単にサイズの話ではなく、印象が大きく残る力強い作品、というのを目指したい・・
とか思ったりしたのだけどね

どうにも小さくなるのだよ、ちまちまするのだよヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
先生からも「縮こまってる」と注意されることもしばしば
今日のお稽古の花材はすーーーっと細くて長い線のリンショウバイ
すぅ~~~っと流れるような感じにいけてみようと思って、なるべく切らずに使ったよ
おもしろいくらいにためが効く(よく曲がる)
戻ろうとする力も強いのだけどね
「のびのびとして、いいじゃない」
おぉっと!先生からお褒めの言葉をいただいたのだ

「いつも注意されてるから今日は気をつけたのね」
う、うむ・・やった、やった、今日はうまくいったのだ

大きいことは\(゚∀゚)/いいことだ
アスパラの位置をちょっと直されたけれどね(;・∀・)
(写真は外部サイト「フォト蔵」を使用しているのだ・・クリックすると「フォト蔵」に飛ぶのだ、表示されてない場合はクリックしてみてね)

リンショウバイ(林生梅)はニワウメ(庭梅)の別称
小さなピンクの花がたくさん咲くのだよ・・たぶん
花が咲いたらまた雰囲気が変わるだろうから楽しみなのだ
今日は王様の姿が一段と小さく見える・・・

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿