こんばんは
いつの間にか2月だよ
今月からは新しいテーマ 視線をかんガエル だよ

いけばなは、いつも同じ場所に飾るのもいいけど、いろんな場所に飾ってもいいんだよ

玄関に飾る時、みんなはどこに飾るのかな?
王様は玄関の入ってすぐの棚の上に飾ることが多いのだけど
たまにはカエルよ


棚から天井までの突っ張りに花器を掛けて・・・上からこんにちは


高いところに飾るからといって、はしごに登っていけたわけじゃないよ

いける時はいつもと同じテーブルの上でいけたのだ

それを上に飾るのだから・・・・わかるかな?


いける時には下からどう見えるかをよぉくかんガエル

実はね・・・このチューリップ、スーパーで買ったのだけど
水にちゃんと入ってなくて、少ししょんぼり
と下向いていたのさ本来ならそんなしょんぼりしたお花を買うのは避けるのだけど
高いところに飾るには、このしょんぼり具合がちょうど良かったので選んだのだよ


チューリップは水をよく飲むのですぐに回復するから大丈夫なのだ

チューリップは日のあたり具合や水の飲み具合などで花の向きがどんどん変わるよ
毎日チェックして必要ならいけなおさないとね・・・・


王様のお城に入ったら、ちょっと上を見上げてね

そして、足元も見てね

ちなみに隣にあるのは王様の名前入りの看板だよ


-----
COMMENT:
AUTHOR: もと(´・_・`)
DATE: 2014/02/05 11:15:49 PM
こんばんです

しょんぼりを育てるのが得意な私デス(´・_・`)ヨンダ?
今夜から極寒らしいですね・・(遠い目)
しょんぼり大量生産しそうっ

サムイ良い板看板ですね~ ヨイショ
ノ[草月]カタッ ヤブレタリ草月流
ドウジョウヤブリ!-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/02/06 01:43:10 AM
< もと(´・_・`)さん、こんばんはま、まさかの道場破り


させるかー
? 何か頭上を飛んでった?戦いの後は、寒さに負けないように冬眠だ


エー!!植物の温度管理は難しいですよね・・・
がんばれ!しょんぼり製造機


誰が!!-----
COMMENT:
AUTHOR: ポポ
DATE: 2014/02/06 08:48:21 AM
おはようございます
(^-^*)/これからのお花チューリップのションボリ状態の
花をわざと買われるとは…
さすがお花
の先生
ですねぇ~素晴らしい看板拝見しました

カエル
さんo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
です-----
COMMENT:
AUTHOR: 修行蛙
DATE: 2014/02/06 10:56:39 PM
< ポポさん、こんばんはチューリップは本当にすぐに復活しますからね

看板はわたしのいけばなの先生が勧めてくれたので
割と早い時期にに作ってもらいました


まだ腕前が追いついてない感じですが・・・


看板に負けないようにがんばりまーす
0 件のコメント:
コメントを投稿