ちょうどタイミングが合ってからくり時計が動いてた

なぜ被り物は全員ではないのか!
どういう基準で選ばれたのか?
とても気になる(いや、そうでもないか)
再びやってきたのは、前回売り切れていて買えなかったものがあったからなのだ
それがこちら・・・カエルであり、カボチャでもあるまんじゅう

なんだかものすごく不満そうな顔してる
きっと自分のアイデンティティがカエルなのかカボチャなのか不明な点が不満なんだろう
(たぶん違う)
売り場にあったまんじゅうがみんな不満顔してるので
まぁ今日の出来映えはこういう感じなんだなと思ってひとつ選んでレジに行ったら
レジ前にはにっこり笑顔のが集められていた
・・・なんだかずるい
だが、負けないぞ!買うもんかっ!
他にもカボチャ擬態シリーズがあるのだけど、ぐっと我慢、買わず(蛙だけに)
カボチャは好きだが、そんなにカボチャ擬態のカエルは要らないのだよ
そうそう、この首からトローチぶら下げてるのも新しい仲間
本当はトローチじゃなくてパイン飴・・・じゃなくてドロップ飴
まぁどれもだいたい同じよね
なぜ首からドロップ飴をぶら下げてるかと言えば
これからだんだん寒くなるから風邪引かないようにってことで、のど飴常備してるのよ(違う)
備えは大事だよね、うむ
おなか丸出しで寝てる場合じゃないよ→


にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿