
うぃんどうずに翻弄されていたのだ

うんにゃ・・正しくはおふぃすか・・
うちの会社のPCに入ってるOfficeが最近バージョンアップしたのだよ、だいぶ遅ればせながらね
うむ、それで思い出したのだよ・・


うちのPCのOfficeはもっと古い・・いい加減新しくせねば
うとい王様はこの手のことに詳しい人に「一番お安い方法は??」と相談しライセンスキーを入手してダウンロード
うまくいかない・・なぜだがよく分からない

うっすら思い当たる原因を取り除きながらどうにかこうにか
うまくできた(ほっ


うんと時間が掛かってしまったので今夜はそれで終わりなのだ・・くたびれた

うちのは最新版入れたので使い勝手がこれまた違う(会社は他のソフトとの兼ね合いもあり最新版ではないのだよ)
うちで作業するのなんてたいしたことではないから良いのだけど
うんとね、話は全然違うけれど・・
うぃんどうず標準のペイントが廃止になるかもしれないというニュースがががが
うまいことペイントでお絵かきできるようになつたのに・・それは困ったな
うーん・・・

(2017/7/27追記)
ペイントが無くなるのではなく標準搭載がなくなるだけらしい・・
それでもOSカエルと何かしなくてはお絵かきできなくなるってことね、面倒ね)
土用の丑だということで「う」から始めてみたけどだいぶ無理があるw
しかもこの絵はどうみてもおたまじゃ・・はわわわ


2 件のコメント:
いやー。さすがー。( ´ ▽ ` )なかなか『う』から始まる文章にするの難しいでしょう。
すごいっ。
大変だったのはわかったけどうなぎは食べなかったの?
(最近ブログに食べ物写真が少ない気が。)
うなぎ?( ̄▽ ̄)カオが🐸カエル。あはは。
言葉遊びをかんガエルのは好きなのですが
ちょっと難しかったです(汗
うなぎは食べなかったですよー。
元々あまり好きじゃないところに絶滅の危機とか言われるとね・・
うなぎパンとかないかなーと探したけれど見つからなかった(´・ω・`)
「う」が付くものならいいって聞いたので「う」のつく文章で←そういう話じゃない
コメントを投稿