去年退職した人の代わりが新たに来たのだけど・・・
と言っても、また何か問題がある新人なのかというとそうではなくて、
すごくすごく良い感じの人なのだよ、やったね

だけど・・問題は教育係が今度はわたしではなく別の人になった、これが・・・ふぅ(ため息)
元々なにかと問題のある人だったので、教育係任命はとても衝撃的(わたしには)
人に業務の説明をすることでこれまでの「なにかとある問題」が
自然に修正されることを上は期待してるのかもしれないけれど
そんな都合よくいくわけないよね・・・・
徐々に教育係の人の業務が破綻しはじめてて、とばっちりが飛んでくるようになった・・ぐぬぬ
心がすさみそうなので、散歩にでかけることにしたのだ、キラキラのきれいな場所に

この場所では6箇所くらい作品展示されてるというので見て回ったら
どうにも1つ見つからない・・・おかしいな?
意を決して(普段は人に話しかけずに諦めるのだけど)
インフォメーションの人に聞いたら
見つからない作品は展示期間が短かったようだ
よく見たらチラシにもそう書いてあった・・気がつかなかった、残念
今年の正月はあちこちでいけばな作品が展示されていて
腰の重い(体重の話ではない)王様は結局回りきれなかったなぁ



にほんブログ村
2 件のコメント:
また字が小さい。。と思ったけど、とりあえず新しい人は、いい人でよかったですね。
問題ある人はどうせ問題ありなんだし、これが問題ある人が問題ある人に教えて共倒れ。。じゃないからよし(๑•̀ㅂ•́)و✧
とばっちりは嫌だけどね。
共倒れもおもしろいと思うけれどね・・個人的にw
(問題ある人が完全に倒れてくれれば)
新しい人は「そんな教え方じゃ分かりません」とするどいツッコミをしてるので、なかなか楽しいです(←邪悪な心)
コメントを投稿