
今朝はいいお天気だ

きっとカーテンの向こうはステキな空が見えるに違いない


シャーッとカーテンを開けると・・・
きれいな空・・・ではなく


またやられたっ いつの間にっ


・・・・と思ったら
まるで、動かなければ見つからない、とでも思っているかのように
手すりの上で身を固くしているヤツを発見

掘り返された鉢はベランダの奥、つまりわたしのいる位置に近くて、手すりからは遠い
・・・ということは、きっとカーテンを開ける直前までは近くにいたに違いない
このぉ~

最近来なくなったと思ったのに・・・

でも、だからって負けないのだっ


カラス研究室なるサイトを見つけたのだよ


それによると、ヤツらがやってくるのは餌を探すか隠すかするためなのだと
生ゴミなどは置いてないし、たとえ鉢植えに虫がいたとしてもそれを捕食しに来るとは思えない
そうか、なるほど、隠しに・・・って、ええ!

土を掘り返して何か埋めようとしていたのかっ


そして、一番ヤツらの怖がるもの、それは人間

見かけたら追い払うのが一番効果的なのだと
よほどじゃないと反撃してこないそうな
何もしないでいると、安全だとなめられてしまうのだね

詳しいことを知りたい方は上述のカラス研究室の対策あれこれにてご確認を
だけど、ヤツらはすぐに慣れてしまうので、
ずっと嫌ってもらい警戒させるには、つねに刺激を変化させることが肝心だとか
ううむ、いやがらすの位置をまたカエルか・・・いやがらすの記事はここ
いやがらすと一緒に買った風車は、いつの間にか風で飛んでいってしまったのだよ


しっかり紐で留めておき、春の嵐でも飛ばなかったので安心していたのに・・・

あんな大きなモノ、とんだご近所迷惑だったことだろう

ごめんなさい

しかも、飛んでいったことにしばらく気づかなくて・・・


戦いはまだこれからなのだ


-----
COMMENT:
AUTHOR: ママ先生
DATE: 2012/05/17 12:16:13 AM
修行蛙さん カラス 私も困ってます

大きな公園があるのでうちの前の電柱の毎朝とまって
朝5時頃からカーカー煩くて

二階で寝てると近くて煩くて寝不足になります

なんとか対策してほしいですよね~
カラスに仕返しされた人を何人か知ってます。
仕返し どうなんでしょうね~

-----
COMMENT:
AUTHOR: しんちゃん
DATE: 2012/05/16 11:48:58 PM
こんばんは。
カラスさんですか


このへんもたくさんいてますよ、カァ~カァ~って。
鳥って、うず巻、ぐるぐる回ってるの、きらうんですってね

知りませんでした、この間テレビで言ってました。


-----
COMMENT:
AUTHOR: ポポ
DATE: 2012/05/16 11:43:26 PM
こんばんは!

カラスが遊びに来て…悪戯していくんですか~


困ったねぇ~


( ̄へ ̄|||) ウーム
カラス研究室とかカラス対策とか… ( ..)φメモメモ
さすが修行蛙さん


フレーフレー

-----
COMMENT:
AUTHOR: りょうま
DATE: 2012/05/17 03:34:41 AM
カラスとかハトとか
目をつけられるとけっこう大変ですよね(><)
カラスが手すり?にとまっていたのなら
とまれなくするのが一番かも?
鉢にいたずらする前もきっと手すりで一旦様子を見たはず。
逃げる時も一旦手すりにとまってから逃げた…
手すりが無ければ様子を探れないので
来なくなるかもしれませんよ(^^)
-----
COMMENT:
AUTHOR: 銀爺
DATE: 2012/05/17 12:37:42 AM
カラスさんですかぁ~
頭いいだけに対策は大変ですねえ。
でも、やはり困っておられる方は多いんですね。
色々なサイトが展開されているなんて。
平和的な解決策が見つかることをお祈りします。
(私も鳩に子作りされてしまった事があるのですが・・)
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/05/17 08:54:51 AM
>銀爺さん、おはようございます

鳩ですか…あのコも困りモノですね
なんか、大切にされる鳥と、そうでない鳥といるのは
鳥目線でかんガエルとかわいそうな気もしますが…
わたしのお城ぐらいは、わたしの許諾を求めて欲しい…と言っても聞いてくれませんけど(^_^;)
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/05/17 08:46:40 AM
>ママ先生さん、おはようございます

ヒナがいるとやはり攻撃的になるとか。
ウミネコは近くの人に噛みついたり、怪我させられることも多いと聞きます
確かにウミネコ程には攻撃的じゃないかも(^_^;)
ママ先生のお近くにはひらけた場所があるとのことなので、
巣があるのかも知れませんね…
家の近くに来た時だけ追い払う…ぐらいじゃ悩みは解決しそうもないですね

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/05/17 08:40:01 AM
>しんちゃん様、おはようございます

目玉っぽいのは嫌いみたいですね
でも、カラスはすぐに慣れるそうです
効果を持続させるには置き場をまめにカエルことが必要だそうです
動かない、安全なヤツと気づかれないようにしないと…
頭が良いというのも、困ったもんです(^_^;)
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/05/17 08:34:42 AM
>ポポさん、おはようございます

お向かいのマンションがわたしの部屋の高さなんですよ
屋上は邪魔されないので、いつもいて、こちらの隙を狙っているみたいです。
まったく困ります(>_<)
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/05/17 12:46:42 PM
>りょうまさん、こんにちは

手すりにトゲトゲつける、というのも考えたのですが
洗濯物が風でなびいて手すりに触るので、洗濯物が破ける恐れが

洗濯物の当たらない場所だけ設置しても意味ないし・・・
床面にトゲトゲ置こうかなぁ(忍者よけの罠みたいなもの)
わたしがベランダに出るときは、くるくるっと丸められるカーペット状のがあればなぁ・・

と会社で話したら、そんなものあるかっ



羽が広げられない場所には来ないので、テグス(あるいは釣り糸?)を張っておく
というのが効果ありそうですが、問題はテグスをどうやってつけるか・・・
簡単にできるのは鉢を等間隔で置いて平らなスペースを狭くすること?
鉢は小さいので、そこに止まるのは無理だし、羽も広げられないので
ベランダ内の立ち入りは防止できそう・・・


その場合、わたしもベランダ内を歩くのが難しくなりますが


-----
COMMENT:
AUTHOR: Ben2
DATE: 2012/05/17 10:24:24 PM
修行蛙さん、こんばんは。
カラスは面倒ですね。頭イイから手こずりますね。
昔々…ある所に◯◯◯弍という人がおって、近所のゴミ置き場を漁るカラスにサバゲー用ライフルでおしおきをしたそうな。おしおきは、直接害のないお尻にピンポイントで。カラスは二度と近寄らなかったそうな…。
という昔話がありますが…σ(^_^;)。
頭イイから痛い所には寄らないみたいです。
あと、黒ビニールの見るからに痛そうなトゲトゲ…実はプニャプニャのを見た事があります。
で、今、調べたら「とげピー」という商品名です。Amazonで2枚組で1600円くらいでしたよ(^-^)/。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/05/17 10:46:22 PM
>Ben2さん、こんばんは

すごいっ、射撃の名人ならではの逸話ですね
わたしの場合、うまく当たるかどうか・・・

わたしのイメージ通りのとげとげまでご存知とは


ちょっと鳩用と書いてあるのが気になりますが、
試しに買っても良さそうなお手ごろ価格ですね

-----
COMMENT:
AUTHOR: 晴耕雨読
DATE: 2012/05/18 05:52:25 AM
おぉ!久々のカー君襲来。
さて、この戦いはいつまで続くのでしょうか!?
でも、なにを隠しに来たのでしょうねぇ・・・
-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2012/05/18 12:47:58 PM
>晴耕雨読さん、こんにちは

やっぱり面と向かっては照れくさいらしく(?)
昨日と今朝は来ませんでしたよ
時々顔を合わせると来なくなるのかもしれませんねぇ
隠したのは、徳川家の秘宝・・・だったらいいのですけどぉ


0 件のコメント:
コメントを投稿