いや、そんな企画じゃないから…(゚∀゚;)
一回いけたらずっとそのまま飾っておくのではなく
もう一回くらいいけ直しできそうだなと思ったのだよ


(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)

ガラスの花器の中にも小さなガラスの器を入れてネコヤナギを留めているよ
おかげでネコヤナギの枝と枝の間に大きな空間を作れたから
もう少しモンステラの使い方を工夫した方が良かったかな
ところで、今回の三連休のうち、日曜と月曜は師匠と同門の仲間とで集まって
支部展に出品する合作の準備をしていたんだ
師匠は大がかりな作品を得意としているのだけど、今回もすごいんだよ
会場は国営昭和記念公園 花みどり文化センター
花みどり文化センターは公園の入り口にある施設で、
会場の窓からの風景も借景として作品に取り込めるんだ
国営昭和記念公園は毎年秋に野外展をしている会場だけど
今回は野外ではなく室内なので、趣が異なる展示になると思うんだ
立川まで行ったらカエル時にちょっと寄り道を…
仲間に「どこ行くの?まさかカエル関係?」と後をついて来られながら
つれカエルしてきたニューフェイスは蝶コスプレ
混雑ぶりに圧倒された手ぶらで離脱した東京駅にももう一度行かねばならないな
(分かる人にしか分からない書き方)
という訳で支部展もよろしくね

第12回草月会東京西支部 草月いけばな展「花みどり、咲く」
3/1(金)~3(日)10:00~16:30
国営昭和記念公園 花みどり文化センター
入場無料


にほんブログ村
2 件のコメント:
かえる話に気を取られてこの回今頃読んだ。
Σ(゚Д゚ υ)
いけばなと蝶ピクルスは別媒体で見ていたから読んだ気になってたのかな。
それでパンケーキの回に繋がるわけだね!🐸
この時期にも立川やるのね。屋内なら納得。
ノコギリ振り回した形跡ないからねw
楽しみにしてますー。( ´ ▽ ` )
支部展はね、2年に1回で、今までデパートで開催してたのだけど
今回初めて昭和記念公園になったらしいよ
持ち物にノコギリなかったから持っていかなかったけど
他の人は使ってたよw
言われなくても必須道具なんだな・・恐怖w
コメントを投稿