展示情報をあまりチェックできてないのだよ・・・

テレビで紹介されると混む・・まぁ、王様もテレビ見て行く輩のうちだからね
なので人気でそうな展示で会期が始まったばかりのアレに行って来たよ
アルチンボンド展
こういうだまし絵っぽいのは好きなのだ
有名どころの絵は集めてくるのが大変だというのもあるし
期待して行っても数点しかないということはままあるのだよね
でも予想が外れて(?)結構揃っていたような気がする
代表作《春》《夏》《秋》《冬》が揃った!!という宣伝を見て
この4枚しかないのではないか?とひそかに思っていたせいかもしれない
しかし植物と野菜で顔を作るのはまだ良いが
生き物で作るのはなぁ・・・目がたくさんあってコワイ((( ;゚Д゚)))
そして無機質なもので作るとロボットっぽくなるねw
しかしパーツのひとつひとつが細かく描きこまれててすごい
おもしろかった、おもしろかった

絵の他に同時代の作品でヘビとか蟹とか小さい生き物の
まるで標本のようなブロンズ像が展示されているコーナーがあるのだけど
これは実のところ本物を毒などで殺した後に粘土を被せて焼き、型を取ったと知って震えてる
だって・・・カエルもいたんだもん・・・ひぇーーーー(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
お、王様はブロンズ像には向かないからね、ね、、、
ルネサンス文化恐るべし
今日は足が痛くて(靴擦れ的な・・)常設展はパスしてしまった・・・ぐぬぬ
まだ足がじんじんする・・・
入り口には「アルチンボルドメーカー」なるものが設置されていて
その前に立つと顔認識して野菜などのパーツを組み立てて
まるでアルチンボルドの絵のように作ってくれるのだ
王様はもちろんやらなかったよ・・だってカエルなのに野菜になったりしないのだっ
アルチンボルド展
-9月24日(日)国立西洋美術館
↓今度の日曜美術館(Eテレ)でも紹介されるらしいよ
7月9日(日)9:00〜9:45(再放送:7月16日(日)20:00〜20:45)
2 件のコメント:
スイカかわいい
…スイカエル(・Θ・)フフ
スイカ意外と人気、というか評判いいんですよ
やはり夏はスイカですかねーフフフン
コメントを投稿