
ご馳走(ランチ)食べて、ステキな音楽を聴いてきたのだ、いいだろう、ふふん(自慢)
もちろん単独参加ではなく、いけばなの先生と同門の方とご一緒させていただいたのだ
とても優雅な時間を過ごせて楽しかった・・・
のだが・・・
それだけでは済まず・・・
その後、先生と同門の方とお茶したら
先生からは「家元の挨拶についてあなたはどう思った?」やら
「銀座は見に行った?どう思った?」「紀尾井町は見に行った?どう思った?」
といけばなの展示作品についてまで多岐に渡り質問され

おまけに帰り道が同じ方向の先輩から道中ずっと、日頃のダメだしをされ・・・
わー、たーのしーー>

( ゚д゚)ハッと目が覚めて身が引き締る思いをした日であったことよ
だからと言って急に引き締った作品を作れるようになったら苦労しないのだけど・・

(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)

寒くて花持ちが良いので花材の使いまわしをしたためちょっと勢いが足りない
まぁ、でも練習だからね
草花だけの作品をしてみたかったのだよ
スイセンは花があっちこっち向くか、下向きになってしまうから結構難しいな
去年は新しい先生の教室に通い始めたので手探り状態な感じもあったけれど
今年はもっと自分の考えをしっかり持って行動していかないとなぁ
今のところノーアイデアなんだけど・・(´Д`lll)

にほんブログ村
そうそう、ご馳走自慢としてめったに食べないお肉の写真もおまけでお披露目しておくね
やわらかかった!

0 件のコメント:
コメントを投稿