解析ツール

2021-09-13

秋とにこたま

毎年開催しているのだけど、
玉川高島屋で今年も「草月の秋」が開催されたのだ

さっそく見に来た・・・


・・というよりは、今年も制作側で参加


9/30まで展示中なのである、うむ


秋とかえる

秋の味覚、梨が好きである

その大好きな梨を2個買うと
なんとカエルがついてくる
そんな素敵なウワサを聞きつけて
さっそく行ってきたのだよ

とっとり・おかやま館
東京にあるアンテナショップだよ

カフェに行きたかったけれど、会社帰りに寄ったら間に合わなかった・・

なぜ梨にカエルかって?
世間でも注目されてるけれど、
特にかえる会で大注目されているあの方のおかげなのである

「入江聖奈選手感動をありがとう!『砂丘色(金色)のカエル』プレゼントキャンペーン」
なんと、好評につき、期間延長となったらしい・・・これは!🐸✨


にほんブログ村 雑貨ブログ 動物雑貨へ
にほんブログ村


2021-09-07

バラとブラックリーフ

 9月に入ってから涼しい日が続いているけれど
雨なので遠くの花屋に行けないでいる

行けないことはないんだけど、、、
暑くても雨でも前は行っていたのにねぇ・・
やる気がしょぼしょぼ

前回のお稽古で使った、ドラセナ・ブラックリーフ
ちょっと葉先が枯れてたりするけれど元が黒いから目立たない
というのもあり、ちょっとこれを使って
スーパーで買ってきたバラと組み合わせていけてみたのだよ


本当はもっと違う感じにしようかと思っていたのだけど
葉をいろいろ触っているうちにグズグズに・・・
しかし、それならそれで、何か面白いことできないかなぁ、と思ったのだよ

でも、こうなると、やればやるほど分からなくなる
もっといいカタチがあったような気がするけれど、
最終的にこんな感じになったのだ、うむ
 

んじゃ、今日はこんなところで

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村


2021-09-04

摂取と接種

予約がまったく取れなかったのである・・・

あれやこれ、あっちもそっちも
カバンの中もつくえの中も
探したけれど見つからないので

代わりに摂取してきた、甘いもの

 
しあわせ❤

2021-09-02

置く場所をカエル

最初に断っておくが、カエルの置き場を変えたという話ではないのだよ

いけばなを置く場所をカエル
その場にあったいけばなをいける

王様が立っている時の目線よりちょっと高い位置の棚に置いてみた


いつもの写真で左側にチラっと見えている棚である、うむ
少ない花材で小さめにいけても、この場所だと割と見栄えがするかも・・
新しい発見ができたのだ
お城の中も、もっと探せば面白い場所があるかもしれない、うむ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村