さて、やるか・・・
なんて、実際には昼間撮影した
出かけて帰宅する電車で座ったら瞬殺で寝てしまう病にかかったので
夕飯食べて8時頃ちょっと寝のつもりで横になったら
本気で寝てた
んで、さっき起きた
寝るのにちょっとも本気もないってことを知る深夜
うん、知っていたけどね

深夜に目が覚めてもそのまま寝続けることもできるぐらい寝るのに不自由はない
そんな中であえて起きてきてお届けする手仕事にっぽん ←またもやおおげさなことを書いたぞ╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
何ができたか・・の前にお約束
痛い割りにあまり血はでなかったし、指に焦点あってないし不要な気もするけど
お約束だから仕方ない
そして完成したのはこちら
針折れなかった(今日のところは)
最初の写真で登場した羊毛のうち使ったのは緑ちょっろっと
手持ちの羊毛でまずは手慣らしと思ったのだけどいろいろ反省点多し
手持ちの羊毛は黒、白、薄黄色、グレー、茶色と大変地味な色合いしかなかった
こんなんじゃ何も作れん(#゚Д゚)
目玉焼きなら作れるかなぁ・・と思ったら黄色が薄い色なので白身と黄身が見分けにくい
しかも厚みありすぎ・・全体的にもうちょっと薄く作りたかったなぁ
ちくちく初めてだから仕方ないのか?
ここに白い皿を作っては写真映りも悪かろうと思い黒で鉄板皿とする
鉄板皿とくればハンバーグよね
あぁ、あれハンバーグだったのか・・・

ん?空耳がする・・

ハンバーグにしては丸すぎるし目玉焼きとの比率で考えると小さいのか?
つけあわせのキャベツっぽい緑は原毛のままふんわりと鉄板皿にちくちく取り付け
よし、このキャベツがいい感じじゃない?

始めはこんなちくちくするだけでまとまるの?と思ったけど
ウワサに違えず本当に簡単にまとまるのね
後は整形をいかに思い通りにするかってことか・・・
カエル作るのはまだ無理かもしれない、うーむ・・

グレーやたら余ってるし、もう一匹あざらし作るかな・・・
10 件のコメント:
こんちは
何、このデジャヴュ・・・w
およよ、なぜにデジャヴュ?初めてなのに!!(しらじらしいw)
伝染するみたいですよ~
特に目玉焼き辺りがw
フィジーの目玉焼きは黄身の色が薄くて、ちょうどこんなでした。
思い出させてくれてありがたい。
味は色よりもっと薄かったです。
黄身の色が薄い卵って確かにありますね
しかし、まさかフィジーの卵の話になるとは・・
さすが、きのっぴぃさんですね
色が薄いと味も薄いんですか、それは知りませんでした
行ってみたいな、食べたいな、フィジーの卵
こんばんはぁ~
たまごいいねぇ~
1パックボイルして、ゆで卵いっぱい食べたいです。
やろうと思って買ってきたことあるけど、
したことないです (^^ゞ
キャベツ。ハンバーグ。目玉焼き。
バーガーにして食べたい。。。
あれ食べ物の記事だったっけ (・・?
こんばんは~
卵いいですよね~
わたしは白身だけで食べるのはあまり好きじゃないので
オムレツがいいかなぁ・・・ふわふわ、ふわふわっと
ん?なんで卵料理の話になったんでしたっけ(^^;
٩( ˙ω˙ )オッス・・
┃ω˙ )スッ三
┃˙ )ジー
緑のハズがハンバーグセット置いてあるから
来る場所間違えたかと思ったよ
チクチク初めてだったのかっ
まずは肩慣らしと言うところですね(・Θ・)デスネー
やはり刺しましたか この針痛いですよねぇ
(・Θ・)モットサセル
いらっしゃい・・・ん?
かくれんぼ?
そうなんですよ、初めてなんですよ
ぷすぷす台におまけのようについてた針は
持ち手の部分が無いから慎重にぷすぷすしてたのに
指ぷすしましたよ
痛いです・・・(どよ~ん)
次こそ緑で!!(次があればね)
この記事読み飛ばしていたことに
今気が付きました・・・
目玉焼きデジャヴ
自分作の目玉焼きは思いだしたくもないカンジで
お約束の指刺し、でもニードルは折れなかったんですね。
毛がまとまらずいつまでもピンピンはみ出すのが
私は気に入らなかったんですが、ピョントル様のは
つるんとしていますね。ナゼ?(゜-゜)
まだまだ創作意欲が復活せず。
白が余っているので茹で卵作ろうかな(゜-゜)
しましま隊長、いらっしゃいまし╭( ・ㅂ・)و̑
やっぱり基本は目玉焼きよね~(?)
黒の羊毛があったので思わずフライパン作りそうになって
さすがにそれはイカンと思いましたw
ニードルの予備ないから折れたら困ると思って
そこだけは慎重にしました
指はぶすっとやっておきながらなんですがw
写真で見てるからじゃないですかねぇ、つるん
結構ふさふさしてますよ
いつまでもふさふさしてるのが、わたしも気になりました
ゆで卵いいですね!!
わたしも白はたくさんあるので、
ご飯粒を大量生産してリアル感あるどんぶり飯でも作ろうかな(゜-゜)
いやいやいやいや、絶対途中で飽きて挫折するー(汗
コメントを投稿