王様にできるかなぁ~

~トイレ修理編(3)~
いやぁ、4年ぶりにこのシリーズの続編がくるとは思わなかったw
結論から言うとできたよ

何がかというとだね、まずは事の始まりから説明しよう
世間がコロナで騒いでいる時、お城のシャワートイレが終わりを迎えたのだ
思い返せば、怪しい音がしていたのだよ
使用後にどこからともなく水が漏れるような音
床には水漏れしてなかったので、なんだろう?と思っていたんだよね
どうやらシャワーのためのタンクが水漏れというか、
タンクなのに水を貯められなくなったっぽくて
使用ボタンを押すとちょろちょろちょろ…と力なく水が垂れるばかりで
おしりに向かってシャワーがでてこない
だ~ か~ ら~ 壊れてからじゃ遅いのだよっっっ(#゚Д゚)
今まで何度も痛い目にあってるというのにちっとも学ばない王様
壊れる前に次のを下調べをしておけば、いざという時に被害を最小にできるのに…
ちょっと調べたら、自分で交換できるというのを目にしたものの
どれを買ったら良いか決めかねるし、どうしようかなぁあああああ
トイレットペーパーは無いと困るが、
洗浄機能付き便座なんて昔はなかったのだから、すぐには困らない
いや、今やないとちょっと困る
でもどうせ買い替えるなら、ううううっむううううっ
なんて迷っていたら、知り合いから
中国の工場がコロナ対策で稼働してないからTOTOやINAXは品薄だ
と言われ、そういえばそんなニュース見たような?
念のため急いだほうがいいかもしない
比較してるサイトなんかをちょっと見て、
使用中のと同じメーカー(最初にシャワートイレと書いたことでメーカーが分かると思うがw)
の最新のものではなく、旧モデルで比較的安いものをアマゾンの奥地から購入
同じメーカーにする必要はないのだけと、比較した結果、
気に入ったのが結局同じメーカーになったのは、
やはり慣れ親しんでたせいなのかもしれない
ああああああああ、
この時点で自分で交換することがほぼ決まりなのだああああ
どうしよおおおおおおお
届いた
30分程度でできるということだけど、
たぶん王様のことだからそんなすぐにはできない
しかし、一気にやらねば・・・途中で休むとトイレが使えなくなる
それはとても困る、とても、とても、、、
交換前の取説を読みつつ外し、外しながらお掃除もして
交換後の取説を読みつつ取付
で、できた~~やったぁ~~(写真はなんとなく自粛)
取説の説明を理解するのにも余計な時間掛かったりしたので
最終的には1時間半くらい掛かった
交換前は便座の横にボタンがついているタイプだったけれど
今回はリモコン式にしたのだよ
そのリモコンを壁に取り付けるために
石膏ボードに穴を開けるのが実は一番手間取ったかもしれないw
トイレ本体は変えてないけれど、なんか新しいトイレになった気がして嬉しい
水回りの工事にちょっと慣れてきた・・・かもw

王様のでっきるっかなシリーズ
でっきるっかな ~トイレ修理編(1)~
続・でっきるっかな ~バス水栓修理編~
でっきるっかな ~トイレ修理編(2)~
4 件のコメント:
定期的に出没する
カエルの水道工事屋さん…
(•ө•)ハッ
水系だから得意なのか
我が家の水栓壊れたままで
ほったらかしなんす
来てくれませんかねぇ?
お茶とチョコパイ出しますんで
( ;∀;)_旦 (・Θ・ゞ)ケロ
うわああΣ(゚д゚;)過去に読んだ覚えあったけど、まさかまたとは。
相変わらずスゴいです。そんけー。
シャワートイレなんかだいぶ前に調子悪くなったけど放置。前の方の言う通り、うちも来てもらえませんかねえ。(ΦωΦ)
そうか!水系生き物だった! (≧∇≦)
なんかポケモンっぽい言い方だw
もう転職したらいいんじゃない?的なこと
友達にも言われたけど、それはちょっと遠慮したいのだw
チョコパイは食べるから送って(・Θ・ゞ)ケロ
そんなに難しくないのだよ、ふふふん♪
なんとなく面倒で放置してしまいがちだけど
毎日使うものだから、早めに直した方が毎日がご機嫌になりますぞ
(ΦωΦ)Let's try
コメントを投稿