
自宅ではいけばなは出窓に飾ることが多いんです
トウゼン、そのまま出窓で写真撮影

フラッシュを使用すると花の影ができてしまうので、室内の電灯

節電の折りだし、昼間の撮影は自然光


昼間でも仕方なく、遮光カーテンを閉めて室内の電灯をつけて撮影します
模様替えで、カーテンを緑のチェック柄にしてしまった

・・・だってDr.コパが今年のラッキーカラーはみどりだって言うし

みどりはカエル


これが撮影には不向きだな・・と思っていたら、
ふと、カーテンの裏側はマットな白だってことに気づいた
いまでは撮影のたびに、カーテンをいったん外して裏返しにしてセット
いちいち面倒なので手抜きして二枚のカーテンのうち一枚だけひっくり返す
↓作品の大きさによっては端が




背景はシンプルなほうが映りがよい

他にも
白い壁を広く使える場所を探して置いてみたり、
テーブルを倒して背景にしてみたりと
ケッコウ大騒ぎ

おかげで掃除はまめにするようになりました
これも風水効果でしょうか
(あれ



0 件のコメント:
コメントを投稿