解析ツール

2021-10-11

今度は蛇腹

またもや、王様のお城のトイレに不具合が発生

今度はタンクについている蛇口から水が出なくなったのだよ
しかし、タンクにはちゃんと水がたまるようで、流す方は問題ない

なので、あまり困らないのだけど、
蛇口のところに置いてる「〇ルーレット置くだけ」が、
本当にただ置いてるだけになってしまうし、
水が出ないのも、まぁ、気になるっちゃ気になるよね・・・

まずはネットで「トイレのタンクの蛇口から水が出ない」で検索!
ふむふむ・・・
その結果を踏まえて、水を流した後、そっとタンクの蓋を開けてみた

やはり、蛇腹、オマエか・・・<へ、へびー!?

蛇口につながっている蛇腹ホースに穴が開いていて水がだだ漏れである
蛇腹から漏れた水はタンクの中に落ちるので、タンクに水は溜まる、そういうことか

早速部品を購入!


蛇腹ホースだけ取り換えればいいのであろうが、
まぁ、古くなっているし、全取り換えにした

もうトイレの修繕はもう3回目だし、これは慣れたものよ、ふふふん
(とか言いつつ、説明書を何度も読み返す・・・)

なんかすごく汗だくになったけれど(今日は蒸し暑かったから)
無事交換できたのだ、うむ

王様のDIYレベルがまた上がった!タラララッタラー!

2021-10-07

時短いけばな

転職したばかりの王様

以前は有休を使って平日に通っていたいけばな教室なのだけど
今はまだ有休がないので、フレックス制度を活用して
仕事を途中でちょっと抜けていけばなしているのだ

そのせいという訳でもないのだけど、この日は結構サクッと短時間でいけた
夏の名残
(この写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されない場合は「フォト蔵」がダウン中なのだ…)
 

イメージ通りにうまくできれば、短時間でもちょっとした工夫もできるものなのだな
んまぁ、ちょっと修正されたけれど

これはいい感じかもしれない・・・
悩んで悩んで時間かけていけるのも、ひとつの勉強だけど
短い時間で何ができるかを考えるのも、また勉強になりそう、うむ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

総合レジャー施設

この間の週末はお天気も良かったのでおでかけしたのだよ

来たのは、ここなんだけど・・・

映画観た後に

ご飯食べて

しかも、お風呂まで入ったりして


あ~楽しかった

ただのお店じゃなくて、実は総合レジャー施設なのだよ、ふふふ
(撮影用のスペースが店内にあるのだ・・・)






2021-10-04

これは日曜のことなのだよ・・・

ヒマはとにかく、水がさがりやすい
切り戻しすればまた水が揚がってシャキッとするけれど
それでも悪くなるのが早い

ということで、お城に帰ってきてからいけなおそうと思っても
微妙にしんなりしていたり、葉が落ちてしまったりとして使えないのだよ

まぁ、ちょっと放置してる王様のせいでもあるのだが・・・

今回は花屋に買いに行ってきた
夏の暑い間はお店までがちょっと遠いし、あまり種類もなくて
スーパーで買うのとあまり差がないなと思って買わないでカエル
こともあったので、ちょっと行かなかったりして、久しぶりに行ったのだ

ススキがあったので、十五夜過ぎたけれど、今更のようにススキをいけたよ


ススキ、シュウメイギク、コスモス、ケイトウ


秋なのだ、うむ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

あれは火曜のことじゃった・・・

昔話のようになりつつある、いつかの火曜日
この日のお稽古は、比較的さっと終わった

どうやら手違いで一人分の花が足りず、先に花材を取った人たちが
各自1本ずつ寄付することになったのだよ

わたしは前回と同じ花材、ヒマしかなかったので(いつも三種類くらいから選べる)
前回とは違ういけかたにしようと思ったら
なんか、あっさりしたいけかたになったのだ

いけ終わるまでの時間も短かった・・・

 
ヒマ、オクラ、ケイトウ


先生からは、さらっとしていいわね、と言われた

1本減ったくらいで、そんなに影響はないはずなのだが

 今日はみんな、入れすぎにならず、素直にいけてる感じね

とのことだ


ふうむ、たかが1本、されど1本、なのだな、うむ
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村