昨日はなぜだか3時に目が覚めた
12時過ぎ寝たので睡眠時間3時間
よく寝る王様にしてはとてもとてもとても短い・・・
王様のことだから、その後寝ることも可能だったとは思うんだ
しかし、朝から出かけなくてはならないので、
すぐに( ˘ω˘ ) スヤァとならなかった時点で諦めて起きた
朝から出かけたのは国営昭和記念公園

グループで野外展示作品を制作してから実に3週間ぶり
先週も先々週も行けなかったのだよ・・・
今日は受付当番
「西立川」口という公園の入り口を入ってすぐのテント内に午前中待機
あくまでも展示を観に来た方へのご案内なのだけど、
公園の案内係と思われてしまう・・ま、仕方ないだけどね
しかし、聞かれてもほとんど回答できないので困ってしまう
それでも目指して来てくださる方がいるのでありがたい
この日は寒くて雨も降りだしてきたというのに
ていうか、なに?寒くて雨が降る予報だったの?知らなかったんだけど?!
知らなかったの?!と一緒に当番してる方にびっくりされたけれど
王様だってとてもびっくりしたよ・・

だって朝見た予報は「コート要らずの陽気、降水確率30%」だったんだもん
よく見たら港区の予報だった・・なんでそんなのが表示されたのかorz
東京の西側の地である立川と港区では天気も違うことしばしばなのに
だけどね、雨が降ってたのはテント内にいる当番の間だけで
当番終わったお昼には雨が止んだのだよ
これって人徳?いや、蛙徳!日頃の行いが良いから?やったね!

おかげでゆっくり作品と写真が撮れたのだよ
作品のタイトルは「ベンチパートXVI『空を見上げて~』」
ベンチとあるように、必ず座れる場所がある作品を毎年制作してるのだ
青竹を使ったのだけど展示してる間に風化していい感じの色に変わってきた
屋根のような部分は竹の枝先を編んだのだよ
全体で6mとかあるような大きな作品なので、一枚に編むのは本当に大変だったのだ
大きな作品の中でも存在をアピールできるように大きめで→
制作直後は割とピンと張られた感じだったのだけど
時間が経過していい感じに下がって面白い動きができていた
最初の構想の通りなのだ、そこまで見通してたってことなのかな、すごいな先生
写真は雨が止んだとは言っても雲が多くてちょっと残念だけど
座って空を見上げたくなる作品になったと思う、うむ
来週はもう撤去だよ!(様々な思いがよぎるw)
さて・・・
すごい早起きした後に午前中寒い中外にいたせいなのか、
夕方にはとてもとても眠くて8時前に寝てしまった
本当はちょっと昼寝というか、夕寝して起きて活動するつもりだったのに
朝まで寝てしまったのだよ
もう最近このパターンばっかりだな
朝方に変わったとかならいいけれど、突如寝てしまうだけだから
やるべきことが何も片付かないので困ってしまううううう(´;ω;`)
にほんブログ村