新大久保に来るのは久しぶり
ウワサには聞いていたけれど、駅を降りたらすぐさま、人(女性ばかり、年代はさまざま)があふれてて


これが平日の昼だとは・・・

韓国ドラマもK-POPも韓国料理も韓国美容にも興味のないわたしには、まさに未知との遭遇

わたしに遠慮してるのか、ぜひ行きたいとあんなに言っていた友人の反応があまり良くないので、余計にわたしの頭の中をUFO

そんなUFO

ガーデニングは今もしているの

冬の寒さで枯れない

寄せ植えはする


何を育てているの

と”わたしの庭”への質問の矢が友人からどんどん飛んできた

ごめんなさい、反応が悪くて・・・

人が多くてどうやって歩けば良いのか、どこに向かって歩いたら良いのか、そればかり気にしてた

そもそも、”わたしの庭”について語るのは難しい・・・

まず以前と力の入り具合が変わった
ガーデニングをはじめた頃は朝の5時に起きるのもいとわず、毎朝水遣りと手入れをしていたし、毎週末、手入れのため何時間も庭にいた
どんなに暑い日でも、どんなに蚊に刺されても・・・
今の住みかに変わって環境も変わったため、いろんな状況の変化が起きた
以前のように手を掛けなくても済んでしまう状況
逆に手を掛けなくてはならない状況
強風のようにどんな手立てもしようもない状況
それで、力まずできる範囲に落ち着いてきた
枯れてしまうのは仕方ない

わたしの育て方で枯れない植物だけ育て続ける
基本的には戸外に置くので、寒さに弱い植物は最初から育てないか、枯れてしまえばそれまでよ

寒さだけじゃなく、暑さでも枯れるしね
気が向けば寄せ植えにもするけれど、寄せ植えした苗が一部枯れてもそのままにしていることもあるし、枯れて空いた場所に新しい植物を植えることもある
それで生き残っているのをあげると、
バラ・・5鉢くらいある
ゴールドクレスト・・蒸れたり、風で何度もなぎ倒されて、葉が普通より少ないけど、背丈はぐんぐん伸びる
レモン・・少し寒さに弱いので、毎年冬はもう越せないかもと思うような状態に見えるけれどケッコウがんばってくれている
ロウバイ・・まだ花をみたことがない、一度途中からぽっきり折れたけど元気
スモークツリー・・今年は花の時期に水遣りが追いつかず、花が育たなかった
ブルーベリー・・今年は実がつかなかった
ローレル・・今年はもう死んでしまったかと思うような姿に一時なったけれど、新芽がでてきた(うれしいっ

他にもいろいろ、鉢の数でいえば全部で20鉢以上はある

だけど

わたしの育て方があまりにも気ままなせいで、花でいっぱいという時期がほとんどない

いつ見てもグリーン一色
みどりは落ち着くからいいんだけど、本来は花が咲くはずだったよね


いくらなんでも手を抜きすぎか・・と青くなってしまった
だから質問されても説明しにくいのよ・・・

話のタネになるよ

「コーヒープリンス」(たぶん3号店)に行った
と自慢しておこう(身近な知り合いで韓国ドラマ好きな人がいないのでここで自慢するしかない)店員はプリンスばかり


さすが、プリンス

行ったとき、2号店(ビルの2階)は満杯で10人以上並んでいた
お店の人が、上の階の店(それがどうも3号店らしい)に行ってくれと言うのでぞろぞろ上がったら、まさに店を開けた


ゆっくりお茶して帰ろうとした時には2階も3階も長蛇の列だった(スゴイ人気


-----
COMMENT:
AUTHOR: kame
DATE: 2011/06/17 03:50:02 PM
ずんだ餅の海苔巻きかと思ったです

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2011/06/17 10:03:29 PM
>kameさん
せめてカエルの海苔巻きと・・・あ、カエルに海苔をまく人はいませんね・・・

プリンス達(店員)が黒ベストを着ていたので、ベストを描き込んだのですが、似合いませんねぇ

0 件のコメント:
コメントを投稿