本日王様のために大宮と浅草を結ぶ直通ラインが開通…するわけもなく
乗り間違いも含めて(え?)何度も乗り換えて行ってきたのだ
かえる仲間が大宮ハンズで蛙工場なるハンドメイド作家さんの
グッズ販売のイベントを開催中
大宮かぁ…あまり行ったことのないところだ

乗り換えで降りたとか、駅構内イベントだったりとかで
駅の外にでたことはあまりない
大宮はいかにも郊外の大きな駅という感じで、
最近よく行く立川駅にもなんだかちょっと似てる
というか、駅前の街づくりが最近はみんな似てるのかもしれない
蛙工場は魅力的な作品が多く、ステッキでここからここまで、
という買い方したくなるぅぅぅぅ
残念ながら王様は松方幸次郎ではないので、
おサイフと相談して買うものを厳選するしなくてはならない、ツラい(;´Д⊂)
今回初めて見る方の作風がとても気に入ったので2点購入
手ごろな大きさのバッグは欲しいと思ってた
そして実は既に購入もしたのだけど、購買欲が残っていたのでまたついうっかり…
バッグはふたつのうちどちらを購入するか本当に悩んだ…
(既に1個購入済なことは棚にあげ)2個も要らないんだよ、でも欲しい
最終的に購入したのはこちら
レジに向かう途中でかわいいキャラのグッズコーナーで突然かえる友達が
「あ!」と声をあげる
かえるを見つけてしまったのだ、いかん!
市販品(工業製品)なのでハンドメイドと比べると安い
さっきまでハンドメイド価格でサイフと交渉してた身には、まぶしすぎる価格
これならカエル!(゚∀゚)(キラキラ目)
そしてこうなった
いや、カバンは2個要らないってさっきあれほど…
反省はしてるが後悔はしてない、うむ
ウキウキしながら(歩きスマホで)周りをよく見ずに駅に向かい
目の前の改札を通り抜けたら、そこはJRとは別の改札だったorz
こういう時、ICカードでどこの改札でも通れてしまうのは良くない
・・じゃなくて、歩きスマホ、ダメ、絶対(#゚Д゚)
間違えたことを申告すれば返金してもらえるけれど、
なんかおバカすぎるし、そういや、大宮から出てるモノレール乗ったことないし、で
次の駅には鉄道博物館があるというからちょっと行って戻ってこよう
改札抜けたらすぐに鉄道博物館、そしていろいろ置いてあった
満足したので中には入らずにカエルねw(入らないのか?!∑(・ω・ノ)ノ)
だって、この後浅草まで行く予定があるからさぁ~

まぁ、誰と待ち合わせしてるでもないのだから入っても良さそうなんだけど…
上の電車の写真、写真撮ろうとしてたら小さなお子様に割り込まれたのだよ
割り込まれたのは小さなお子様のしたことだから良いのだけど、
お子様のお母さんが、わたしなぞ、そこにいないがごとくの態度だったのだよ
これじゃあ、まるで見知らぬお子様をカメラを手にしたまま眺めてる不審者
中に入ってもきっとこんな感じだな、と思ったりしたので入館料をケチることにした
大宮駅に戻って今度はちゃんとJRに乗り、上野へ…
でも、電車が遅れてるらしくて、どの番線から出るのが一番早くて
ちゃんと上野まで行くのかが今一つ分からない
ホームがいくつもあるから、違うホームに立ってていつまでも電車来ないとか
いかにも王様がやりそうな失敗なんだもん、ビビるw
結局一番早く来たのに乗ったら上野にはいかないヤツだったので途中で乗りカエル
すんなり行かないのはいつものことね
上野に着いたらアレよ、アレ、あのお店に寄ったのだよ
そこでの収穫はなし、ただのパトロール
一度地下鉄駅まで降りてから思い直してお店に向かったんだけど
地下ダンジョンでちょっと迷って、ココだろうと狙いを定めた出口は
お店とはだいぶ離れたところで、無駄に大回りしたりしたけど、これも王様ならではw
浅草ではかえる仲間がギャラリー展示に参加してたのを観てきた
かえる友達の展示作品はかえるではなかったので、
フリーペーパーだけもらって連れカエルはなし
参加者の中にはかえるの人もいたのだけど、今回は見送った
浅草駅周辺はよく行くけど、ギャラリーのある辺りは全然行ったことがない
知らない町を歩くのってちょっとワクワク
帰りは行きと違う路線でカエルことにしたら
知らない町だけに駅の場所が分からなくてちょっと迷った
最後まで王様らしい、すんなりいかないお出かけだったのだ
お城に帰ったら、なんだかとってもクタクタ… _(┐「ε:)_
でもそんなに歩いてないんだよねー、歩数的には
帰ったらやろうと思ったことが全然できてない、ぐぬぬ
にほんブログ村