それがこの間の週末のこと・・・
だが・・すでに時は遅し・・・orz
桃のパフェは8月までなんですと!! ∑(゚□゚;)ガーン
・・いや、探せばまだ提供してるお店はあったかもしれないけれど
とにかくその日目指した店ではそういうことで・・
泣く泣く諦めてカエル
・・・そんな訳もなく9月からの新パフェ、ぶどうのパフェを食べてきたわけで(^^;
それにしても早いね、桃の季節はまだまだだと思うのに
というか秋はフルーツたんまりだから切り替わりが早いのか?
仕方ないからLet’s パフェ・チャレンジ(←もはや意味不明)
ちょうど福島の桃をお取り寄せしていたのだよ
これでパフェを自作しようではないか、そうだ、そうしよう

パフェ1号は「だてか白桃」で

・・・微妙な見た目
器って大事だなぁ・・・
パフェ用のガラスの器なんて持ってないから
ガラスで深さのあるもの・・うん、コップで良いか、と思ったらこれだよ
やっぱり円錐形じゃないとキレイに盛り付けできないねぇ
深さあるから一番下はシリアルとヨーグルト
真ん中は桃と白桃のアイスと紫いものアイスを交互に入れて
残りの桃を一番上に
とかやってる間にアイスが溶けてくるからさあ大変!!
でも美味しかった

当たり前だ、何もしてない、切って盛っただけだもんな
1号はあまりにもザンネンパフェなので
Let’s 再チャレンジ(←日本語なのか英語なのかどっちかにしろ)
今日は黄桃、「黄貴妃」でパフェ2号

円錐形してるガラスの器を見つけたけれどちょっと小さめ
白桃のアイスと紫いものアイスを入れた周囲に桃を飾りつけ
クッキー乗せたらパフェ度アップ↑↑
あとは生クリームがあれば良かったのかなぁ・・しまった、買い忘れた
生クリーム好きなのに、なんてこったい
それにしてもパフェって作ろうとすると結構大変ね(´・ω・`)
ちなみに紫いものアイスは色あいで選んだんだよ
決して芋好きだからではないのだ(え?)
見た目が微妙な出来映えだけどパフェにしたことで
美味しい桃がさらに美味しくなった気がするよ
見た目が微妙な出来映えだけど・・・
見た目が微妙な出来映えだけど・・・
見た目が微妙な出来映えだけど・・・

※ちなみにLet’s challenge(レッツ・チャレンジ)って広告などでよく見かけるけれど英語としては正しくない(中には正しい使い方してるのもあるだろうけど、だいたい間違った使い方してる)らしいよ※
4 件のコメント:
王様、こんばんはー。(^O^)
パフェって大人になるとなかなか食べる機会がないですよね~。家で作ろうと思うだけでもスバラシイ。(*´▽`*)
美味しそうですよ!美味しいモノしかはいってないんだからオイシイに決まってる!✧ °∀° )/ ✧
えええー、パフェは大人になってから食べるものだよーーー
・・・なんて、最近パフェに目覚めました(^^;
というのは、学生の頃よく食べていたパフェはとにかく大きくて安いもの・・底の方はシリアルで嵩上げされてるやつ
当時はそれで満足していたけれど、高級フルーツ店のパフェにはシリアルなんて入ってない!!ということに驚き
さらにお値段で驚く・・・Σ(゚ω゚)
これは大人の贅沢品ですよ、まさに
そう何度も食べにいけないので自作にチャレンジしてみました
何回かチャレンジしてるうちにお店のようなパフェに・・うん、そこまではならないだろうなw
おぉパフェ自作できるなんてす… ┃Θ・)三スッ 💩
アイス入れておいしそう
パフェは大人の男の食べ物です 💩(・Θ・)キッ
パフェは幸せをもたら...┃ω゚)三スッ テキな食べ物ですよね
生クリームとちょっとチョコかけたら良かったね
大人の男の人ももっと食べるべき╭( ・ㅂ・)و ̑̑
コメントを投稿