
化粧室で一緒になった後輩に「あれ

と言ったらひどく驚かれた

会社のICカード入れもピクルス定期入れ+ピクルスマスコットをつけているので、わたしがカエル(好き)であることを知っている後輩ではあるけれど
と次々に質問の矢が・・・
答え:(上段:左から 定期入れ二代目、キーケース、ポーチ)
(中段:左から 定期入れ初代、財布、タオル、スケジュール帳)
(左下:ICカード入れ、ピクルスマスコット付き)
定期入れはピクルスぬいぐるみ定期入れを使用
一度、かばんから逃走

定期をなくしたことよりも(PASMOは再発行可能だし)ピクルスをなくしたことがショック

戻ってきてくれたので、あごの縫い目を解いてヒモを付け替え、ついでにファスナー付きポケットをつけた
財布はESSENCE OF POISON
タオルはピクルス柄も好きだけれど、hiromichi nakanoのカエルがお気に入り

持ってない柄を見るとついつい購入してしまう
会社のICカードは入退室以外にパソコンも制御するので、首に掛けてる暇がなくストラップは外してしまった
トイレに行くときはピクルスを握り締めて行く(と自動的にICカードも忘れず携帯できる)
スケジュール帳は持ち歩くにはかさばるので自宅に置いたまま
予定確認というより日々カエルの絵で一日を表現する絵日記として使用
スケジュール帳を除いたこれらがかばんに常駐している

ぬいぐるみ定期入れを使用したばかりの頃は、いい年してちょっと恥ずかしいかも・・と思っていたけれど、最近ではOLさんのかばんにもいろんなぬいぐるみ定期入れがぶら下がっているし、だんだん慣れてきた
それとともに、どんどんかばんの中にカエルが増えてきた


カエルグッズは豊富に流通しているので、他にもたくさん持っている
もちろん、かばんも・・・


-----
COMMENT:
AUTHOR: ケロケロ軍曹
DATE: 2011/06/12 06:51:45 AM
おはようございます

全部カエルですがなにか?…
いいえ何もございません(≧▽≦)
すごいですね(o≧▽≦)o
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2011/06/12 01:14:43 PM
>ケロケロ軍曹さん、こんにちは
ちょっと乗せられすぎですよ、と人から注意されます

でも、きっとカエル道(?)をつらぬきます


0 件のコメント:
コメントを投稿