解析ツール

2016-05-22

こんなこともあるのね

草月本部で開催の家元研究科に参加してきたのだよ

今月のテーマは「自分で選ばない花器と花材を使って」
もうね、1年に1回はこのテーマやってる・・・

何が当たるか分からないという状況には慣れてきたけれど
いきなりその場でいけるのは慣れないよ

受付順で席が決まるのだけど、今回は机に既に花器が置かれていた
ふむ、わたしの花器は馴染みのあるものだな

運が良くてラッキー・・・かと思いきや!!

花材はくじ引きで、くじに書かれた番号の札の花材を使うのだけどね
ななななななぁ~んと・・・同じ番号・・・orz
くじ引きの結果
しかもデルフィニウム

草花の1種いけ・・・これはちょっと厳しいぞ
1種いけというのは、ただでさえ単調になってしまいがち
草花だと枝と比べると手を加えるのも難しい

うーーーーーーーーーむーーーーーーーーーー

考えた末にこうなった
こうなった

花を全部落として茎だけいけた(葉もちょっとだけ使った)

使わなかった花
使わなかった花・・・・

この黒い少し斜めになっている花器に茎の枝分かれの部分が
のっぺりくっつけたら面白いかな、と思ったのだよ
黒を背景にすると緑の線もはっきり見えるしね

だけど、家元の講評では、「こじんまりしすぎる」とのこと
ガ━(゚Д゚;)━ン

「どうせならもっと床面を使った方が良い」

ふむ・・・そうご指摘を受けてみると
確かに右側の茎も左側茎もスタート地点は器の端なので
花器の内側にすっぽりおさまってしまっている
花を使わないという大胆なことをしてみたのに、これではね

「茎の長さが足りないのであればスタートをずらすといい」とアドバイスをいただいて
全体の講評も終った後でちょっとカエル
そして更にこうなった
1本動かしただけで印象が変わるのだ!!

左右の違いもはっきり出てきた

最初に「黒い器に緑の線」と思ってしまったのでこれは思いつかなかったんだな

最初にイメージしたものをそのまま突き進むか・・・
途中で見直して変更するか・・・・
それがいつも難しいのだ

最初にイメージしたものを突き進むのなら、
他の要素で薄まることがないようにしなくちゃいけない

でも、いけてる途中でこっちの方がおもしろいかも?と思うことも多いのだ

花と語らいながらいけるというのは、こういうことなのだな
もっと花の声に耳を傾けなくてはならないのだ

うむ・・ひとまず耳の穴を掃除しよう←違うっ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

2 件のコメント:

もと。 さんのコメント...

ここで突然空気を読まずに素人がコメント!!( ゚ェ゚)クワッ!
・・お船と帆かな?(* ゚ェ゚)ポッ

真ん中で手を上げてるのが少し壺でした
\(´・_・`)/

ピョントル(修行蛙) さんのコメント...

お、なるほど
ヨットの形をイメージすれば最終型にすぐにたどり着けたのか
こりゃ、一本取られました(ぺこり)

ど真ん中過ぎていけばなよりカエルが目立ってるので
どうしようかな・・と(別パターンの写真もあるので没にするか)
迷いましたが、採用╭( ・ㅂ・)و̑

・・お楽しみいただけましたか(* ゚ェ゚)ポッ