こんばんは Let’s いけばな の時間だよ

今夜は桜をいけよう

桜は1月になると市場に出回り始めるよ

一口に桜と言ってもいろんな種類があるからね
早咲きのものから順番に市場に出回るので楽しいよ

桜はだいたいまっすぐで両手バンザイしてるみたいな枝が多いのだよ
風情のある枝ぶりの方が楽にいけられるのだけどね

今回はバンザイしてる枝の片側を切って少し動きをつけてみたよ・・・
あ、あれ・・・?


写真で見ると、なんだか両手挙げて背中を反ってるみたい・・・
肩こりのストレッチ??

いくら王様が肩こりで困ってるからって
いけばなまでストレッチしなくてもいいのに・・・


実物はそこまでストレッチしてるように見えなかったんだけどなぁ・・・
うーん・・・


いけばなは自分を写す鏡なのだね

つ、次はきっと・・・



-----
COMMENT:
AUTHOR: たかし
DATE: 2015/02/03 02:03:05 PM
こんにちは

ホントだぁ~
両手挙げてストレッチしてるみたいですね

もしくは踊りを踊っているような

花器が徳利のように見えるので
桜さんもほろ酔い気分で踊り出したのでしょうか?(笑)
写真に撮ると実物と違って見えますね。
僕もお花の写真を撮っても
実物となんか違うんですよね


まぁ…それも
えぇじゃないか、えぇじゃないか

-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2015/02/03 06:51:33 PM

ひゃあ~、恥ずかしい~


花見客が踊るのではなく桜が踊り出す・・おとぎ話のようですね

手前に倒れているのに、ひらべったく写ってるので
手を挙げてるように見えちゃうようです・・・

写真の勉強もした方がいいのかも


実物はとってもステキなんですよ


0 件のコメント:
コメントを投稿