
ジー(審議中)大阪に少し来た時 博多からあげにはまって2回買いました
100ブースとはすごい 近くなら行ってたな

福岡がたこ焼きなのは驚いた 食べてみたい

送って-----
COMMENT:
AUTHOR: テピア シード
DATE: 2014/03/21 05:38:00 AM
さま おはよございます。夜のお菓子「うなぎパイ」の浜松。
商品名とコメント頓知がきいていますね。
因みに、夜のお菓子「うなぎパイ」は、
夜に家族みんなで食べれるお菓子と
言いゆう、思いがあるようです。
決して、うなぎの粉末入りのお菓子で
精力を付けてどおのこうのとでは、ありません。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/03/21 02:58:24 PM
< もと。サン、こんにちはお客様、お目が高い

オレカ?博多明太子入りたこ焼きも食べたのだ
タコと一緒に明太子も入ってるし、さらに明太子ソースがけ
うまうまでした


雨で寒かったので一回りできなくて
あまり堪能できなかったのが残念・・・・
飛んでおいでよ
つ
ん?何か頭上を飛んでった・・?-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/03/21 02:36:46 PM
< テピア シードさん、こんにちはほぅほぅ、夜のお菓子はそういう意味でしたか

しかし、肥料にするとはさすがの浜松!!
他のお菓子もあったのですが、
迷った末にプリンにしました
美味しかったですよ~

0 件のコメント:
コメントを投稿