いや、穏やかとはいいがたいか…(゚∀゚;)
(もやっとすることが発生してお怒りになるなどしたw)
まぁ、なんかあったけど、とりあえず
仕事のキリが良かったので切り上げてカエル

今日の花材、レンギョウがとても素晴らしい曲線を描いていて
先生にそれは第六応用垂真型向きよ、と言われたので早速…

先週は第六応用平真型をしたのだけど、その違いはというと、
一番長い枝「真」が平真型よりも、さらにぐっと下に下がるのだよ
二番目に長い枝「副」は逆に立ち上がる
今日は時間に余裕があったせいか、一手ごとにダメ出しが入るといった感じで
かなり鍛えられたよ

(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)

第六応用は四方正面だから、裏側もお披露目しておくね

シャッター切る前に明るさの調整をしたのでこちらの方がキレイに撮れてる...
詳しい解説はまた今度…(出来るかな?)
はぁ、はぁ…その日のうちにアップできたぞー\( ‘ω’)/ヤッター

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿