昨日は気力が尽きてしまったので


連投なのだ
先週に引き続き、昨日は野外展示作品の制作準備をしてきたのだ
朝8時過ぎに立川駅前で明るく迎えてくれる「くるりん」とパチリ
くるりんは立川市のキャラクターなのだよ
しかし・・どの辺が立川なのかなぁ?と思ったら、どうやらしっぽに特徴があるらしい
立川市の花、こぶしの花のカタチになってるんだって
それはさておき・・
昨日は先週集めた材料を作品のイメージに合うように切ったり組み立てたりしたのだよ
大きな丸太を使うので、こちらは業者さんに依頼していい感じにチェーンソーで切断
「いい感じ」の指示はグループリーダーである先生が指示するのだよ
チェーンソーで切断した丸太をどんな感じになるか積み上げて確認・・
数メートルをただ転がすだけでもものすごい重労働・・
しかし初参加のわたしはこの重要な作業ではなく(カエルだしヘビ(ー)な作業はね

←オイ)
細めの枝をいい感じの長さに切っていい感じに組み合わせる作業をしたよ
細めと言っても3~5cmぐらいの太さなのでハサミでは切れないのでのこぎりで切る
覚悟していたものの、5本ぐらい切ったら右腕がががが・・いててて
ケガではなく、疲労
やはり安いのこぎりは切れるまでに何度もぎこぎこしなくてはならないので疲れるのだな
他の方のお持ちののこぎりは数回ぎこぎこしたら切れている・・ぐぬぬ
いい感じの長さに切った枝は
次にいい感じに組み合わせて、インパクトドライバーで釘留め
以前、草月本部の講習会でインパクトドライバーを使ったときはとても怖かったのだけど
昨日はそんなこと言ってられない
はい、と渡されて、よく分からないまま、とにかく釘を打つ
どうやら釘を刺す向きとか、ぐっと押さえるときの体重のかけ方とかコツがあるみたい
それがうまくいくと、すーーーっと入る
でもまだコツが掴めてないのでなかなかうまくできない
しゃがんでのこぎりで枝を切ったり、ドライバで留めたり
出来たものを立ち上がって持って移動したり
枝を取りに移動したり
たくさん歩いたという気はしないのに、今日起きたら足が筋肉痛
太ももの前も後ろも内腿も・・結構広範囲に痛い
しゃがんだり立ったりの動作が多かったせいかな?
もちろん腕は言わずもがな
疲れたら休んでいいのよ、と先輩方には言われたのだけど
なんかついつい動いちゃうのよね
作業途中の写真がないのも、手を休める余裕がなかったからなのだ
日陰で作業したのでそんなに暑くなかったけれど、結構汗はかいた
痩せちゃうね、こりゃ・・( ゚∀゚)
ところがどっこい
お昼にお料理上手な方からはおかずのお裾分けが回ってきたり
各自持ち寄りのお菓子の交換会があったりで、痩せる心配など無用であった(´・ω・`)
閉園時間の5時までに片付けて上がり、電車に乗る頃にようやく疲れがどっとでる
食べきれないで持ちカエルしたおやつがすごくおいしく感じたのだ
・・・来週が本番、今度は三日間ぶっ続けなのだけれど・・大丈夫かな?w
にほんブログ村